6月14日(金)音楽集会
クラスの心をひとつに合唱と合奏に取り組んできました。音楽の授業だけでなく休み時間や家でも練習を続け、本番を迎えました。緊張をした子も多かったようですが、成功させよう、きれいに合わせようという思いは一つ、自分の力を出し切って頑張る姿が素敵でした。
6月6日(金)交通安全教室
伊庭駐在所をはじめ市民安全課の方に来ていただき、交通安全教室を開きました。集団登校時を想定し、横断道の渡り方、狭い道のとおり方、見通しの悪い場所での歩き方などを指導していただきました。最後に通学路の危険個所を確認し、自分たちでめあてを決めました。
6月5日(水)給食の作り方を知る
栄養教諭の先生から給食がどのように作られるかのお話を聞きました。食材を洗う写真や材料を切る写真、大きなお鍋や拡販するしゃもじを見て、その大きさにびっくりしていました。感謝しておいしくいただきたいです。
続きを読む>>>