7月3日(月)図書ボランティアさんによる読み語り
毎週月曜日は読書の時間。3日は図書ボランティアの松本様、中嶋様に来校いただき、読み語りをしていただきました。コロナ禍もあり、ここ数年は中止されていた活動を復活していただきました。子どもたちは身をのり出してお話を聞き入っていました。
6月30日(金)6年生租税教室
近江八幡納税協会の北川様にきていただき、税金の学習をしました。税金は私たちが安心して暮らすために必要なものであることを学びました。学校で使っている机やいすなどの備品の多くは税金でまかなわれていることを知り、大切に使っていきたいと思いました。
6月28日(水)全校たてわり遊び ~仲良くなるよ 全校わなげ大会~
昼休みを利用して全校わなげ大会が色別対抗で行われました。全校のみんなでたのしく遊べるようにと児童会が企画、準備を進めてきました。当日は、児童会を中心に、6年生が下学年をリードする姿ややさしい声かけなどあたたかい交流の輪がひろがり、にこにこ笑顔で楽しみました。
続きを読む>>>