11月24日(金)6年平和学習
6年生が、社会科の校外学習にでかけました。県平和祈念館と掩体壕を見学して、第二次世界大戦中の滋賀県の様子について学習を深めました。
11月21日(火) 5年校外学習
三菱自動車京都製作所と京都新聞社を見学しました。自動車のエンジンはどのように作られているか、どんな技術が使われているか、実際に作業をしておられるところを見学させていただき、最先端の技術に触れることができました。また新聞社では、新聞が作られ、配達されるまでの過程を説明いただきました。編集会議をされるデスクや報道部、文化部等に分かれた社内を見せていただき、締切時間を確実に守って、読者をひきつける読みやすい紙面を工夫して作っておられる姿を見せていただきました。
11月21日(火)6年ものづくり体験講座
優れた技能者として厚生労働省に認定された「ものづくりマイスター」による出前講座を実施していただきました。和菓子づくりでは、菊の練り切りやおはぎなどの作り方を教えていただき挑戦しました。また板金では、自分の好きな一文字を銅板レリーフに仕上げました。プロの技に感激するとともに貴重な体験をさせていただき、大満足の一日となりました。ご指導いただきありがとうございました。
続きを読む>>>