R500m - 地域情報一覧・検索

市立湖北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県長浜市の中学校 >滋賀県長浜市湖北町速水の中学校 >市立湖北中学校
地域情報 R500mトップ >河毛駅 周辺情報 >河毛駅 周辺 教育・子供情報 >河毛駅 周辺 小・中学校情報 >河毛駅 周辺 中学校情報 > 市立湖北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立湖北中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    奉仕活動
    奉仕活動先週と今週、校外と校舎内で奉仕活動を行いました。
    《クリーンこほく》
    11月24日(金)⑥校時、全校で校外へゴミ拾いに出かけました。本来であれば「びわ湖の日」の一環で6月30日に実施する予定でしたが、天候の影響で延期になっていました。北風の強い寒い天候でしたが、みんなよく頑張ってくれました。
    《トイレビューティフルプロジェクト》
    11月28日(火)放課後、整美委員会と保安委員会の主催によるトイレビューティフルプロジェクトが行われました。これは、生徒会の伝統的な取組で、全校生徒から有志を募り、普段の清掃時間では手の届きにくい箇所の掃除を頑張りました。
    今回は約100名の有志の参加がありました。参加してくれた有志の皆さん、ありがとうございました。たいへん美しくなりました。2023年11月29日2023年11月29日奉仕活動35
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    大阪フィルメンバーによる楽器演奏講習会
    大阪フィルメンバーによる楽器演奏講習会11月3日(金)文化の日、ヤンマー創業者山岡孫吉氏の意志を受け継がれて創設された一般財団法人山岡記念財団様主催の「大阪フィルハーモニー交響楽団メンバーによる楽器演奏講習会」が高月中学校を会場に開催され、今年も本校吹奏楽部が参加の機会をいただきました。
    プロの演奏家から直接指導を受け、生徒たちは新たな発見がたくさんあったようで、たいへん感動していました。
    ご指導いただいた大阪フィルハーモニー交響楽団メンバーの皆様、お力添えいただいた山岡記念財団の皆様、そして長浜市文化スポーツ課の皆様、今年もたいへん貴重な機会をいただきありがとうございました。2023年11月6日2023年11月6日大阪フィルメンバーによる楽器演奏講習会0
    0
    55,002
    71,848
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    「ふれあい広場文化祭」に向けて
    「ふれあい広場文化祭」に向けて本日は美術部を紹介します。
    美術部は、11月1日(水)~6日(月)に湖北文化ホール・湖北まちづくりセンターで開催される「KOHOKU2023 ふれあい広場文化祭」の『みんなの作品展』に向けて頑張っています。2023年10月18日2023年10月18日「ふれあい広場文化祭」に向けて78
    107
    52,940
    69,248

  • 2023-10-09
    11月の行事予定
    11月の行事予定グラウンドいっぱいに広がる声昨日あたりから急に気温が下がり少し風が冷たくは感じましたが、湿度は低くたいへんさわやかな秋晴れの1日となりました。
    午後の練習では、応援合戦、大縄跳び、全員リレーに全校生徒が取り組みました。コロナの影響で、昨年度までは控えていた声出しが今年は解禁です。団長をはじめとする各リーダーの呼びかけの声、みんなで揃えるかけ声や応援歌、大縄を数える声、リレーで仲間を応援する声、そして歓声がグラウンドいっぱいに広がっていました。
    来週木曜日が本番です。さらにムードを盛り上げて当日を迎えられるようにしていきましょう。2023年10月6日2023年10月6日グラウンドいっぱいに広がる声36
    42
    52,279
    68,38611月の行事予定
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    団活動のスタートは除草から…
    団活動のスタートは除草から…10月12日の体育大会に向けて、昨日から取り組み(団活動)が本格的に始まりました。
    団活動の中心は応援合戦の練習となりますが、現在のところ練習開始時に全体で除草作業タイムを設けています。
    グラウンドの状態もベストコンディションで迎えられるように、全校で協力して頑張ってくれています。2023年10月3日2023年10月3日滋賀県英語弁論大会!キラリ輝く第3位!おめでとう本日、滋賀県総合教育センターを会場に令和5年度滋賀県中学校英語弁論大会(高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会滋賀県地区予選)が開催されました。
    本校からは、先日の地区予選で暗唱の部第2位となった3年生清水きらりさんが出場しました。
    暗唱の部出場者は全部で15名、清水さんは13番目に発表しました。
    各地区の予選を勝ち抜いてきた実力者ばかりのハイレベルの発表の中でしたが、 下の写真からも伝わると思いますが、それはそれは堂々たるものでした。地区予選よりも、青葉祭よりもさらにレベルアップした素晴らしい暗唱を披露してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    中間テスト&避難訓練
    中間テスト&避難訓練本日、全校一斉に中間テスト(5教科)を実施しました。
    どの学年も集中してテストに臨めていました。
    テスト終了後には、火災を想定しての避難訓練を実施しました。
    「煙を吸うな!吸わせるな!」
    最初に動画を視聴して、火災による死亡原因の第1位「一酸化炭素中毒」にならないための対策について学びました。
    実際の避難行動については、私語もなく素早く移動できていました。テスト後ではありましたがしっかりとした態度で臨めていて大変良かったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    青葉祭前日
    青葉祭前日青葉祭前日となりました。
    午後は、各クラスの合唱練習の後、体育館の準備(会場設営)、各発表のリハーサル、最後に生徒会執行部の打合せとリハーサルが行われました。
    いよいよ明日、9:15開会です。2023年9月21日青葉祭前日32
    51
    51,189
    66,977
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    伊吹茉里
    伊吹茉里
    杉野純誠
    井益悠歩
    平井 陸
    西嶋夏菜
    伊吹茜音2023年9月11日2023年9月12日31
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    9月の行事予定
    9月の行事予定更新しましたメニューバーの「行事予定(年間行事・9月行事)」、「お知らせ(保護者へのお知らせ)」を更新しました。2023年9月5日2023年9月5日エネルギー出前授業(技術科)本日の②~④校時、関西電力の方に来ていただいて、2年生がクラスごとにエネルギー変換の出前授業を受けました。
    授業の概要は、「エネルギー変換とは?」、「電気を供給する仕組みと技術」、「発電の仕組みと特長(どんな発電方法)」、「電気の安全な取扱い」、「今後の実用化を目指した新技術」、たくさんの機材を使って実際に実験しながらの学習で、みんなとても興味深く取り組めていました。
    お世話になった関西電力コミュニケ―ション統括グループの皆さん、ありがとうございました。2023年9月5日2023年9月5日更新しましたエネルギー出前授業(技術科)34
    79
    50,099
    65,3529月の行事予定
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    学期末懇談会
    学期末懇談会本日より、1学期末の個別懇談会が始まりました。
    1学期の学習と生活の状況について振り返り、夏休みや2学期を目標をもって迎えられるようにしてほしいと思います。
    保護者の皆様には、懇談終了後に図書カードの受け取りがありますので、 昇降口横の応接室にお立ち寄りいただきますようお願いします。2023年7月13日2023年7月13日学期末懇談会60
    75
    46,354
    60,786
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立湖北中学校 の情報

スポット名
市立湖北中学校
業種
中学校
最寄駅
河毛駅
住所
〒5260000
滋賀県長浜市湖北町速水1191
TEL
0749-78-1213
ホームページ
http://kohoku-ms.nagahama.ed.jp/wordpress/
地図

携帯で見る
R500m:市立湖北中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月07日15時22分30秒