R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字熊野の小学校 >市立木花小学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 小学校情報 > 市立木花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-03
    2025年9月 (2)参観日
    2025年9月 (2)参観日投稿日時 : 09/02
    本日は、上学年の参観日でした。4年生学級活動では、助産師さんを講師としてお招きして、命に関する授業をしていただきました。たくさんの保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
    投稿日時 : 09/01

  • 2025-09-01
    2025年9月 (1)地区児童会
    2025年9月 (1)地区児童会投稿日時 : 9:40
    本日の朝の活動は、地区児童会でした。1学期後半が始まり、登下校について各地区で再確認をしています。

  • 2025-08-28
    2025年8月 (4)お話の絵
    2025年8月 (4)お話の絵投稿日時 : 11:03
    本日の1年生の図工では、物語の場面を重い浮かべながら、絵に表しています。2年生の国語では、話す順序を考えながら、言葉で道案内をしています。円の面積投稿日時 : 08/27
    本日の6年生の算数では、正方形の面積を利用して、円のおおよその面積を求めています。3年生の社会では、自分たちの知っている店を紹介しあっています。稲刈り投稿日時 : 08/26
    本日の5年生の総合では、稲刈りを体験し、たわわに実った稲穂を嬉しそうに刈り取りました。1学期後半投稿日時 : 08/25
    子どもたちの元気な声が学校に戻り、今日から1学期後半のスタートです。夏休みの宿題を提出したり、これからの目標を立てたりしました。

  • 2025-07-29
    2025年7月 (14)明日から夏休み
    2025年7月 (14)明日から夏休み投稿日時 : 07/22
    本日は1学期前半最終日でした。朝の活動では、全校朝会が行われました。そして、各学級では夏休みの過ごし方などの確認がありました。8月25日(月)が、授業再開日です。

  • 2025-07-20
    2025年7月 (13)もうすぐ夏休み
    2025年7月 (13)もうすぐ夏休み投稿日時 : 07/18
    来週の22日(火)は一学期前半最終日です。3年生は本日、夏休みの宿題が配られました。4年生の算数は、今までの復習を頑張っています。5年生の社会では、授業研究が行われ、先生方が授業を参観しています。

  • 2025-07-18
    2025年7月 (12)なつとなかよし
    2025年7月 (12)なつとなかよし投稿日時 : 07/17
    本日の1年生の生活科では、今までの夏の遊びの気づきを振り返り、夏休みにチャレンジしたいことを話し合っています。また、本郷アスリートで陸上の「走高跳」に取り組んでいる6年生が、県のスポ少大会で2位、県の陸上大会で5位に入賞した報告にやってきてくれました。割合投稿日時 : 07/16
    本日の5年生の算数では、2つの数量関係に着目して、図や式を使って考えています。6年生の国語では、1学期前半の漢字テストをやり直しています。夏の夜空投稿日時 : 07/15
    本日の4年生の理科では、星によって明るさや色に違いがあることを学んでいます。5年生の図工では、電動糸ノコで板材を切り形をつくっています。たしかめよう投稿日時 : 07/14
    本日の2年生の算数では、1学期前半に学習した内容の確かめをしています。3年生は、確かめテストをしています。

  • 2025-07-13
    2025年7月 (8)場合の数
    2025年7月 (8)場合の数投稿日時 : 07/11
    本日の6年生の算数では、日常にある具体的な事柄について、起こりうる場合を順序良く整理して問題を解決しています。

  • 2025-07-10
    2025年7月 (7)はこで つくったよ
    2025年7月 (7)はこで つくったよ投稿日時 : 10:44
    本日の1年生の図工では、箱を積んだり、並べたりしながら、自分のつくりたいものを考えています。2年生は、学校図書館司書による読み聞かせです。非行防止教室投稿日時 : 07/09
    本日の3年生と5年生では、警察の少年補導職員の方を招いて、非行防止教室を行いました。具体的な事例を交えながら、わかりやすく説明いただきました。新聞を作ろう投稿日時 : 07/07
    本日の4年生の国語では、どんな新聞を作るのかを話し合っています。社会では、水源を守るために大切なことを話し合っています。

  • 2025-07-07
    2025年7月 (4)宮崎市政出前講座
    2025年7月 (4)宮崎市政出前講座投稿日時 : 07/04
    本日の6年生の社会科では、宮崎市議会事務局の方を講師に迎え、市議会の仕組みについて学びました。また、本日で教育実習の終了です。図工の授業研究を行いました。読み聞かせ投稿日時 : 07/03
    本日の朝の活動は、ボランティアの皆様による読み聞かせでした。Can you ~投稿日時 : 07/02
    本日の5年生の外国語科では、できることを伝えるカードを作成中です。算数では、合同な四角形の書き方を考えています。
    投稿日時 : 07/01

  • 2025-07-01
    2025年7月 (1)2025年6月 (20)夏の遊び
    2025年7月 (1)2025年6月 (20)夏の遊び投稿日時 : 13:33
    本日の1年生の生活科では、身近にあるペットボトルを使って水遊びを楽しんでいます。また、2年生の国語では、質問をするときどのような質問をすればよりよいのかを学んでいます。クリーン作戦投稿日時 : 06/30
    本日の6年生の家庭科では、学校内の清掃の仕方について、その課題解決に向けた方法を話し合っています。また、本日から熱さ予防のため、プールサイドにマットを敷いて授業を行っています。集中投稿日時 : 06/27
    本日の2年生の書写では、画と画の接し方や交わり方に注意して取り組んでいます。4年生の国語では、つなぎ言葉のはたらきを学んでいます。3年生では、教育実習生の授業研究「道徳」で、なぜきまりがあるのか考えを深めています。教育実習投稿日時 : 06/26
    今週から教育実習生が本校で実習をしています。本日は5年生の家庭科を授業参観です。4年生の体育では、水泳の学習です。1年生は、自分が感じ取った色を楽しみながら色塗りです。話すテスト投稿日時 : 06/25
    本日の5年生の外国語では、ALTと話すテスト(パフォーマンステスト)にチャレンジしています。6年生の算数では、帯分数や整数を含むわり算を学習しています。1年生の国語では、物語文の語のまとまりに気をつけて音読しています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立木花小学校 の情報

スポット名
市立木花小学校
業種
小学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字熊野10956
TEL
0985-58-0007
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月07日11時08分02秒