R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字熊野の小学校 >市立木花小学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 小学校情報 > 市立木花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-03
    2024年12月 (2)読み聞かせ
    2024年12月 (2)読み聞かせ投稿日時 : 8:34
    本日の朝の活動は、読み聞かせボランティアの皆様による、子どもたちへの読み聞かせでした。
    投稿日時 : 12/01

  • 2024-12-01
    2024年12月 (1)参観日
    2024年12月 (1)参観日投稿日時 : 11:32
    本日は日曜参観日でした。そして、PTA主催のバザーなども行われました。参観いただいた保護者の皆様、そして、バザーなどの運営をしていただいた役員の皆様、大変ありがとうございました。

  • 2024-11-30
    2024年11月 (18)だんボール
    2024年11月 (18)だんボール投稿日時 : 11/29
    本日の2年生の図工では、だんボールの形や大きさなどからイメージをもって、ペンなどを使って思いついたことを工夫して作品を作っています。また、3年生は、学校図書館司書からのブックトークをうけています。生活で使えるもの投稿日時 : 11/28
    本日の6年生の図工では、一枚の板から生活で使えるものを作っています。また、外部講師をお招きし、宮崎市に伝わった「重訂解体新書」の本物と、伊能忠敬が作成した宮崎市の地図のレプリカに触れながら、社会で学んだ蘭学への理解を深めました。学習状況調査投稿日時 : 11/27
    本日の4年生は、「みやざき小中学校学習状況調査」に取り組んでいます。タブレットを使って、国語と算数の問題に集中しています。自動車しょうかいカード投稿日時 : 11/26
    本日の1年生の国語では、図鑑などで知った自動車の中から、紹介したい自動車について、写真を撮ったり、文を書いたりして、カードづくりをしています。見学を振り返って投稿日時 : 11/25
    本日の3年生の社会科では、先日「木花消防団」へ見学に行ったことを振り返って、消防団の方々の思いを考え、まとめています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024年11月 (13)たしかめ
    2024年11月 (13)たしかめ投稿日時 : 11/21
    本日の5年生の理科では、「流れる水のはたらき」について学んだことのたしかめをしています。算数では、単元末のテストに取り組んでいます。
    投稿日時 : 11/20

  • 2024-11-20
    2024年11月 (12)鑑賞教室
    2024年11月 (12)鑑賞教室投稿日時 : 11:16
    本日は全校のみんなで、日本の伝統音楽のすばらしさにふれ合う「鑑賞教室」でした。また、6年生では、教育実習生による道徳の授業研究が行われ、誠実さについて深く考えていました。おもちゃランドへようこそ投稿日時 : 11/19
    本日の2年生の生活科では、1年生を招待して、自分たちが作ったいろいろなおもちゃで1年生のことを考えながら遊び方を工夫しています。4年生の保健では、講師をお招きし、体の発育・発達の大切さを学習しています。

  • 2024-11-19
    2024年11月 (10)てこのはたらき
    2024年11月 (10)てこのはたらき投稿日時 : 11/18
    本日の6年生の理科では、てこの支点、力点、作用点の位置関係を確認しています。また4年生の児童が、西日本読書感想画コンクールで三席に、そして市の読書感想画コンクールでも入賞をしました。

  • 2024-11-16
    2024年11月 (9)まとめる考え方
    2024年11月 (9)まとめる考え方投稿日時 : 11/15
    本日の3年生の算数では、数量の合計を求める際に、( )を使って1つの式に表したり、計算の仕方を説明したりしています。また、3年生の児童が、宮崎市の読書感想文コンクールで佳作に入賞しました。まちたんけん投稿日時 : 11/14
    本日の2年生の生活科では、「まちたんけん」に出かけました。自分たちの生活と様々な人や場所とのかかわりについて、気付きが広がっています。
    投稿日時 : 11/13

  • 2024-11-13
    2024年11月 (7)繰り下がりのあるひき算
    2024年11月 (7)繰り下がりのあるひき算投稿日時 : 11:06
    本日の1年生の算数は、10を引いて残りを足すという「繰り下がりのある」ひき算を学習しています。
    投稿日時 : 11/12

  • 2024-11-12
    2024年11月 (6)スクールトライアル
    2024年11月 (6)スクールトライアル投稿日時 : 11:53
    11月11日から13日まで、本校に大学生が3人学校体験に来ています。教員の業務や子どもたちとのコミュニケーションを図る体験をしています。宿泊学習2投稿日時 : 11/08
    本日は5年生の宿泊学習最終日です。フィールドアスレチックに挑戦です。宿泊学習投稿日時 : 11/07
    本日から5年生は宿泊学習です。はんごう炊飯でカレーをつくっています。およその数投稿日時 : 11/06
    本日の4年生の算数では、「上から〇けたの概数」の表し方について学んでいます。理科では、秋の生き物について観察をしています。かけ算投稿日時 : 11/05
    本日の2年生の算数では、かけ算を使った問題に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    2024年11月 (1)2024年10月 (20)教育実習
    2024年11月 (1)2024年10月 (20)教育実習投稿日時 : 11/01
    本日は、教育実習生の国語の授業研究でした。また、1年から4年生は、秋の遠足に出かけました。江戸の社会の学問投稿日時 : 10/31
    本日の6年生の社会では、蘭学という新しい学問が生まれ、江戸の社会に様々な影響を及ぼしたことを調べ、みんなで話し合っています。その様子をお客様が参観に来られました。また、外国語科では、ALTと一緒に今までの振り返りをしています。ALPHABET投稿日時 : 10/30
    本日の3年生の外国語活動では、アルファベットの大文字を知り、FLAAと一緒にゲームを通して親しんでいます。5年生の社会では、自動車工業を支える関連工場について考えています。宮崎県の行事投稿日時 : 10/29
    本日の4年生の社会科では、宮崎県で開催される様々な行事について調べています。算数では、面積の学びの確かめに取り組んでいます。たし算投稿日時 : 10/28
    本日の1年生の算数では、たし算の学びの確かめをしています。また、2年生の算数の様子を、お客様が参観しに来られました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立木花小学校 の情報

スポット名
市立木花小学校
業種
小学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字熊野10956
TEL
0985-58-0007
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月07日11時08分02秒