R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字熊野の小学校 >市立木花小学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 小学校情報 > 市立木花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-26
    2025年2月 (16)なわとび名人になろう
    2025年2月 (16)なわとび名人になろう投稿日時 : 12:16
    本日の1年生の体育では、なわとびに取り組んでいます。いろいろなとび方にチャレンジして、カードに回数を記入しています。電流と電磁石投稿日時 : 02/25
    本日の5年生の理科では、電磁石の強さの比較をする基本実験教材の組み立て中です。家庭科では、住まいにはどのような働きがあるのかを考えています。

  • 2025-02-23
    2025年2月 (14)手あらいで元気いっぱい
    2025年2月 (14)手あらいで元気いっぱい投稿日時 : 02/21
    本日の2年生の学級活動では、手あらいチェッカーを使って、汚れの落ち具合を確認し、手あらいの大切さに気づいていました。国語では、新しい教材文の音読に取り組んでいます。電気をたくわえて投稿日時 : 02/20
    本日の6年生の理科では、電気をつくりだしたり、たくわえたりして、電気の利用の実験です。体育の跳び箱運動では、今できる技で高さや美しさに挑戦しています。
    投稿日時 : 02/19

  • 2025-02-19
    2025年2月 (12)音がつたわるとき
    2025年2月 (12)音がつたわるとき投稿日時 : 13:48
    本日の3年生の理科では、糸でんわを使って、糸にふれたり、つまんだりしながら、音が伝わるときの糸の様子調べています。調べて 話そう投稿日時 : 02/18
    本日の4年生の国語では、自分やみんなの生活について感じていることを話し合い、調べてみたいテーマを決めてアンケートをつくっています。また、朝の活動では、津波を想定した避難訓練を行いました。100までの数投稿日時 : 02/17
    本日の1年生の算数では、100までの数の計算の意味や仕方について学んでいます。また、朝の活動では、陸上記録会など、スポーツに関する全校オンライン表彰を行いました。
    投稿日時 : 02/14

  • 2025-02-14
    2025年2月 (9)参観日(上学年)
    2025年2月 (9)参観日(上学年)投稿日時 : 13:55
    本日は、4年から6年生の参観日でした。総合的な学習の時間や外国語の学習成果を発表しています。たくさんの保護者の皆様、ご参観ありがとうございます。学校運営協議会投稿日時 : 02/13
    本日は、木花中学校区の「第3回学校運営協議会」が、本校で行われました。20名の委員の皆様から学校運営に関する意見を伺うとともに、子どもたちの様子を参観していただきました。参観日(下学年)投稿日時 : 02/12
    本日は、1年から3年生の参観日でした。子どもたちが1年間の成長を発表してます。たくさんの保護者の皆様、ご参観ありがとうございます。

  • 2025-02-11
    2025年2月 (6)さんすう
    2025年2月 (6)さんすう投稿日時 : 02/10
    本日の3年生の算数では、小数の位の違いや空位に注意して計算の仕方を考えています。2年生の算数では、1万までの数の表し方や仕組みを考えています。

  • 2025-02-08
    2025年2月 (5)人々のくらし
    2025年2月 (5)人々のくらし投稿日時 : 02/07
    本日の3年生の社会では、くらしに関わる昔の道具や、それらの使われ方、その道具を使っていた頃の様子を調べています。言葉について考えよう投稿日時 : 02/06
    本日の5年生の国語では、相手や場に応じた言い方について考えています。外国語では、登場人物がだれにあこがれているのか聞き取りをしています。
    投稿日時 : 02/05
    本日の1年生の生活科では、1年前の自分たちの様子を振り返りながら、4月に入学する新しい1年生に喜んでもらえるよう計画してきた交流会を、本日行いました。

  • 2025-02-05
    2025年2月 (3)新しい1年生
    2025年2月 (3)新しい1年生投稿日時 : 11:13
    本日の1年生の生活科では、1年前の自分たちの様子を振り返りながら、新しい1年生に喜んでもらえるように計画した交流会を行いました。挑戦投稿日時 : 02/04
    本日の4年生の体育では、自分の力に応じた跳びやすい高さの跳び箱の段で、開脚跳びに挑戦しています。善行児童表彰投稿日時 : 02/03
    本日の朝の活動は、オンラインの全校集会でした。宮崎市善行児童の表彰で6年生児童の表彰を行いました。6年生の社会では、日本と深いつながりのある外国について調べています。理科では、火山活動や地震への備えや向き合い方について考えています。

  • 2025-02-01
    2025年2月 (0)2025年1月 (19)復習
    2025年2月 (0)2025年1月 (19)復習投稿日時 : 01/31
    本日の4年生の算数では、分数で学習した事の確認と復習をしています。また、2年生の図工では、紙版画に取り組んでいます。話すこと投稿日時 : 01/30
    本日の5年生の外国語では、ALTと一対一で、身近で簡単な事柄について聞いたり、話したりするコミュニケーションをしています。あなたってどんな人投稿日時 : 01/29
    本日の1年生の道徳では、自分をはじめ、それぞれの友達のよさについて考えています。学校図書館では、学校図書館司書先生の読み聞かせがありました。
    投稿日時 : 01/28

  • 2025-01-28
    2025年1月 (16)広げて
    2025年1月 (16)広げて投稿日時 : 11:16
    本日の2年生の算数では、かけ算のきまりを広げて、4×12の答えの求め方を考えています。6年生の算数では、学びの確かめを頑張っています。3年生の体育では、タグラグビーの簡単なゲームに取り組んでいます。風船でうちゅうへ投稿日時 : 01/27
    本日の4年生の国語では、説明文「風船でうちゅうへ」を読んで、筆者の考えとその事例が、どのように説明されているのかを捉えようとしています。また、3年生が、来年度から入るクラブの見学を行いました。頑張っています投稿日時 : 01/24
    本日の3年生の道徳では、みんなで使う場所をみんなできれいにすることの大切さについて考えを出し合っています。2年生は、単元末のテストに取り組んでいます。1年生の国語では、ものの名前の上位語、下位語を学んでいます。じっくりと投稿日時 : 01/23
    本日の4年生の書写では、今までに学習した知識を生かして毛筆にじっくりと取り組んでいます。5年生の図工では、木版画にじっくりと取り組んでいます。また、すもう踊り発表会が行われ、5・6年生の姿を、3・4年生、そして、保存会や保護者の皆様がじっくりと参観しました。給食感謝集会投稿日時 : 01/22
    本日の朝の活動は、給食感謝集会でした。日頃の感謝を込めたお手紙の発表や調理員の方のお話を聞きました。また、鏡洲小の5.6年生が、本校との交流で1日一緒に過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年1月 (9)ものの 名まえ
    2025年1月 (9)ものの 名まえ投稿日時 : 01/17
    本日の1年生の国語では、教材文「ものの
    名まえ」を音読し、学習への見通しを立てています。また、漢字や言葉について、振り返りのテストをしています。3年生の算数では、円を使ってかいた三角形の特徴を話し合っています。I want to go to投稿日時 : 01/16
    本日の5年生の外国語では、行きたい日本の場所について、友達と紹介し合っています。算数では、円周と直径の関係を調べています。合わせて投稿日時 : 01/15
    本日の4年生の音楽では、音や気持ちを合わせて、美しいひびきで演奏できるように練習しています。理科では、冬の植物の記録をまとめています。作戦を立てて投稿日時 : 01/14
    本日の3年生の体育では、簡単な作戦を考えながら、しっぽ取りゲームに挑戦しています。2年生の書写では、点画の方向に気を付けて漢字を書いています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立木花小学校 の情報

スポット名
市立木花小学校
業種
小学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字熊野10956
TEL
0985-58-0007
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月07日11時08分02秒