R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字熊野の小学校 >市立木花小学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 小学校情報 > 市立木花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-20
    2025年6月 (14)なぜ
    2025年6月 (14)なぜ投稿日時 : 9:28
    本日の5年生の社会では、嬬恋村がなぜキャベツの産地になったのかを調べています。4年生の算数では、三角定規を使って垂直を確かめています。6年生の国語では、漢字テストに取り組んでいます。カラフル投稿日時 : 06/19
    本日の1年生の図工では、オリジナルの色水をつくって楽しんでいます。2年生の体育は、楽しみな水泳の学習です。3年生の外国語活動では、じゃんけんの勝ち負けの数を英語で質問しています。敬語投稿日時 : 06/18
    本日の5年生の国語では、敬語を3つの種類に分けています。理科では、メダカの卵を観察しています。また、1年生が学校図書館においてほしい本を選んでいます。水泳学習開始投稿日時 : 06/17
    本日から水泳の学習が始まりました。また、昨日の4年生の総合的な学習の時間では、福祉体験活動を行いました。大昔投稿日時 : 06/13
    本日の6年生の社会では、大昔の人々のくらしや社会の様子を学んでます。5年生の国語では、説明文の構成をとらえています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    2025年6月 (5)2025年5月 (17)願いと政治
    2025年6月 (5)2025年5月 (17)願いと政治投稿日時 : 06/06
    本日の6年生の社会では、生活における政治の働きについて考えています。また昨日はプール掃除をがんばりました。読み聞かせ投稿日時 : 06/05
    本日の朝の活動は、今年度初めての読み聞かせの時間でした。ゆでて食べよう投稿日時 : 06/04
    本日の5年生の家庭科では、じゃがいもの切り方やゆで時間に気を付けながら調理をしています。1年生の道徳では、後片付けの気持ちよさを考え、自分の生活を振り返っています。キャッチバレー投稿日時 : 06/03
    本日の4年生の体育では、柔らかいボールを使ってキャッチバレーボールに挑戦しています。2年生の国語では、単元末のテストに取り組んでいます。補充学習投稿日時 : 06/02
    本日の朝の活動では、学習の基礎的な知識や技能の定着を目指して、補充的な学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    2025年5月 (13)地図帳
    2025年5月 (13)地図帳投稿日時 : 05/26
    本日の4年生の社会では、地図帳の使い方や特色の表し方といった基礎基本を学習しています。書写では、上下の部分の組み立て方に気を付けて毛筆であらわしています。

  • 2025-05-25
    2025年5月 (12)ひっ算
    2025年5月 (12)ひっ算投稿日時 : 05/23
    本日の2年生の算数では、2桁と2桁のたし算で、計算棒を縦にならべて計算する仕方を操作しながら、ひっ算で計算するよさを学んでいます。インタビュー投稿日時 : 05/22
    本日の6年生の国語では、学校の先生方へインタビューをし、自分の考えを深めています。眼科検診投稿日時 : 05/21
    本日は、すべての子どもたちが眼科検診を受けました。ちょき ちょき投稿日時 : 05/20
    本日の1年生の図工では、紙の折り方や切り方を工夫して、いろいろなかざりを作っています。生活科では、1年生だけで学校探検をして、先生たちの仕事などを調べています。

  • 2025-05-20
    2025年5月 (8)クラブ活動
    2025年5月 (8)クラブ活動投稿日時 : 05/19
    本日は4年生から6年生の参加する「クラブ活動」でした。各クラブごとに集合し、年間の計画を立てるなど、これからの活動について話し合いをしました。

  • 2025-05-18
    2025年5月 (7)テスト
    2025年5月 (7)テスト投稿日時 : 05/13
    本日の3年生の算数では、単元末のテストに取り組んでいます。また、お天気も良く、お昼休み時間になると、多くの子どもたちは外に出てきて、思い思いに遊んでいます。広げて投稿日時 : 05/12
    本日の1年生の国語では、挿絵と本文を対応させながら、登場人物の行動や様子を考えています。2年生の音楽では、強さやはやさを感じながら歌っています。
    投稿日時 : 05/09

  • 2025-05-09
    2025年5月 (5)グラフ
    2025年5月 (5)グラフ投稿日時 : 9:27
    本日の4年生の算数では、棒グラフと折れ線グラフの特徴をよみとり変化の様子をとらえています。国語では、漢字辞典の引き方を学んでいます。漢字の形と音投稿日時 : 05/08
    本日の6年生の国語では、漢字のへんやつくりといった形に着目し、同じ音を表す部分や、同じような意味を表す部分を見つけ文章をつくっています。家庭科では、卵をいためて朝食に合うおかずを調理しています。新体力テスト投稿日時 : 05/07
    本日の2年生と5年生の体育では、長座体前屈や上体起こし等の新体力テストを合同で行っています。

  • 2025-05-06
    2025年5月 (2)2025年4月 (16)50m走
    2025年5月 (2)2025年4月 (16)50m走投稿日時 : 05/02
    本日の5年生の体育では、50m走のタイムを計測しています。時こくと時間投稿日時 : 05/01
    本日の2年生の算数では、午前と午後を使って時刻を表す学習です。1年生の体育では、反復横跳びにチャレンジしています。特色投稿日時 : 04/30
    本日の4年生の社会では、宮崎県の地形の様子から、その特色を調べています。3年生の学級活動では、相手の気持ちを考えた接し方を振り返っています。交通安全教室投稿日時 : 04/28
    本日は、低中高学年別に「交通安全教室」を行いました。歩道や横断歩道の歩き方、自転車点検の仕方について、交通安全協会の先生方から指導を受けました。

  • 2025-04-26
    2025年4月 (14)地区児童会
    2025年4月 (14)地区児童会投稿日時 : 04/25
    本日は今年度初めての地区児童会でした。登校班や交通安全の確認をしました。そして、各地区の見守り隊の方々との顔合わせやお話を伺いました。好きなもの投稿日時 : 04/24
    本日の6年生の外国語では、好きなものを紹介しあっています。国語では、登場人物の心情や関係の変化についてまとめています。わり算投稿日時 : 04/23
    本日の3年生の算数では、問題の中のわり算の意味に着目し、問題を解いています。5年生の外国語科では、ALTと一緒に自己紹介をしています。
    投稿日時 : 04/21

  • 2025-04-21
    2025年4月 (11)おひさま
    2025年4月 (11)おひさま投稿日時 : 10:11
    本日の1年生の図工では、思い浮かべた「おひさま」を好きな形や色で描いています。国語では、ひらがなをよんで、書いています。参観日投稿日時 : 04/20
    本日は、今年度初めての参観日とPTA総会でした。たくさんの保護者の皆様に参観いただき、大変ありがとうございました。国語投稿日時 : 04/18
    本日の2年生の国語では、物語文の中の登場人物とその行動について確かめています。3年生では、新出漢字や辞書の使い方を学んでいます。集中投稿日時 : 04/17
    本日の6年生は、全国学力・学習状況調査問題(国語・算数・理科)に集中して取り組んでいます。自分の顔投稿日時 : 04/16
    本日の4年生は、新しい学年になり、フレッシュな気持ち、やる気に満ちた気持ちを表現する「自分の顔」を描いています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立木花小学校 の情報

スポット名
市立木花小学校
業種
小学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字熊野10956
TEL
0985-58-0007
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月07日11時08分02秒