R500m - 地域情報一覧・検索

市立酒谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日南市の小学校 >宮崎県日南市大字酒谷乙の小学校 >市立酒谷小学校
地域情報 R500mトップ >飫肥駅 周辺情報 >飫肥駅 周辺 教育・子供情報 >飫肥駅 周辺 小・中学校情報 >飫肥駅 周辺 小学校情報 > 市立酒谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立酒谷小学校 (小学校:宮崎県日南市)の情報です。市立酒谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立酒谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-17
    1学期最後のあいさつ運動
    1学期最後のあいさつ運動14:00
    7月17日(水)、今日は1学期最後の朝のあいさつ運動でした。  しめくくりにふさわしい、元気なあいさつができました。7月17日の給食13:30
    〈今日の献立〉 ○麦ご飯 ○大豆の磯煮 ○大根サラダ ○冷凍みかん ○牛乳
    今日のデザートは、冷凍みかんです。キンキンに凍ったミカンは、シャリシャリ食感で甘酸っぱく、暑い夏にぴったりのデザートでした。「昼の活動」の様子07/16
    酒谷小では、昼休みの後15分間、昼の活動を行っています。  本日7月16日(火)は、習熟の時間でした。
    学年や進度に応じて、それぞれが習熟を図っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    体育の授業研修
    体育の授業研修07/12
    7月12日(金)、体育振興指導教員の方においでいただく最終日となりました。
    今日は、実際のプールでの水泳指導の後、職員向けに研修を実施していただきました。
    教えていただいたことを、今後の授業に生かしていきたいと思います。7月12日の給食07/12
    〈今日の献立〉 ○ミルクパン ○牛肉とひよこ豆の洋風煮込み ○えびとわかめのサラダ ○牛乳
    洋風煮込みはシチューのようで、豆をたくさん食べることができて、よかったです。  サラダも味がさっぱりとしていて、食がすすみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    7月11日の給食07/11〈今日の献立〉【日本全国味の旅~大分県~】 ○減量麦ごはん ○だんご汁 ○・・・
    7月11日の給食07/11
    〈今日の献立〉【日本全国味の旅~大分県~】 ○減量麦ごはん ○だんご汁 ○とり天 ○キャベツ ○牛乳
    とり天は、見た目以上にボリュームがあり、食べ応えがありました。
    子どもたちは、大分ならではの、だんご汁の食感を楽しんで食べることでしょう。清掃の様子07/11
    本校は、以前にもお伝えしましたとおり、週に2・3回、昼休みの後の時間に清掃を行っています。
    そこで、7月8日(月)の清掃の様子をお伝えします。  それぞれの清掃場所に分かれ、てきぱきと手際よく行っていて、感心しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    7月10日の給食13:00〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○鶏肉とじゃがいものうま煮 ○納豆和え ○牛乳・・・
    7月10日の給食13:00
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○鶏肉とじゃがいものうま煮 ○納豆和え ○牛乳  今日は7月10日で納豆の日だそうです。
    今日の献立の納豆和え、匂いが苦手な子もいそうでしたが、ほとんどの子が喜んで食べていて、よかったです。7月9日の給食07/09
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○豆乳汁 ○いわしの梅煮 ○いんげん ○牛乳  いわしの梅味がさっぱりしていて、おいしくいただきました。
    07/08
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    7月8日の給食12:50〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○肉団子のスープ ○豚肉と夏野菜のみそ炒め ○牛・・・
    7月8日の給食12:50
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○肉団子のスープ ○豚肉と夏野菜のみそ炒め ○牛乳
    肉団子の塩加減がちょうどよく、暑くなった体に、おいしく染みわたりました。
    夏野菜にゴーヤが入っていたのですが、子どもからは、「苦くない!」という声もあり、安心しました。
    9

  • 2024-07-07
    参観日実施
    参観日実施07/05
    7月5日(金)、今日は参観日でした。  まず、学校保健委員会として、救急蘇生法の講習会を行いました。
    日南消防署から3名の方においでいただき、児童も参加して講習をしていただきました。
    みなさん、万が一のことを考えて、進んで会に参加していました。
    次の時間は参観授業です。1・2年生は算数、4年生以上は非行防止教室でした。
    4年生以上の子どもたちは、インターネットの正しい使い方について、県警の方から、深く学ぶことができていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7月4日の給食〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○親子丼の具 ○きゅうりとわかめの酢の物 ○牛乳
    7月4日の給食〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○親子丼の具 ○きゅうりとわかめの酢の物 ○牛乳
    今日も暑い一日だったので、さらさらと食べられる親子丼はありがたかったです。  酢の物も、さっぱりとしていて優しい味でした。7月3日の給食07/03
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○かぼちゃのみそ汁 ○彩り野菜とキャベツのメンチカツ ○ブロッコリー ○減塩中濃ソース ○牛乳
    メンチカツとソースがよく合い、食がすすみました。 豚汁風のみそ汁もおいしくいただきました。酒谷の自然観察07/03
    7月3日(水)、4年生が外で自然観察をしていました。
    ヘチマやヒョウタン、キュウリ、トンボなどいろいろなものを観察し、写真に撮っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    7月2日の給食12:45〈今日の献立〉 ○まる麦ごはん ○チキンカレー ○フルーツポンチ ○牛乳
    7月2日の給食12:45
    〈今日の献立〉 ○まる麦ごはん ○チキンカレー ○フルーツポンチ ○牛乳
    今日は熱中症指数の高い、暑い一日でしたが、カレーが食欲を刺激してくれ、おいしくいただきました。鍵盤ハーモニカの合奏11:10
    7月2日(火)、鍵盤ハーモニカの音色が聞こえてきたので、教室に行ってみました。  すると、2年生と4年生が合奏の練習をしていました。
    はじめは、学年ごとにそれぞれの難易度に合わせ、パート練習をしていました。
    最後は、それぞれの音が重なり、見事なハーモニーになっていました。  学習の成果が感じられる授業でした。7月1日の給食07/01
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    6月24日の給食06/24〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○鶏肉のトマト煮 ○アスパラサラダ ○牛乳
    6月24日の給食06/24
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○鶏肉のトマト煮 ○アスパラサラダ ○牛乳
    鶏肉のトマト煮も、アスパラサラダも、ご飯によく合う味付けでおいしくいただきました。雨の日の水泳指導06/24
    6月24日(月)、今日の体育はプールでの授業の予定でしたが、天気が芳しくなく、特に雷注意報が出ていたので、プールでの授業はできませんでした。
    今、酒谷小では、体育振興指導教員の方においでいただき、体育の指導をしていただいています。
    そこで急遽、体育館で泳ぎ方のコツについて、教えていただくことになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    R6学校だより酒谷小第3号.pdf
    R6学校だより酒谷小第3号.pdfキャビネット
    06/21大雨から晴天へ06/21
    6月21日(金)、昨夜の大雨は、学校のすぐ下を流れる酒谷川を一変させました。
    いつもは川底が見えるきれいな川なのですが、今日は濁流が流れています。
    しかし、地域にも子どもたちにも大きな被害はなかったようで、ひと安心しました。
    今日の午後は天気が変わり、熱中症指数が「厳重警戒」レベルの晴天となりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立酒谷小学校 の情報

スポット名
市立酒谷小学校
業種
小学校
最寄駅
飫肥駅
住所
〒8870000
宮崎県日南市大字酒谷乙9086
TEL
0987-25-1284
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1213/
地図

携帯で見る
R500m:市立酒谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年05月08日12時28分52秒