R500m - 地域情報一覧・検索

市立酒谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日南市の小学校 >宮崎県日南市大字酒谷乙の小学校 >市立酒谷小学校
地域情報 R500mトップ >飫肥駅 周辺情報 >飫肥駅 周辺 教育・子供情報 >飫肥駅 周辺 小・中学校情報 >飫肥駅 周辺 小学校情報 > 市立酒谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立酒谷小学校 (小学校:宮崎県日南市)の情報です。市立酒谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立酒谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    勉学の秋を迎えて2
    勉学の秋を迎えて210/21
    10月18日(金)、1・2年生の研究授業が行われました。  教科は、算数です。
    1年生は、足し算カードを使った練習の習熟を図ること、2年生は、文章問題で、かけ算をどのように使うのか考えることが、主な目標でした。
    1年生は、ほとんどの学習を自分たちで行う事ができていました。
    2年生は、「いくつのいくつ分か」という考えを使って、説明することに挑戦しました。
    どちらの学年も、今日の目標を十分達成できた、素晴らしい授業でした。10月21日の給食10/21
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    10月18日の給食12:45〈今日の献立〉 ○減量黒糖パン ○スパゲティーナポリタン ○ブロッコリー・・・
    10月18日の給食12:45
    〈今日の献立〉 ○減量黒糖パン ○スパゲティーナポリタン ○ブロッコリーサラダ ○牛乳
    スパゲティーナポリタンは、甘めの味付けで、子どもたちが喜んで食べることと思います。  パンとサラダの組み合わせもよかったです。スポーツフェスタ予行練習実施10/17
    本日10月17日(木)、スポーツフェスタの予行練習を行いました。  天気予報は雨だったので、様子を見ながらの実施となりました。
    開閉会式を外で行うのは初めてだったので、確認しながら進めました。
    それでも並び方や話の聞き方、礼の仕方や児童あいさつなど、とても上手にできました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    10月16日の給食13:05〈今日の献立〉 ○まる麦ごはん ○牛丼の具 ○春雨の中華サラダ ○早生み・・・
    10月16日の給食13:05
    〈今日の献立〉 ○まる麦ごはん ○牛丼の具 ○春雨の中華サラダ ○早生みかん(日南産) ○牛乳
    今日は「ひむかの日」献立です。宮崎県産の食材をふんだんに使ったメニューとなっています。甘酸っぱくてフルーティーな日南の早生みかんは、ビタミンCたっぷりでした。10月15日の給食10/15
    〈今日の献立〉【日本全国味の旅~福岡県】 ○麦ご飯 ○がめ煮 ○あちゃら漬け ○牛乳
    給食で、福岡県の郷土料理である、本格的ながめ煮が食べられるのは、ありがたいことです。
    根菜がたっぷり入っていて、おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    勉学の秋を迎えて
    勉学の秋を迎えて11:20
    3連休が終わり、学校が始まりました。連休疲れはないかと心配しましたが、子どもたちは全員元気に登校しました。
    今日10月15日(火)、授業の様子をのぞいてみました。  1・2年生は、季節の変化について学習していました。
    秋を迎えたこの時期にぴったりの学習ですね。子どもたちは、たくさんの季節の変化に気付いていました。  4年生は、算数の学習でした。
    まとめて何倍になるかを考えて、答えを求める問題でした。3人の知恵を合わせて解決に向かっていました。
    5年生は、英語で、道順を示す方法について学習していました。  難しいところを、体も使って表現できるように頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    音楽大会に向けて
    音楽大会に向けて13:45
    今日、10月10日(木)の4時間目に、素敵な音色が聞こえたので、音楽室に行ってみました。  すると、全校音楽で、合奏の練習中でした。
    今日初めて挑戦した楽器もあったという話でしたが、その割にはとてもよい音色が響いていました。
    練習を重ねてさらに上手になり、発表が成功に終わることを願っています。10月10日の給食13:40
    〈今日の献立〉 ○麦ご飯 ○キムチ汁 ○白身魚のサラダ(魚) ○白身魚のサラダ(野菜) ○牛乳
    キムチ汁は、適度な辛さで、食欲が刺激されました。  白身魚のサラダは、野菜と魚がたくさん食べられるメニューでした。10月9日の給食10/09
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    4
    8
    2
    2

  • 2024-10-04
    10月3日の給食10/03〈今日の献立〉 ○減量麦ご飯 ○コーンラーメン ○フルーツ杏仁豆腐 ○牛乳
    10月3日の給食10/03
    〈今日の献立〉 ○減量麦ご飯 ○コーンラーメン ○フルーツ杏仁豆腐 ○牛乳
    コーンラーメンは薄味で、いくらでも食べられそうな味でした。  子どもたちも喜んで食べることでしょう。10月2日の給食10/02
    〈今日の献立〉 ○タコライス(まる麦ご飯) ○キャベチーラダ ○タコミート ○ビタミンスープ ○牛乳
    タコミートをかけて食べるタコライス、子どもたちも喜んでぱくぱく食べていました。
    ビタミンスープも、野菜たっぷりで、おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-02
    10月1日の給食10/01〈今日の献立〉 ○麦ご飯 ○五目豆 ○ほうれんそうの和え物 ○牛乳
    10月1日の給食10/01
    〈今日の献立〉 ○麦ご飯 ○五目豆 ○ほうれんそうの和え物 ○牛乳
    五目豆はその名前通り、たくさんの具が入っていて、栄養たっぷりという感じでした。  ほうれんそうの和え物との組み合わせもよかったです。
    3
    1

  • 2024-10-01
    9月30日の給食09/30〈今日の献立〉 ○麦ご飯 ○厚揚げの中華煮 ○春雨サラダ ○牛乳
    9月30日の給食09/30
    〈今日の献立〉 ○麦ご飯 ○厚揚げの中華煮 ○春雨サラダ ○牛乳
    今日の食材「厚揚げ」は、ミネラルが豊富で、強い骨や歯をつくる、心臓の動きを正常に保つ、疲労回復、免疫力を高めるなどが期待できる食品だそうです。中華風の味付けで、とてもおいしくいただきました。
    2

  • 2024-09-15
    交流学習実施
    交流学習実施09/13
    本日9月13日(金)、飫肥小学校との交流学習を行いました。
    本校は小規模校ですので、規模の異なる学校と交流し、児童間の親交を深めるとともに、飫肥中学校区内の学校の連携を図ることが目的です。
    1年生は、算数と道徳の授業で交流を深めました。発表する場面もあり、とてもよく頑張っていました。  2年生は体育と国語の学習でした。
    大人数の同学年の友達と一緒にする体育は、新鮮な様子でした。ドッジボールにも進んで参加できていました。
    4年生は、学級活動と体育の授業でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立酒谷小学校 の情報

スポット名
市立酒谷小学校
業種
小学校
最寄駅
飫肥駅
住所
〒8870000
宮崎県日南市大字酒谷乙9086
TEL
0987-25-1284
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1213/
地図

携帯で見る
R500m:市立酒谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年05月08日12時28分52秒