R500m - 地域情報一覧・検索

市立酒谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日南市の小学校 >宮崎県日南市大字酒谷乙の小学校 >市立酒谷小学校
地域情報 R500mトップ >飫肥駅 周辺情報 >飫肥駅 周辺 教育・子供情報 >飫肥駅 周辺 小・中学校情報 >飫肥駅 周辺 小学校情報 > 市立酒谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立酒谷小学校 (小学校:宮崎県日南市)の情報です。市立酒谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立酒谷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-22
    2月20日の給食02/20〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○もずく入り酸辣湯 ○揚げ鶏のソース和え ○キ・・・
    2月20日の給食02/20
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○もずく入り酸辣湯 ○揚げ鶏のソース和え ○キャベツ ○牛乳
    酸辣湯はもずくも入っていて酸味があり、栄養たっぷりという感じでした。  揚げ鶏もごはんに合い、おいしくいただきました。
    4
    4

  • 2025-02-15
    楽しいクラブ活動
    楽しいクラブ活動02/14
    本日2月14日(金)に、クラブ活動を行いました。  今日は、ホットケーキづくりに挑戦しました。
    焼き上がったら、思い思いにデコレーションしてできあがりです。
    とてもおいしくできました。自分へのバレンタインプレゼント、大成功でした。2月14日の給食02/14
    〈今日の献立〉 ○コッペパン ○ミネストラスープ ○鶏肉と野菜のチーズソース焼き ○牛乳
    ミネストラスープは、ソーセージのおいしさが際立っていました。  チーズソース焼きも、パンによく合い、食が進みました。2月13日の給食02/13
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2月10日の給食02/10〈今日の献立〉【味の旅(秋田県)】 ○麦ごはん ○だまこ汁 ○五目納豆そぼ・・・
    2月10日の給食02/10
    〈今日の献立〉【味の旅(秋田県)】 ○麦ごはん ○だまこ汁 ○五目納豆そぼろ ○牛乳
    今日は秋田県の郷土料理でした。だまこ汁は、お団子が入っていて、食べ応えがありました。
    五目納豆そぼろは、納豆の味が強く、好みが分かれそうだと思いました。新入生入学説明会開催02/10
    2月7日(金)、新入生入学説明会を開催しました。
    来年度入学予定の3家庭においでいただき、入学を迎えるにあたって必要な事柄をお話ししたり、学校の様子について、在校生が説明したりしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2月3日の給食02/03〈今日の献立〉【地産地消(かつおうみっこ節)】 ○麦ごはん ○筑前煮 ○うみ・・・
    2月3日の給食02/03
    〈今日の献立〉【地産地消(かつおうみっこ節)】 ○麦ごはん ○筑前煮 ○うみっこ節サラダ ○牛乳
    うみっこ節は、だしがきいていて、サラダをよりおいしくしてくれました。
    子どもたちにも、うみっこ節に、より親しみを感じてほしいと思います。

  • 2025-02-02
    1月の終わりに
    1月の終わりに01/31
    1月31日(金)、1月の終わりの日の酒谷小の様子をお伝えします。  4年生は、理科の授業でした。
    もののあたたまり方について、復習を行っていました。タブレットで録画した動画を使って、上手に振り返っていました。
    1年生は、生活科の発表の練習をしていました。  相手からどう見えるかなど、細かなところも気をつけながらできていました。
    2年生は、漢字の練習です。  とても熱心に書いていました。  5・6年生は、話し合い活動をしていました。
    先生も一緒に、とても和やかな雰囲気で話し合っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    11月28日の給食〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○揚げなすのみそ汁 ○いわし甘露煮 ○野菜の昆布和え ・・・
    11月28日の給食〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○揚げなすのみそ汁 ○いわし甘露煮 ○野菜の昆布和え ○牛乳
    今日も寒い一日だったので、おいしいみそ汁をいただき、ホッとしました。  いわしも昆布和えもおいしく、改めて和食のよさを感じました。パワーアップ廊下歩行週間について01/27
    1月27日(月)、給食後に5・6年生から全校に向けて、新たな提案がありました。  パワーアップ廊下歩行週間についてです。
    年末に行った廊下歩行週案の提案でしたが、さらに積極的に「静かな廊下歩行」のできる酒谷小でありたいと、再度提案してくれたものです。
    今週1週間を歩行週間と定め、振り返りカードを使って、自分の廊下歩行について振り返る活動をするそうです。
    カードは手作りで、しかも頑張った回数に応じて、おみくじが引けるそうです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    1月22日の給食13:20〈今日の献立〉【味の旅~佐賀県編】 ○麦ごはん ○煮ごみ ○かけあえ ○牛・・・
    1月22日の給食13:20
    〈今日の献立〉【味の旅~佐賀県編】 ○麦ごはん ○煮ごみ ○かけあえ ○牛乳  今日の献立は【味の旅】で、佐賀県の郷土料理でした。
    煮ごみは、筑前煮のようで、小豆が入っているのが珍しかったです。
    かけあえは、イカが入っている酢の物のようで、おいしくいただきました。1月21日の給食01/21
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○すき焼き煮 ○春雨の酢の物 ○牛乳  すき焼き煮は、味付けがよく、ごはんが進みました。「新春子どもの声を聴く会」リハーサル01/20
    1月20日、明日行われる「新春子どもの声を聴く会」のリハーサルを体育館で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    「新春子どもの声を聴く会」発表練習
    「新春子どもの声を聴く会」発表練習15:30
    1月14日(火)、昼の活動の時間に、来週行われる「新春子どもの声を聴く会」の発表練習を行いました。
    少人数の中でも、仲間のいるよさを書いた作文です。  とてもよい作文で、発表が楽しみです。
    当日は、ぜひ練習の成果を発揮して、精一杯発表してほしいと思います。
    01/14
    3
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    1月14日の給食13:20〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○厚揚げの中華煮 ○三色ナムル ○牛乳
    1月14日の給食13:20
    〈今日の献立〉 ○麦ごはん ○厚揚げの中華煮 ○三色ナムル ○牛乳
    中華煮は、厚揚げにあんがよく絡み、温かさもおいしさも一層引き立ちました。
    6
    4

  • 2025-01-08
    1月7日の給食01/07〈今日の献立〉 ○白ごはん ○雑煮 ○鶏肉の西京焼き ○紅白なます ○牛乳
    1月7日の給食01/07
    〈今日の献立〉 ○白ごはん ○雑煮 ○鶏肉の西京焼き ○紅白なます ○牛乳
    雑煮には、紅白のお餅が入っていて、新年らしさを味わうことができました。
    西京焼きは、白ごはんによく合う味付けで、どんどん箸が進みました。
    01/06
    7
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立酒谷小学校 の情報

スポット名
市立酒谷小学校
業種
小学校
最寄駅
飫肥駅
住所
〒8870000
宮崎県日南市大字酒谷乙9086
TEL
0987-25-1284
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1213/
地図

携帯で見る
R500m:市立酒谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年05月08日12時28分52秒