R500m - 地域情報一覧・検索

市立波止浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市地堀の小学校 >市立波止浜小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立波止浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波止浜小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立波止浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立波止浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-04
    ガッツ集会(陸上部壮行会)
    ガッツ集会(陸上部壮行会)2023年10月4日 10時52分
    陸上大会が近づいてきたということで、今日は全校で「ガッツ集会」を開きました。陸上部の人たちが模範演技に一生懸命に取り組む姿とキラキラした決意発表がとても印象的でした。今回は、ハッピー、ハッピリーだけでなく、波止浜小学校のイメージキャラクターの「はまちゃん」も登場し、盛り上がりました。
    選手のみなさん、残り少ない練習時間を大切にし、大会で、全力が出せるよう、頑張ってください。928929

  • 2023-09-24
    第137回 秋季大運動会
    第137回 秋季大運動会2023年9月24日 14時32分
    澄み渡る青空
    の下、第
    137
    回秋季大運動会を行いました。
    今年のスローガンは「みんなが主役 勝利へ導け 波止っ子パワー」です。どの競技や演技でも大盛り上がり。児童たちが主役として活躍し、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    明日は運動会です。
    明日は運動会です。2023年9月23日 15時33分
    明日の運動会に向けて、5・6年生が準備をしました。
    午後からは、PTA男性理事の皆様と
    教職員が協力して
    、最後の仕上げをしました。
    児童にとっても、保護者のみなさまにとっても、気持ちよく、楽しく、思い出に残る運動会になることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    熱中症対策に取り組んでいます!
    熱中症対策に取り組んでいます!2023年9月15日 16時39分
    委員会活動の一つとして、健康委員会の6年生が休み時間を使って、熱中症についての啓発ポスターを作成しています。
    もちろん、休み時間ごとに熱中症指数系をチェックし、運動場で遊んでいるみんなに「帽子をかぶって水分補給もしてね!」と声を掛けています。養護教諭もいつでも対応できるように、外に出て活動の様子を観察したり、声を掛けたりして、注意を払っています。
    暑さの中、子どもたちも工夫しながら頑張っています。915916

  • 2023-09-12
    スポーツの秋、芸術の秋、ボルテージが上がってきました。
    スポーツの秋、芸術の秋、ボルテージが上がってきました。2023年9月11日 16時51分
    放課後の課外活動に熱心に取り組んでいます。
    チアリーダーとブラスバンドは運動会に向けて、合同練習を始めました。
    夕方になっても運動場や体育館は暑いので、熱中症に気を付けて練習しています。
    また、陸上運動もトレーニングに熱が入っています。
    目標に向かって、がんばれ波止っ子!913914
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    2023年7月 (11)今治市小中学生会議
    2023年7月 (11)今治市小中学生会議投稿日時 : 07/28波止浜小3年部今日は今治市小中学生会議があり、波止浜小学校の代表児童2名が参加しました。
    まず、いじめのない学校にするために、波止浜小学校で取り組んでいることを発表しました。
    また、他の学校の取り組みを聞き、感想を出し合いました。
    2人とも学校の代表としてよく頑張っていました。今回学んだことを生かし、波止浜小学校をいじめのない学校にするために中心となって活躍してくれることを期待しています。

  • 2023-07-29
    2023年7月 (10)もうすぐ水泳記録会!
    2023年7月 (10)もうすぐ水泳記録会!投稿日時 : 07/24
    7月26日に、波方プール・波方小で小学校水泳記録会が行われます。水泳部の練習でも、大会に向け、一人一人めあてを持って頑張っています。大会まであと少し!ベストを尽くして、力を発揮してくださいね。

  • 2023-07-11
    2023年7月 (4)クラブ活動(4~6年生)
    2023年7月 (4)クラブ活動(4~6年生)投稿日時 : 07/10波止浜小2年部今日の6時間目に、1学期最後のクラブ活動が行われました。どのクラブも1学期の振り返りをしたり、活動を楽しんだりしました。2学期の活動も楽しみですね。

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (38)電子版読書通帳「みきゃん通帳」
    2023年7月 (0)2023年6月 (38)電子版読書通帳「みきゃん通帳」投稿日時 : 06/30
    愛媛県の小学校では、紙の読書記録ノート「みきゃん通帳」を使っていましたが、この度、電子版「みきゃん通帳」が出来上がり、本校の児童もそれを活用しています。一人一台のタブレットから本のISBNを入力すると、書名・著者が自動で入力され、今までに読んだ冊数やページ数も記録されるようになっています。また、自分の感想も書き込むことができます。
    子どもたちは、「自分が、今までにどんな本を読んだかがよく分かる。」「どんどんページが増えていくのが嬉しい。」と話しており、読書意欲の向上につながっているようです。。2年生の児童の中には、3カ月で1万ページ読んだという児童もいました。
    これからも、どんどん、読書に励んでほしいと思います。
    7月

  • 2023-06-24
    2023年6月 (32)地堀公園でごみ拾い
    2023年6月 (32)地堀公園でごみ拾い投稿日時 : 06/23波止浜小4年部総合的な学習の時間に、地域の実態を調べるため、地堀公園でごみ拾いをしました。
    1週間前にも落ちているごみをチェックしていたので、児童の予想は「たばこの吸い殻が多い」ということでした。
    実際に拾ってみると、出るわ出るわ大量のごみが。吸い殻も多かったのですが、お菓子の袋や使用済みのマッチなどが目に付きました。
    「公園が少しはきれいになってよかった。」「ゴミが多いので驚いた。」「ごみを捨てないように気を付けよう」など、児童の思いも様々でした。
    また、赤いサッカーボールを見付けました。落とし物かもしれないので、しばらく学校で保管します。心当たりのある方はご連絡ください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立波止浜小学校 の情報

スポット名
市立波止浜小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7992117
愛媛県今治市地堀1-3-40
TEL
0898-41-9049
ホームページ
https://hashihama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立波止浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒