R500m - 地域情報一覧・検索

市立波止浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市地堀の小学校 >市立波止浜小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立波止浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波止浜小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立波止浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立波止浜小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-10
    6年生と遊んだよ(1年生)
    6年生と遊んだよ(1年生)2024年6月7日 15時41分
    昼休みに、6年生と手つなぎ鬼をして遊びました。集会委員会が企画してくれた、なかよし遊びです。6年生に手をつないでもらい、1年生はとても嬉しそうでした。体育館の中を上手に走り抜け、6年生と仲良く遊ぶことができました。11021103

  • 2024-05-25
    修学旅行(2日目) 宮島 みろくの里
    修学旅行(2日目) 宮島 みろくの里2024年5月24日 09時36分
    今日は、修学旅行2日目です。
    湯田温泉を出発して、長いバスに揺られて最初に向かうのは、宮島にある厳島神社です。
    海に浮かぶ鳥居を通り過ぎて、本堂を散策します。
    参拝が終わったら、お土産を買い、昼食を食べます。今日のお昼はカツカレーです♪
    その次は、宮島を出て最後の目的に出発します。いよいよ次は、みろくの里です!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    修学旅行(1日目) 山口県
    修学旅行(1日目) 山口県2024年5月23日 20時05分
    修学旅行1日目、午後からは、山口県に行きました。
    まず、秋吉台自然動物公園サファリランドで、バスの中から動物たちを見て回りました。生き生きとした動物たちの姿を見て、子どもたちも大興奮です。
    また、園内のふれあい広場で、普段は目にしない動物たちと触れ合いました。
    続いて、秋芳洞では、日本でも貴重な鍾乳洞をバスガイドさんに案内をしてもらいながら歩きました。子ども達は、自然の壮大さに驚くばかりでした。
    そして、宿泊先の湯田温泉に到着しました。入館先の後には、豪華な食事が待っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    修学旅行(1日目) 平和記念公園
    修学旅行(1日目) 平和記念公園2024年5月23日 11時15分
    本日、6年生は修学旅行です。雨も降ることもなく、日差しもさしていないので、とても過ごしやすい1日になりそうです。
    午前中は、原爆ドームや平和の鐘などを周りながら、バスガイドさんのお話を聞きます。

    そして、原爆の子の像の前で平和セレモニーを開きました。平和を願い、折り鶴と黙祷を捧げます。
    現在は、平和記念資料館を見て回り、戦争や原爆について学んだ後、お昼ご飯でお好み焼きを食べています♪   
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    ペア読書
    ペア読書2024年5月22日 13時07分
    業前活動の時間、上級生が下級生に絵本の読み聞かせを行いました。事前に下級生が喜びそうな本を選んで、練習していた上級生。ペアの下級生によく分かるようにゆっくり、気持ちを込めて読んでいました。短い時間でしたが、すっかり仲良くなっているペアもあり、別れ際には、寂しがったり手を振ったりしていました。今後も、たくさんの児童が本に親しめるといいなと思います。109210930

  • 2024-05-21
    すくすく成長しています
    すくすく成長しています2024年5月21日 11時40分
    休み時間に2年生がトマトの成長をタブレットを使って写真を撮ったり、ものさしを持ってきてトマトの苗がどれくらい成長したかをはかっていました。おいしいトマトがたくさん収穫できますように・・・。10901091

  • 2024-05-20
    新体力テスト
    新体力テスト2024年5月16日 17時25分
    全校で新体力テストを行いました。強風により、予定していた「50m走」ができずに、代わりに「上体起こし」を行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアとなって、「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」「反復横跳び」そして、「上体起こし」の記録に挑みました。
    一年生は、初めての体力テストでしたが、6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに連れられて、楽しそうに記録に挑んでいました。残りの種目は各クラスで実施します。一人一人が少しでもいい結果を残せるように、頑張ってほしいです。10871088

  • 2024-05-14
    第1回クラブ活動
    第1回クラブ活動2024年5月13日 15時54分
    今日は今年度一回目のクラブ活動がありました。
    今日のメイン活動はクラブ決め。どのクラブに入るのか、4年生から6年生のみんなで調整をしながら決めることができました。
    これからのクラブが楽しみですね。10850

  • 2024-05-13
    ようこそかわいい1年生集会
    ようこそかわいい1年生集会2024年5月10日 14時06分
    今日、「ようこそかわいい1年生集会」がありました。2・4・6年生は、劇やクイズで波止浜小学校のことを紹介しました。これからの学校生活が楽しみになるような発表でした。3年生はかっこいい王冠を、5年生はキラキラ輝くメダルを作ってプレゼントしました。1年生も、元気いっぱい「ありがとう」の気持ちを伝えました。たくさんの笑顔が溢れ、温かい集会になりました。1084

  • 2024-05-10
    4年生 図工 まぼろしの花
    4年生 図工 まぼろしの花2024年5月9日 09時19分
    4年生は今、図工で「まぼろしの花」というテーマのもと作品を作っています。「こんな花あったらいいな」「こんな花あったらおもしろいな」という自分のイメージを膨らませながら、楽しく描いています。どんなすてきな作品ができるのかとても楽しみです。10821083

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立波止浜小学校 の情報

スポット名
市立波止浜小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7992117
愛媛県今治市地堀1-3-40
TEL
0898-41-9049
ホームページ
https://hashihama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立波止浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒