R500m - 地域情報一覧・検索

市立波止浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市地堀の小学校 >市立波止浜小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立波止浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波止浜小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立波止浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立波止浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2023年6月 (23)なかよし遊び(2、5年生)
    2023年6月 (23)なかよし遊び(2、5年生)投稿日時 : 06/16
    今日、集会委員会からの提案で、なかよし遊びが行われました。今回は、2,5年生が一緒にドッジボールをしました。なかよく遊ぶためのルールの工夫もあり、みんなで楽しい昼休みを過ごすことができました。

  • 2023-06-12
    2023年6月 (20)町探検!~波止浜のすてきを見つけよう~
    2023年6月 (20)町探検!~波止浜のすてきを見つけよう~投稿日時 : 13:11
    今日、2年生は、波止浜のすてきを見つける、町探検を行いました。お店や施設はもちろん、働く人、住む人、自然や生き物など色々なすてきに目を向けました。ご協力頂いた各施設やお店の皆様、ボランティアとして子ども達を見守ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2023-06-10
    2023年6月 (19)縦割り班(スマイル班)活動
    2023年6月 (19)縦割り班(スマイル班)活動投稿日時 : 06/08波止浜小2年部先日、数年ぶりのスマイル班活動を行いました。それぞれの班に分かれて、体育館でドッジボールをしたり、図書室で6年生が読み聞かせをしたりしました。全校児童がみんな仲良く交流することができました。2回目を楽しみにしている子もたくさんいます。他学年との交流を通して、波止浜小学校がもっと楽しく、元気な学校になるといいですね。

  • 2023-06-08
    2023年6月 (17)すなやつちとなかよし
    2023年6月 (17)すなやつちとなかよし投稿日時 : 06/07波止浜小1年部学校の砂場で、1年生みんなで図工「すなやつちとなかよし」の学習をしました。様々な道具を使って、いろいろな形をつくったり、並べたり積み上げたりしていました。大きな山の中にトンネルをつくって友達同士で握手をしたり、深い穴を掘って自分も入ってみたりする等、砂や土の感じを体全体で楽しんでいました。また、友達の作品を道でつなげたり、水を流して川をつくったりする等、想像力を働かせて遊びを発展させていました。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (12)2023年5月 (24)レオマワールド
    2023年6月 (12)2023年5月 (24)レオマワールド投稿日時 : 06/02波止浜小6年部雨の中で、休止しているアトラクションもたくさんありましたが、子どもたちはジェットコースターやパイレーツなど、動いているアトラクションを思い思いに楽しんでいました。
    6月

  • 2023-05-31
    2023年5月 (23)心電図検査・小児生活習慣病予防検診
    2023年5月 (23)心電図検査・小児生活習慣病予防検診投稿日時 : 05/29波止浜小4年部1年生が、心電図検査を行いました。ドキドキしながらも、静かに順番を待ち、上手に検査が受けていました。
    4年生は、小児生活習慣病予防検診を行いました。現在の健康状態を把握し、生活習慣の改善に役立てるためです。
    慣れない検査でしたが、勇気を出して、血圧測定や採血に臨んでいました。

  • 2023-05-26
    2023年5月 (20)夏野菜を育てよう(2年生)
    2023年5月 (20)夏野菜を育てよう(2年生)投稿日時 : 05/25波止浜小2年部今日は、2つ目の野菜の苗を植えました。ナス、オクラ、ピーマンの中から自分が育てたいものを選びました。今回は、友達と一緒にプランターに植えました。さらに2年生の畑には、サツマイモの苗も植えました。これから、お世話に、観察に忙しくなりますね。先に植えたミニトマトには少しずつ変化が・・・。これからどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。

  • 2023-05-21
    2023年5月 (17)あいさつ2万人キャンペーン
    2023年5月 (17)あいさつ2万人キャンペーン投稿日時 : 05/19波止浜小3年部今週、「あいさつ2万人キャンペーン」を実施しました。一人が20人ずつ五日間あいさつをして、全校で2万人を目標として取り組みました。
    「20人と挨拶できた!」、「あと6人で20人になるよ。」などと言いながら、みんなに大きな声で挨拶している子どもたちが見られました。
    5日間で2万人、今月は達成できたでしょうか?月曜日に発表します。

  • 2023-05-15
    2023年5月 (13)スマイル活動
    2023年5月 (13)スマイル活動投稿日時 : 14:01波止浜小2年部今年度、縦割り班活動の「スマイル活動」が復活しました。6年生がリーダーとなり、1~5年生と一緒に活動をします。今日は、自己紹介や活動内容についての話合いをしました。早速、高学年が低学年のプリントを書いてあげたり、積極的に意見を述べたりするなど、リーダーとしての自覚をもった言動が見られました。次からは、今日決めた遊びを行っていきます。楽しみですね。

  • 2023-05-14
    2023年5月 (12)「笑顔で6年間がんばれ」集会
    2023年5月 (12)「笑顔で6年間がんばれ」集会投稿日時 : 05/12波止浜小4年部1年生を迎える「笑顔で6年間がんばれ」集会が行われました。
    2年生は、ダンスで応援でした。ジャンボリミッキーの曲に合わせて、元気いっぱいの踊りを披露しました。
    3年生は、兜と竹トンボをプレゼントしました。1年生の頭に、ちょっと大きな兜がかわいらしかったです。
    4年生は、お誕生月なかまをしました。全校児童が自分の誕生月に出てきて、スキップやサイドステップをして楽しみました。
    5年生は、花の冠とランドセルペン立てをプレゼントしました。いっぱい勉強をがんばってね、とメッセージを添えました。
    6年生は、学校クイズをしました。先生の紹介をしたり、学校のきまりを伝えたりして、波止浜小のことがよく分かりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立波止浜小学校 の情報

スポット名
市立波止浜小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7992117
愛媛県今治市地堀1-3-40
TEL
0898-41-9049
ホームページ
https://hashihama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立波止浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒