R500m - 地域情報一覧・検索

市立新谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市新谷町甲の小学校 >市立新谷小学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 小学校情報 > 市立新谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新谷小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立新谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新谷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-14
    コロコロガーレ 4年
    コロコロガーレ 4年2025年6月13日 17時33分
    4年生の図画工作科では、「コロコロガーレ」という学習をしています。ビー玉を転がして楽しく遊ぶものをつくる活動に
    進んで
    取り組み、つくりだす喜びを味わっています。子供たちは、傾斜やビー玉の転がる方向を考え、オリジナルのコース作りを楽しみました。コースが完成したら、友達に紹介したり、それぞれのコースで遊んだりします。2662677月の行事予定学力向上通信1号2025/06/13コロコロガーレ 4年2025/06/12ただいま練習中!2025/06/11矢落川探検隊(5年)

  • 2025-06-06
    放課後の水泳練習開始!
    放課後の水泳練習開始!2025年6月6日 17時31分
    6月3日(火)から予定していた放課後の水泳練習は、曇天で水温が上がらなかったため延期となり、5日(木)から始まりました。今年度は、4年生から6年生までの希望者54名でスタートです。初日の昨日は、軽く水に慣らした後、泳力テストを行いました。今日からは泳力別にコースに分かれての練習です。これから梅雨に入ると肌寒い日もあると思いますが、寒さに負けず、7月22日(火)に行われる大洲市内水泳記録会に向けて頑張ってほしいと思います。2612622025/06/06放課後の水泳練習開始!2025/06/05おいしい給食の時間2025/06/04転がしドッジボール対決(体育委員と1年生)

  • 2025-05-29
    韓国の小学校とオンライン交流(6年)
    韓国の小学校とオンライン交流(6年)2025年5月28日 18時28分
    6年生が、韓国のミョリャン小学校とオンライン交流をしました。事前にお互いの国の伝統的な物を入れたカルチャーボックスを送り合っていたので、授業中に開けて、その用途を予想し合いました。児童たちは、韓国から送られてきた物を実際に使ってみたり、楽しく遊んだりしながら、予想して発表しました。昼休みには、時間内で遊びきれなかった物を使って、楽しそうに遊んでいる児童もいました。韓国のお菓子もたくさんいただいたので、また時間のある時に有り難くいただきます。カムサハムニダ!2542552025/05/28韓国の小学校とオンライン交流(6年)2025/05/27全校集会(校長先生から)

  • 2025-05-26
    鉄ぼう運動(5年 体育科)
    鉄ぼう運動(5年 体育科)2025年5月26日 18時38分
    5年生は、体育科で「鉄ぼう運動」の学習をしました。「前回り下り」、「逆上がり」、「補助逆上がり」、や「地球回り」などの技に挑戦しました。友達同士でアドバイスを伝え合ったり、応援し合ったりしながら、協力して練習しました。今後は、更に新しい技に取り組んで、どんどん技を増やしていく予定です。2522536月の行事予定保健だより 5月号2025/05/26鉄ぼう運動(5年 体育科)

  • 2025-05-14
    歯科健診
    歯科健診2025年5月14日 19時01分
    今日は、4年生から6年生までの歯科健診がありました。さすがは、上級生です。みんな廊下で静かに自分の番を待っていました。保健室では、大きな口を開けて、健診の真最中でした。一生使う歯です。毎日、食後には歯を丁寧に磨いて、8020(80歳になっても20本以上の自分の歯を保つ)を目指してほしいと思います。2442452025/05/14歯科健診2025/05/136年 外国語 2025/05/12交通安全教室

  • 2025-05-12
    心のもよう(5年)
    心のもよう(5年)2025年5月9日 17時37分
    図画工作科「心のもよう」の学習をしました。思いのままに形や色を使って様々な模様を表現しました。筆の太さを変えたり、指を使ったりして工夫して模様作りを楽しみました。次の時間は、作品から感じるいろいろな気持ちを見付けていく予定です。241242を訂正しました。
    2025/05/09心のもよう(5年)

  • 2025-05-04
    引き渡し訓練
    引き渡し訓練2025年5月2日 17時32分
    今日は、大地震を想定した避難訓練をした後、
    引き渡し訓練を実施しました。訓練用地震放送が流れると、子どもたちはすぐに反応して机の下に隠れていました。日頃からの訓練が体に染みついており、考えるよりも先に体が動いています。今年は運動場で引き渡し訓練を行いたかったのですが、昨年の倒木により運動場が狭くなっているため、今年も体育館で実施しました。保護者の方々の迎えを待つ間、子どもたちは無言で真剣に取り組んでいました。ほとんどの家庭が引き渡し訓練に参加していただき、無事引き渡しが終了しました。保護者の皆様、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。2382392025/05/02引き渡し訓練2025/05/01春を探しに行ったよ!(2年生)0

  • 2025-04-26
    R6~新谷小日記
    R6~新谷小日記~R6 新谷小日記R6~新谷小日記~R6 新谷小日記楽しかった遠足!2025年4月25日 17時35分
    今日は、児童たちが楽しみにしていた遠足でした。天気も暑すぎることもなく、過ごしやすい気温でした。低学年・中学年・高学年に分かれて、それぞれが歩いて目的地に向かいました。
    低学年は、徳森運動公園に行きました。長い距離を歩く遠足は、初めての1年生。1年生のサポートを頑張った2年生。徳森運動公園に着くと仲良く元気に遊び、楽しい遠足となりました。
    中学年は、ふれ愛パークまで歩いて行きました。公共施設の使い方の決まりを守って、仲良く過ごすことができました。おいしいお弁当を食べた後も、活発に遊ぶ姿が見られ、子供たちの元気のよさを改めて実感しました。
    高学年は、冨士山公園まで約9㎞の道のりを歩きました。距離は長かったのですが、みんなで声を掛け合いながら歩き切ることができました。冨士山公園では、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、ボールで遊んだりして楽しく過ごしました。帰りのバスの時間まで時間いっぱい元気に遊び、楽しい遠足になりました。2342355月の行事予定R7_年間行事予定表保健だより 4月号2025/04/25楽しかった遠足!2025/04/24おいしい給食、いただきます!(1年生)

  • 2025-04-11
    よろしくお願いします!(学級委員任命式)
    よろしくお願いします!(学級委員任命式)2025年4月10日 19時42分
    1学期の学級委員任命式が行われました。さすがクラスのリーダーとなる児童たちです。立派な返事、凛とした態度で校長先生から任命書を受け取っていました。これから、まとまりのある学級に導いてほしいと思います。1学期間、よろしくお願いします。
    任命式の後、生徒指導主事から新谷公園の使い方について話がありました。新谷小の児童たちは、公園によく遊びに行きます。そのときごみを見つけると、全部拾って学校まで届けてくれる児童がたくさんいます。しかし、先日、残念ながらよくない使い方をしている子がいました。そこで、今回の集会は、公共施設の使い方について、全員で考えました。「みんなで使うものは大切にする」「来たときよりも美しく」など、みんなで当たり前のことを当たり前にできるようになることを確認しました。2242025/04/10よろしくお願いします!(学級委員任命式)

  • 2025-04-10
    委員会活動 始まる!
    委員会活動 始まる!2025年4月9日 20時33分
    今年度、学校生活をよりよくするために、5・6年生で構成されている第一回委員会活動がありました。今日は、どの委員会もめあてを決めて、当番活動の担当する曜日や活動内容を話し合っていました。その後、放送委員会では放送原稿を読む練習をしたり、環境委員会では各教室を回ってほうきのごみ取りやトイレ掃除をしたりするなど、早速活動していました。みんな、奉仕の心が育っています。6年生と5年生が協力して、全校児童が居心地の良い学校となるように頑張ってくれると思います。2222232025/04/09委員会活動 始まる!2025/04/08令和7年度 スタート!(新任式・始業式・入学式)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立新谷小学校 の情報

スポット名
市立新谷小学校
業種
小学校
最寄駅
新谷駅
住所
〒7950073
愛媛県大洲市新谷町甲190-2
ホームページ
https://niiya-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立新谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒