R500m - 地域情報一覧・検索

町立砥部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町大字大南の小学校 >町立砥部小学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 小学校情報 > 町立砥部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立砥部小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-07
    7月7日・着衣水泳(4年生)、代表委員会をアップしました!
    7月7日
    ・着衣水泳(4年生)、代表委員会をアップしました!
    ・陶芸クラブアップしました!【陶芸クラブ】風鈴が完成したよ2025年7月7日 17時55分
    先日絵付けをした風鈴が完成しました。
    とても涼しげな音色を奏でてくれます。(この場で音をお届けできないのが残念・・・)
    自分でつくった風鈴で涼を感じ、暑い暑い夏を乗り越えていきましょう!432433
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    6月26日・岩城小のみんなとzoomで話したよ
    6月26日
    ・岩城小のみんなとzoomで話したよ
    (竹組)の様子をアップしました!岩城小のみんなとzoomで話したよ(竹組)2025年6月26日 18時07分
    6月26日 木曜日。
    今日の5時間目、竹組は岩城小とzoomでつないでお話ししました。
    先日の「マクドナルド松竹店」の様子を知らせたり友達を紹介したりしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    6月17日・「プール開き」2年生、3年生
    6月17日
    ・「プール開き」2年生、3年生プール開き(3年生)2025年6月17日 15時13分
    初めての大プールでの水泳、楽しみにしていたようです。
    息を止めたり吐いたり、もぐって浮いたり2年生までに学んだことを生かして楽しく活動できました。421422

  • 2025-06-16
    6月16日・①水泳の授業(1年生)②福祉体験(4年生)③田植え(5年生)
    6月16日
    ・①水泳の授業(1年生)②福祉体験(4年生)③田植え(5年生)③田植え、頑張りました!!(5年生)2025年6月16日 17時54分
    6月16日 月曜日。
    5年生が田植えをしました。地域の方やJAの方に植え方を教えていただき、いざ挑戦!!
    田んぼの真ん中から後ろに下がりながら、手際よく苗を植えていきました。地域の方にも「上手に植えてる。今年はいいよ。」と言っていただきました。保護者の方も手伝ってくださいました。
    これからは、水に注意しながら秋の稲刈りまで育てていきます。地域の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。419420
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    6月13日・①高齢者体験(3年生)音楽の授業(1年生)
    6月13日
    ・①高齢者体験(3年生)音楽の授業(1年生)
    の様子をアップ②楽しいね!!音に合わせて動いたよ(1年生)2025年6月13日 16時11分
    6月13日 金曜日。
    3階の音楽室から、1年生のすてきな歌声が聞こえてきました。教室をのぞくと、全員で大きな円をつくって、ピアノの音に合わせて歩いたり止まったり、しゃがんだり跳んだり・・・・・・。わらべうたが聞こえると、2人組になって体を動かします。のりのりの1年生です。
    終わった後は、額には汗が。音に合わせて動くと楽しいね。4164170
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    6月6日・野菜の苗植え(2年生)サツマイモの苗植え(1年生)の様子をアップ
    6月6日
    ・野菜の苗植え(2年生)サツマイモの苗植え(1年生)の様子をアップ
    しました。②サツマイモの苗を植えたよ(1年生)2025年6月6日 11時27分
    6月6日 金曜日。
    3時間目は、1年生がサツマイモの苗を植えました。地域の方に教えていただきました。
    苗の持ち方や土のかけ方を教えていただき、1年生も上手に植えました。水やりをした後、乾燥しないように葉をかけました。おいしいサツマイモができることを楽しみにしている1年生です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    5月23・四国一周マラソンの様子をアップしました。
    5月23
    ・四国一周マラソンの様子をアップしました。今年も、四国一周マラソン頑張ります!!2025年5月23日 11時13分
    5月23日 金曜日。
    今日は、さわやかな風が吹いています。こんな一日は、とべっ子も過ごしやすそうです。
    さて、今年も業間マラソンが始まりました。12月上旬に開催されるマラソン大会に向けて、そして体力つくりとして1年間頑張ります。3973980
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    5月17・修学旅行、無事帰校しました!(6年生)
    5月17
    ・修学旅行、無事帰校しました!(6年生)
    ・遠足の様子をアップ
    ・令和7年度第1回学校運営協議会の開催について第1回学校運営協議会について2025年5月17日 20時28分
    令和7年度から学校運営協議会がスタートします。
    第1回目の会を5月21日(水)午後6時30分から校長室で行います。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    5月5月9・新体力テスト(全校)と第1回代表委員会の様子をアップ
    5月5月9
    ・新体力テスト(全校)と第1回代表委員会の様子をアップ第1回代表委員会(1年生を迎える会について)2025年5月9日 13時59分
    5月9日 金曜日。
    今日は、時折強く風が吹いています。午後には天気が崩れる予報です。
    今日の昼休みには、第1回代表委員会を行いました。今日の議題は、1年生を迎える会についてです。
    各学級で話し合った「集会の名前」について意見を出し合い、決定しました。初めての代表委員会でしたが、落ち着いて意見を出し合っていました。今月末に集会を行います。1年生が楽しめるようこれから準備を始めます。1年生のみんなに喜んでもらえるといいですね。360361
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    4月25・クリーン大作戦の様子をアップしました。
    4月25
    ・クリーン大作戦の様子をアップしました。
    ・令和7年度教育計画をアップしました。クリーン大作戦(6年生)2025年4月25日 16時06分
    4月25日 金曜日。
    今日は家庭訪問で下校が早いのですが、6年生は断層公園に行きました。
    今日は、「クリーン大作戦」。地域の方と一緒に断層公園をきれいに掃除しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立砥部小学校 の情報

スポット名
町立砥部小学校
業種
小学校
最寄駅
北伊予駅
住所
〒7912100
愛媛県伊予郡砥部町大字大南1039
TEL
089-962-2030
ホームページ
https://tobe-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立砥部小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時20分55秒