R500m - 地域情報一覧・検索

町立砥部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町大字大南の小学校 >町立砥部小学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 小学校情報 > 町立砥部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立砥部小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-12
    4月10・4月10日 授業の様子を
    4月10
    ・4月10日 授業の様子を
    アップしました。授業が始まりました!!2025年4月11日 10時13分
    4月10日 木曜日。
    今日から授業が始まりました。教室を回ると、すてきな場面がたくさん見られました。
    砥部っ子は、新しい学年になっても頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    2月27日 NEWS
    2月27日 NEWS
    ・遠足の様子をアップしました。6年生遠足2025年2月27日 09時24分
    2月26日水曜日、遠足に行きました。坂の上の雲ミュージアムでは、夏目漱石や愛媛の偉人の正岡子規、秋山兄弟等についての資料を見たり、クイズをしたりしながら楽しく学習しました。
    松山総合公園では、昼食を食べたり、遊具で思いっきり遊んだりして、友達との最高の時間を過ごしました。
    次に、考古館に移動し、土器の復元作業を見せていただいたり、火起こし体験をさせていただいたりして、楽しみました。子どもたちの笑顔あふれる一日となりました。331332

  • 2025-02-22
    2月21日 NEWS
    2月21日 NEWS
    ・50年前の大先輩を囲む会(6年生)アップしました。50年前の大先輩を囲む会(6年生)2025年2月21日 15時54分
    50年前に砥部小学校を卒業された方をお迎えし、6年生が交流をしました。今年で42回目を迎える、伝統ある行事です。こちらも42年目を迎える獅子舞を披露した後、大先輩が、統合する前の校歌を歌ってくださいました。ピアノ伴奏が始まると、気分は小学生。みんなで懐かしそうに合唱していました。
    6年生が今の学校の様子を、大先輩が50年前の学校の様子を話しました。その後、子どもたちが校舎内を案内して回りました。当時とは少し様子が変わっていますが、とても懐かしそうでした。
    レクリエーションで鈴割りをしました。肩が痛いといいながらも、夢中で投げる大先輩。さすがです。なかなか割れずに苦労しましたが、「囲む会大成功」「ありがとう」の垂れ幕が出ると、大歓声が上がりました。体を動かした後は、グループごとにフリートークの時間です。子どもたちから、様々な質問がありましたが、丁寧に答えてくださいました。最後は全員で記念撮影です。今年も、すてきな会になりました。3213220

  • 2025-02-15
    2月14日 NEWS
    2月14日 NEWS
    ・授業の様子(2・5年生)をアップしました。
    ・プレジョブチャレ 夢わく Work フェスタ(5・6校時)
    県内の小学6年生を対象とした一斉オンライン授業に参加
    その様子は2月23日 15:00~15:15 放送予定(南海放送)授業の様子(2・5年生)2025年2月14日 16時29分
    <2年生・外国語>ALTの先生と英語の学習をしました。野菜の写真カードでババ抜きをして、カードが合う
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    2月13日 NEWS
    2月13日 NEWS
    ・松竹組第2回公演の様子をアップしました。松竹組第2回公演2025年2月13日 14時17分
    学習発表会で発表した「ともだちほしいな おおかみくん」の劇を、先生方や他の学級の子どもたちにも
    見てもらいたくて、業間の時間に2回目の公演をしました。招待状をもらった先生方や子どもたちがたく
    さん駆けつけました。台詞を間違うこともなく、1回目よりよくなっていました。
    終わった後は、握手会が始まりました。317318
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2月7日 NEWS
    2月7日 NEWS
    ・入学説明会の様子をアップしました。
    ・青葉風だより2月号アップしました!入学説明会2025年2月7日 17時07分
    来年度入学する児童の保護者対象に、説明会を開催しました。
    学校生活の約束や入学までの準備等について学校から説明をしました。
    その間、新入児童は体験入学ということで、1年生と一緒に双六をしたりじゃんけん列車をしたりして、
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    1月23日 NEWS
    1月23日 NEWS
    ・代表委員会の様子をアップしました。
    ・ハートなんでも相談代表委員会2025年1月23日 13時39分
    昼休みに代表委員会を開催しました。6年生を送る会についての話合いなので、6年生は参加していません。
    5年生が中心となって、上手に話合いを進めていました。310311

  • 2025-01-21
    1月20日 NEWS
    1月20日 NEWS
    ・登校指導
    ・クラブ活動
    ・似顔絵の様子(6年生)をアップしました。似顔絵2025年1月20日 14時47分
    地域に住んでいる中野さんが、毎年卒業生に似顔絵のプレゼントをしてくださっています。
    今年で16年目になります。昼休みの時間を利用し、1日4人ずつ、全員の顔をスケッチします。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    1月17日 NEWS
    1月17日 NEWS
    ・凧あげの様子(1年生)をアップしました。凧あげ2025年1月17日 16時37分
    1年生が凧あげをしました。最初は運動場を走り回っていましたが、先生に教えてもらいながら、
    風をうまく捉えて、高く揚げるコツをつかんでいました。3070

  • 2025-01-16
    1月15日 NEWS
    1月15日 NEWS
    ・今週はスマイル週間です。書き初めが始まりました。(学年ごとに実施)
    ・書き初めの様子(3年生)をアップしました。書き初め(3年生)2025年1月15日 16時23分
    3年生は、初めての書き初めです。大きな紙に大きな筆で、思いを込めて書きました。306

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立砥部小学校 の情報

スポット名
町立砥部小学校
業種
小学校
最寄駅
北伊予駅
住所
〒7912100
愛媛県伊予郡砥部町大字大南1039
TEL
089-962-2030
ホームページ
https://tobe-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立砥部小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時20分55秒