R500m - 地域情報一覧・検索

町立砥部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町大字大南の小学校 >町立砥部小学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 小学校情報 > 町立砥部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立砥部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    「代表委員会」アップしました! R6.1.23
    「代表委員会」アップしました! R6.1.23代表委員会2024年1月23日 19時04分
    昼休みに代表委員会を開催しました。
    今日は「6年生に喜んでもらえる集会をしようという」という議題です。
    6年生がいない初めての代表委員会です。5年生が事前にしっかりと準備をし、立派に運営しました。
    参加した子どもたちも、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、熱心に話合いに参加しました。144

  • 2024-01-23
    「昼休みの様子」アップしました! R6.1.19
    「昼休みの様子」アップしました! R6.1.19昼休み2024年1月19日 16時31分
    昨日降った雨のため、運動場で遊べません。でも安心してください。砥部小には「とべっ子広場」があります。
    雨さえ降っていなければ遊べる、子どもたちに大人気の場所です。ボール遊びはできませんが、工夫して遊ん
    でいます。142143給食
    砥部町学校給食センターの
    HPをご覧ください。https://www.town.tobe.ehime.jp/soshiki/19/kyusyokukondatehyoukyusyokudayori.html
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    「第3学期始業式」アップしました! R6.1.9
    「第3学期始業式」アップしました! R6.1.9第3学期始業式2024年1月9日 12時04分
    第3学期がスタートしました。とべっ子たちが、無事かえってきました

  • 2024-01-04
    1月 1月「青葉風だより(12月・冬休み号)」アップしました! R5.12.28
    1月1月「青葉風だより(12月・冬休み号)」アップしました! R5.12.28第2学期終業式2023年12月27日 15時13分
    12/25(月)終業式の前に、校内マラソン大会、業間マラソンの表彰式を行いました。冬休みに入りますが、家庭でもなわとび等を行い、引き続き、体力つくりに努めてほしいものです。
    終業式では3人の児童が「2学期の振り返りやこれからの夢・目標」について発表しました。大変立派に発表ができました。校長先生から冬休みを迎えるにあたって、全校児童に3つのお願いがありました。3匹の「かえる

  • 2023-11-25
    「人権・同和教育参観日」アップしました。R5.11.22
    「人権・同和教育参観日」アップしました。R5.11.22
    「就学時健康診断」アップしました。R5.11.22人権・同和教育参観日(11月22日)2023年11月22日 17時18分
    11月22日・5校時、人権・同和教育に視点を当てた授業を公開しました。
    6校時は、PTA成人教育部主催で保護者対象の講演会を開催しました。
    講師は「まなのき」代表の石井真奈先生、演題は「誰にでもあるアンコンシャス・バイアスに気付こう」です。134135

  • 2023-11-15
    「2年生町探検」アップしました。R5.11.14
    「2年生町探検」アップしました。R5.11.142年生町探検2023年11月14日 16時42分
    今日は、町探検がありました。校区のお店や施設をまわって、見て、聞いてたくさん学んできました。
    砥部町に住んでいるけれど初めて訪れるところなどもあり、子どもたちは興味津々でした。
    これから、自分で見学してきたことをまとめていきます。
    ご協力いただいた皆様、そして保護者の皆様、ありがとうございました。132

  • 2023-11-11
    「読み聞かせ」アップしました。R5.11.9
    「読み聞かせ」アップしました。R5.11.9
    「音楽の授業(3年生)」
    アップしました。R5.11
    .8【お話会】絵本の世界へ2023年11月9日 15時42分
    本日の朝の時間は、子どもたちがいつも楽しみにしている「お話会」が行われました。
    子どもたちは、お話の世界に引き込まれていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    「砥部の魅力を調べよう(3年生)」アップしました。R5 10.26
    「砥部の魅力を調べよう(3年生)」アップしました。R5 10.26砥部の魅力を探ろう(3年生)2023年10月26日 18時51分
    総合的な学習の時間に、砥部の魅力について調べています。
    「砥部焼とみかん、清流とホタルの町」砥部町。今日は、30年以上、ホタルの研究をして保護活動に取り組んで
    いる「ほたる先生」を招いて、ホタルのことを詳しく教えていただきました。119

  • 2023-10-26
    「理科の授業(5年生)」アップしました。R5 10.25
    「理科の授業(5年生)」アップしました。R5 10.25
    6年生 獅子舞(R5年度 秋季大運動会)理科の授業(5年生)2023年10月25日 16時12分
    ペットボトルに入れた水を、土の斜面に流して、流れる水の働き(侵食・運搬・堆積)を学習しています。118

  • 2023-10-22
    【お知らせ】本日の運動会準備は
    【お知らせ】本日の運動会準備は
    予定通り実施
    します。R5.10.20
    「青葉風だより」米作り(5年生)2023年10月17日 19時24分
    脱穀ともみすり体験をさせていただきました。たくさん収穫できました。117

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立砥部小学校 の情報

スポット名
町立砥部小学校
業種
小学校
最寄駅
北伊予駅
住所
〒7912100
愛媛県伊予郡砥部町大字大南1039
TEL
089-962-2030
ホームページ
https://tobe-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立砥部小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時20分55秒