R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県宇和島市の中学校 >愛媛県宇和島市吉田町鶴間新の中学校 >市立吉田中学校
地域情報 R500mトップ >立間駅 周辺情報 >立間駅 周辺 教育・子供情報 >立間駅 周辺 小・中学校情報 >立間駅 周辺 中学校情報 > 市立吉田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立吉田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-02
    2023年5月 (2)読書集会
    2023年5月 (2)読書集会投稿日時 : 05/01令和5年度吉田中HP管理者本日6時間目に図書委員会による読書集会が行われました。事前に図書委員会で作成したアンケートの結果から、今年度は【10,000ページ運動】を企画して読書の啓発活動に努めます。みきゃん通帳を用いてページ数を集計し、10,000ページを達成した生徒(先着20名)には図書カードをプレゼントします。
    みなさん、どしどし読んで図書カードをゲットしましょう読書集会

  • 2023-04-29
    2023年4月 (18)投稿日時 : 04/28鯛めし、牛乳、にんじん入り卵焼き、ほうれん草ともやし・・・
    2023年4月 (18)投稿日時 : 04/28
    鯛めし、牛乳、にんじん入り卵焼き、ほうれん草ともやしのおひたし、じゃがいもとえのきのみそ汁、吉田の柑橘(河内晩柑)
    今日は第4金曜日。「地産地消の日」です。
    安定のおいしさ「鯛めし」
    「にんじん入り卵焼き」 この色は、「にんじん」によるものです。
    断面を見てください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    2023年4月 (17)ごはん、牛乳、照り焼きチキン、マカロニときゅうりのサラダ、キャベツとしめじの・・・
    2023年4月 (17)ごはん、牛乳、照り焼きチキン、マカロニときゅうりのサラダ、キャベツとしめじのスープ
    具だくさんの「キャベツとしめじのスープ」には、他に、たまねぎ、にんじん、小松菜が入っています。
    「照り焼きチキン」は、
    いい色にこんがりと焼けています。
    「こんがり」とは、
    ほどよく焼くさま、ちょうどよい焼き色がついて、こうばしく焼けるさま、を表わした語です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023年4月 (13)今日の給食投稿日時 : 12:10 令和4年度吉田中HP管理人
    2023年4月 (13)今日の給食投稿日時 : 12:10令和4年度吉田中HP管理人今年度最初の「今日の給食」です。
    コッペパン、牛乳、ミートボールのケチャップソテー、キャベツとコーンのサラダ、ビーンズスープ
    今年度の献立表が進化しています。
    上が令和5年度 4月21日(金)、下が令和4年度 2月13日(月)
    見てのとおり、
    材料が、献立ごとに分かれているのです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023年4月 (12)「けテぶれ」学習法について
    2023年4月 (12)「けテぶれ」学習法について投稿日時 : 10:00
    3年生の総合的な学習の時間に「けテぶれ」という学習方法について、学年主任から説明がありました。「けテぶれ」とは、
    「計画」

    「テスト」

    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023年4月 (10)クールビズ期間に入りました
    2023年4月 (10)クールビズ期間に入りました投稿日時 : 04/21
    今日からクールビズ期間という【体操服や認められた部活動Tシャツなど】で登校、授業を受ける期間に入りました。今年度は新制服のポロシャツを導入するにあたり、1年生の夏服がまだ届かないため、例年より少し早いスタートとなりました。
    早速、生徒たちは涼しげな服装で過ごしています。
    ※ 4・5月に限り、ジャージの着用を認めています。クールビズ期間に入りました

  • 2023-04-21
    2023年4月 (9)道徳の時間が始まります!
    2023年4月 (9)道徳の時間が始まります!投稿日時 : 04/20
    本日4時間目に道徳のオリエンテーションを行いました。
    道徳の時間では、伝える・深める・考えることを大切にしています。
    道徳の時間で他者の意見や関わりを大切にして、よりよい学校生活にしていくために充実した授業をしていきましょう88
    8道徳の時間が始まります!朝ボラの様子(4/18)

  • 2023-04-18
    2023年4月 (7)生徒会入会式
    2023年4月 (7)生徒会入会式投稿日時 : 9:00
    4/17(月) 6時間目に生徒会入会式が行われ、生徒会や委員会の活動、年間行事について、生徒会本部と専門委員長が全校生徒にプレゼンで発表しました。代表生徒は堂々とした態度で発表し、1年生や新任の先生に向けて、本校の生徒会活動の内容や学校行事について知らせることができました。
    1年生のみなさん、1週間がたちましたが、学校生活は慣れましたか
    もし悩みや不安なことがあれば、先輩や先生を頼りましょう7生徒会入会式

  • 2023-04-17
    2023年4月 (6)教科の授業の様子(4/13)
    2023年4月 (6)教科の授業の様子(4/13)投稿日時 : 04/14
    4/13(木) 今年度初、教科での授業の様子です。
    自己紹介や授業の進め方についてなどのオリエンテーションを行っていました。
    1年生のみなさん、これから始める授業が楽しみですね教科の授業の様子(4/13)

  • 2023-04-14
    2023年4月 (5)1年生の様子(4/12)
    2023年4月 (5)1年生の様子(4/12)投稿日時 : 04/13令和5年度吉田中HP管理者4/12 入学式から一夜明け、一年生の学校生活がスタートしました
    校舎見学、給食、学力調査(テスト)など盛りだくさんでしたが、1年生のみなさんは楽しそうな表情で過ごしていました。
    本日4/13(木)
    は身体計測、個人写真、学力調査(テスト)を行い、午後からは初の授業も控えています。
    1-1は英語、1-2は美術です
    楽しみですね5»51年生の様子(4/12)第56回 入学式令和5年度 新任式および始業式明日の予定について
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立吉田中学校 の情報

スポット名
市立吉田中学校
業種
中学校
最寄駅
立間駅
住所
〒7993707
愛媛県宇和島市吉田町鶴間新200
TEL
0895-52-1011
ホームページ
https://ehm-yoshida-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日01時11分50秒