R500m - 地域情報一覧・検索

市立神崎小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区舟入中町の小学校 >市立神崎小学校
地域情報 R500mトップ >舟入町駅 周辺情報 >舟入町駅 周辺 教育・子供情報 >舟入町駅 周辺 小・中学校情報 >舟入町駅 周辺 小学校情報 > 市立神崎小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神崎小学校 (小学校:広島県広島市中区)の情報です。市立神崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神崎小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-17
    プレハブの跡
    プレハブの跡プレハブの跡
    今年度の初めから始まったプレハブの解体作業がほぼ終わりました。運動場が元の大きさになります。
    【校長室から】 2023-04-14 15:42 up!

  • 2023-04-14
    2年生 学年開き
    2年生 学年開き5年生 家庭科2年生 学年開き
    今日、2年生の学年開きを行いました。
    先生についての〇×クイズや、もうじゅう狩りゲームで盛り上がりました。
    学年みんなで集まって、楽しい時間を過ごすことができました。
    【2年生】 2023-04-13 17:19 up!
    5年生 家庭科
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    令和5年度 入学式
    令和5年度 入学式令和5年度の始まり4月令和5年度 入学式
    気持ちの良い天気の中、令和5年度第114回 入学式を行いました。本年度は、来賓の皆様をお迎えして、開催することができました。今年度は、66人の一年生が、神崎小学校の児童となりました。校長のお祝いの言葉として、本校でPTAや地域の方々と一緒に取り組みをしている、「躾の三か条について」の話をしました。元気に学校生活を送ってほしいと願っています。
    【校長室から】 2023-04-08 16:35 up!
    令和5年度の始まり
    色とりどりの花が、一斉に咲きそろい、春の訪れを感じる中,令和5年度がはじまりました。今年度も校訓「志高く 美しく」を受けて、学校教育目標「夢や志をもち、ともに未来を切り開く子どもの育成」を掲げ,品格と逞しさを兼ね備えた日本人の育成として.次の3項目についえ取り組みます。
    1 夢や志をもち,その実現に邁進する子ども
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    1年生 4年生の発表を聞きました。
    1年生 4年生の発表を聞きました。1年生 4年生の発表を聞きました。
    朝の時間,4年生が総合的な学習の時間に学んだことの発表を聞きました。海洋プラスチック問題やごみ,食品ロスといった環境問題について調べたそうです。1年生は,分かりやすい絵本や手作りのスライド資料に見入って,真剣に話を聞いていました。「これからは苦手なものも残さず食べたいと思いました。」や,「ごみが落ちていたら拾いたいです。」といった感想が上がっていました。
    【1年生】 2023-03-22 17:35 up!

  • 2023-03-17
    4年生〜音楽〜
    4年生〜音楽〜4年生〜音楽〜
    5年生に向けて4年生全体で校歌とスタンドアローンをパートに別れて合唱しました。
    【4年生】 2023-03-16 16:40 up!

  • 2023-03-10
    1年生 図画工作科「えのぐであらわそう」
    1年生 図画工作科「えのぐであらわそう」3月1年生 図画工作科「えのぐであらわそう」
    白と黒以外の全ての色を使って,水加減を工夫しながら,ブーツに色を塗りました。筆洗の水に筆をそうっと浸けたり,絵の具の量と水の量の調節に悩んだり,緊張しつつも楽しんで最後まで活動することができました。
    【1年生】 2023-03-07 19:19 up!

  • 2023-03-04
    自転車教室がありました。
    自転車教室がありました。自転車教室がありました。
    今日は広島市道路管理課の方々に来ていただき、自転車教室を行いました。
    子どもたちは、自転車に乗るときの大切なルールやマナーについて学びました。3年生からは今日学んだルールやマナーを守って、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
    【2年生】 2023-02-28 20:19 up!

  • 2023-02-28
    1年生 図画工作科「ならべてならべて」
    1年生 図画工作科「ならべてならべて」1年生 図画工作科「ならべてならべて」
    体育館にある用具の形や色を工夫して使い,グループで作品をつくりました。色ごとに並べたり,大きさの違うフラフープを重ねたり,友達と楽しみながら活動しました。途中で他のグループの作品を見に行くと,「すごい!フラフープを浮かせて重ねてるよ!」「こうやってくっ付けたらいいんだね。」と友達の工夫に気付くことができました。
    【1年生】 2023-02-27 18:09 up!

  • 2023-02-26
    1年生から6年生へ
    1年生から6年生へ2年生 おもちゃランド1年生から6年生へ
    1年間,たくさんお世話になった6年生へ,1年生から手作りのプレゼントを渡しました。おそろいのぶんぶんごまです。上手に回せると,風を切る音が聞こえました。少しの間でしたが,一緒に遊んで楽しい時間を過ごしました。
    【1年生】 2023-02-23 17:24 up!
    2年生 おもちゃランド
    今日、生活科の「おもちゃランド」がありました。これまで作ってきたおもちゃの楽しい遊び方を工夫して考え、1年生を招待して、遊び方を分かりやすく説明したり、「がんばれ!その調子!」と声をかけたりと、お兄さん、お姉さんになった2年生の姿を見ることができました。
    【2年生】 2023-02-21 18:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    4年生〜2分の1成人式〜
    4年生〜2分の1成人式〜完成した作品を体育館へ持っていき,みんなで転がしてみました。4つの面がくるくると入れ替わり,「すごい!ときどきキラッて光ってきれい!」「今度はゆっくり回そう」と回し方や回す向きを工夫していました。友達と一緒に同じ向きへ転がしたり,クロスするように転がしたりして,楽しみながら作品の良さを感じていました。
    【1年生】 2023-02-16 18:45 up!
    4年生〜2分の1成人式〜
    2分の1成人式をしました。
    児童一人一人がこれまで育ててもらった家族へ感謝の思いを伝え、
    将来の自分の姿を堂々と発表することができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立神崎小学校 の情報

スポット名
市立神崎小学校
業種
小学校
最寄駅
舟入町駅
舟入本町駅
舟入幸町駅
住所
〒7300842
広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL
082-293-1925
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0900
地図

携帯で見る
R500m:市立神崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日12時29分06秒