R500m - 地域情報一覧・検索

市立三田小学校

(R500M調べ)
市立三田小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立三田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    運動会 開催!
    運動会 開催!運動会 開催!
    10月26日(土)
    気持ち良い涼やかな朝がやってきました。
    今日はいよいよ運動会本番です!温かいご声援、どうぞよろしくお願いします!
    【学校の様子】 2024-10-26 06:51 up!

  • 2024-09-06
    身体測定〜2年生〜
    身体測定〜2年生〜詩をつくろう〜1年生〜身体測定〜2年生〜
    9月6日(金)
    今週は身体測定週間です。2年生は、保健室で、自分の体、人の体を大切に生活するには、何に気をつければよいのか、保健室の先生と一緒に考えました。あとは、身長、体重を測ってもらいます。夏休み後の自分の体、どんなふうに変化しているのか、楽しみです!
    【学校の様子】 2024-09-06 11:28 up!
    詩をつくろう〜1年生〜
    9月6日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    避難訓練(河川氾濫)
    避難訓練(河川氾濫)学校朝会9月避難訓練(河川氾濫)
    9月2日(月)
    河川の氾濫を想定し、避難訓練を行いました。「垂直避難」の方法について、実際に校舎3階まで皆で避難することで確認しました。
    命を守るために最善を尽くせるよう、日頃の訓練も大切にしていきたいです。
    【学校の様子】 2024-09-02 10:07 up!
    学校朝会
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    ペンキを塗っていただきました
    ペンキを塗っていただきましたペンキを塗っていただきました
    8月7日(水)
    三田小学校の中庭には、上靴で歩いていい黄色の線でかこった道があります。かなり近道になるので、高学年の給食当番の児童を中心に、多くの児童が毎日利用しています。
    本日は暑い中、業務の先生方で、この道のペンキ塗りをしていただきました。今回は道のすべてを黄色で塗っていただいたため、とても分かりやすくなりました。
    8月末からまた児童が通ります。子どもたちの喜ぶ声が聞こえそうで楽しみです。
    【校長室から】 2024-08-07 10:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    平和に関する研修会
    平和に関する研修会平和集会平和に関する研修会
    8月6日(火)
    児童が下校した後、先生たちの平和研修会を行いました。被爆伝承者のお話を聞く会の映像を見ながら、被爆の実相を知り、平和のために教師の立場としてできることは何か考えました。
    【学校の様子】 2024-08-06 16:05 up!
    平和集会
    8月6日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    プール開放 本日で終了です
    プール開放 本日で終了です学校保健委員会8月プール開放 本日で終了です
    8月2日(金)
    夏休みプール開放が本日で終了しました。
    最終日は水温・気温ともに高くなってしまったため、大プールの開放が中止となりましたが、この暑い夏休みに子どもたちは楽しく水遊びすることができました。
    このプール開放事業は、地域のみなさま、保護者のみなさま、たくさんの方々にご協力いただいて実施することができた活動です。
    本当にありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    不審者対応訓練
    不審者対応訓練複式に関する研修会夏休みプール開放不審者対応訓練
    校内を巡りながら、教職員みんなで研修会と訓練を行いました。
    【学校の様子】 2024-07-25 14:19 up!
    複式に関する研修会
    7月25日(木)
    井原小学校から講師の先生をお招きし、「複式授業の実践にあたって」という題目でお話をいただき、研修会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    水泳記録会練習2
    水泳記録会練習2みんなよく泳ぎました!水泳教室2日目水泳記録会練習2
    平泳ぎと自由型の練習風景です。みんな、水の中をすいすいと気持ちよさそうに泳いでいきます。しかし実際はかなりの練習量で、何十メートルも泳ぎこんでいきます。頑張っています!8月3日の本番が楽しみです。
    【学校の様子】 2024-07-23 11:51 up!
    みんなよく泳ぎました!
    水泳教室最終日。みんな一生懸命練習したので、最後は記録会です。先生たちの声援、仲間たちの応援を背に、泳ぎました。
    「よくがんばったね!」
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    ワックスがけ
    ワックスがけ水泳記録会練習水泳練習ワックスがけ
    午後は学校環境整備作業です。先生たちで力を合わせ、まずは機械で床の汚れを落とします。その後汚れを拭き取ってからワックスをかけます。
    児童の皆さんが学校へ戻ってくる頃には理科室がピカピカになっていると思います。楽しみにしていてください。
    【学校の様子】 2024-07-22 14:14 up!
    水泳記録会練習
    8月3日(土)に開催される広島市小学校水泳記録会に向けて、出場するメンバーの練習会を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-16
    被爆伝承講話〜5・6年生〜
    被爆伝承講話〜5・6年生〜連休明け 最初の授業 〜1年生〜被爆伝承講話〜5・6年生〜
    7月16日(火)
    8月6日を迎えるにあたり、5・6年生は、平和について考えています。今日は講師の先生をお招きし、原爆被害の実相と体験についての講話をいただきました。皆真剣に聞いていました。お話を聞く姿、感想を伝える姿に、広島に生きる子どもとして自分たちにできることは何か、これからも考えていこうとする気持ちが伝わってきました。
    【学校の様子】 2024-07-16 14:37 up!
    連休明け 最初の授業 〜1年生〜
    7月16日(火)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三田小学校 の情報

スポット名
市立三田小学校
業種
小学校
最寄駅
中三田駅
住所
〒7391700
広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL
082-829-0007
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0973
地図

携帯で見る
R500m:市立三田小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日09時54分27秒