スポーツ交流会(5年生)
2024年1月25日
1月25日(木)スポーツ交流会(5年生)
5年生が立野小学校とスポーツ交流会を行いました。今年度から以前のようにサッカーとバスケットボールでの交流です。5年生は、この交流会に向けて体育の学習活動を中心に技術の向上を目指してきました。その成果が出ただけでなく、スポーツを通して立野小学校の子どもたちと交流することができ、有意義な時間を過ごすことができました。
国際理解教室はタンザニア
2024年1月24日
1月24日(水)国際理解教室はタンザニア
今年度の国際理解教室は、タンザニアの先生との学習活動です。今回は、タンザニアの民族衣装や日常で着用する衣服にふれました。実際に着せてもらい、子どもたちは大喜び。この1年間で、タンザニアについて理解が進んだり、愛着がわいたりできました。
地域の方とのふれあい
2024年1月22日
1月22日(月)地域の方とのふれあい
4年1組の総合の学習では、地域の方々とふれあう活動を行っています。この日は朝会で地域の方々にもっと元気に生活してもらうことを考えてつくった体操を全校にも披露しました。
また4年生以上は、他のクラスも年間で地域の方と様々な形でふれあっています。4年2組はゲームと歌で関わり交流しました。山元の子は、地域の方とも進んで関わることのできる子どもたちです。
プログラミングに挑戦!(4年生)
2024年1月16日
1月16日(火)プログラミングに挑戦!(4年生)
一人一台のipad端末をもって学習活動を行うようになって4年が経ちました。4年も経つとipadを上手に活用する子どもも増えてきました。このクラスでは、アプリを使って「プログラミング」をしていました。自分でプログラミングを設定したり、友達に紹介したりして、活動を楽しんでいました。
9