R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市泉区の小学校 >神奈川県横浜市泉区岡津町の小学校 >市立岡津小学校
地域情報 R500mトップ >緑園都市駅 周辺情報 >緑園都市駅 周辺 教育・子供情報 >緑園都市駅 周辺 小・中学校情報 >緑園都市駅 周辺 小学校情報 > 市立岡津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岡津小学校 (小学校:神奈川県横浜市泉区)の情報です。市立岡津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岡津小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-20
    2025年7月19日サマーフェスティバル(7.19)
    2025年7月19日サマーフェスティバル(7.19)今年度もPTAのサマフェス実行委員会を中心に自治会、交通安全協会、青少年指導員、スポーツ推進委員、キッズクラブ、
    岡津中PTA、
    子育て応援キャラバン隊、図書ボランティア、学校地域コーディネーターなど多くのみなさまのご協力をいただき、サマーフェスティバルを開催できました。子どもたちは、スポーツコーナー、ゲーム・クラフトコーナー、読み聞かせなど様々な活動を楽しんでいました。
    2025年7月18日5組 お別れ会(7.18)夏休み前の最終日は天候に恵まれました。5組は転校するお友だちのリクエストで校庭で水遊びをしました。笑い声が校庭に響きました。5組 お別れ会(7.18)2025年7月18日

  • 2025-07-18
    7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
    7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
    7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
    2025年7月17日4年生 水道局出前授業(7.17)横浜市水道局の職員の方による出前授業を体育館で行い、浄水場の仕組みや水源林の働きについて教えていただきました。子どもたちは興味をもって職員の方のお話を聞いていました。4年生 水道局出前授業(7.17)2025年7月17日

  • 2025-07-16
    7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
    7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
    7月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮
    2025年7月15日6年生 キャリア教育(7.15)6年2組の子どもたちがキャリア教育の一環で、横浜市都市整備局交通政策部の職員の方にお話をうかがう機会を得ました。横浜市の人口や公務員の数を知り、公務員の仕事について学びました。6年生 キャリア教育(7.15)2025年7月15日

  • 2025-07-07
    2025年7月5日6年生 日光修学旅行(7.4~5)
    2025年7月5日6年生 日光修学旅行(7.4~5)7月4日(金)5日(土)、6年生は日光へ修学旅行に行きました。時折雨が降る空模様でしたが、日光の自然や歴史遺産にふれ、益子焼も体験しました。たくさんの成長が見られ、充実した2日間を過ごすことができました。

  • 2025-06-20
    6月19日(木)ロールパン、牛乳、スパゲッティトマトソース、フレンチサラダ
    6月19日(木)ロールパン、牛乳、スパゲッティトマトソース、フレンチサラダ
    6月18日(水)ごはん、牛乳、かつおのあんかけ、即席漬、みそ汁
    2025年6月19日中休みお話し会(6.19)図書ボランティア『おはなしきかせ隊』の皆さんによる「中休みお話し会」が開かれました。たくさんの子どもたちが集まり、本の世界に浸ることができました。『おはなしきかせ隊』の皆さん、ありがとうございました。中休みお話し会(6.19)2025年6月19日

  • 2025-06-17
    6月17日(火)ごはん、牛乳、ジャガマーボー、卵とトマトのスープ
    6月17日(火)ごはん、牛乳、ジャガマーボー、卵とトマトのスープ
    2025年6月17日5年生 岡津幼稚園での田植え(6.17)雨のため2週間延びていた岡津幼稚園での田植えが、夏の到来を感じさせる天候の中、行われました。5年生の中には4回も田植えをした子もいて、子どもたちは泥だらけになって田植えを行いました。秋の収穫が楽しみです。
    2025年6月17日朝会(6.17)6月17日の朝会では、水泳学習に向けてプール開きを行いました。代表児童が「安全の鍵」を受け取り、水泳学習のめあてを発表しました。水の事故や暑さへの対策を十分にとり、楽しい水泳学習を進めていきたいと思います。5年生 岡津幼稚園での田植え(6.17)2025年6月17日

  • 2025-06-14
    6月13日(金)麦ごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、みそ汁、納豆
    6月13日(金)麦ごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、みそ汁、納豆
    6月12日(木)はいがごはん、牛乳、鶏ごぼうごはんの具、ぶどう豆、みそ汁
    6月11日(水)はいがごはん、牛乳、ツナそぼろ、じゃがいもの炒め物、沢煮椀
    6月10日(火)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
    2025年6月11日スクールゾーン(通学路)点検(6.11)6月11日(水)、泉土木事務所、泉区役所、泉警察署の方と一緒に学区内の通学路点検を行いました。気になる箇所について関係機関と対応を協議しました。子どもたちが安全に登下校できるように今後も点検・修繕を続けていきたいと思います。
    2025年6月10日朝会(6.10)6月10日(火)の朝会では、「コミュニケーションのとり方」と題した教員による寸劇を行い、言葉のやりとりの大切さや適切な言葉のつかい方について全体で考えました。また、教育実習生の紹介も行いました。教育実習は昨日から3週間の予定で行います。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    4月25日(金)丸パン、牛乳、ホキフライ、野菜のスープ煮、晩柑
    4月25日(金)丸パン、牛乳、ホキフライ、野菜のスープ煮、晩柑
    4月24日(木)ごはん、牛乳、親子煮、からしじょうゆあえ、だいずとじゃこの炒り煮
    4月23日(水)ごはん、牛乳、さばのあんかけ、ごまじょうゆあえ、すまし汁
    4月22日(火)麦ごはん、牛乳、ビビンバ(肉、野菜)、はるさめスープ
    4月21日(月)ロールパン、牛乳、変わり五目豆、わかめスープ
    4月18日(金)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、きびなごフライ、みそ汁
    続きを読む>>>

  • 2025-04-05
    令和7年度スタートしました。元気のよい子どもたちの声が響いています。
    令和7年度スタートしました。元気のよい子どもたちの声が響いています。
    2025年4月4日新年度準備(4.4)4月7日の始業式、入学式に向けて新6年生が机や椅子の移動、校内清掃、1年生の教室の飾りつけ、配付物の準備などを行いました。自分の担当した役割に一生懸命取り組み、最高学年としての意識の高さを感じました。これからの6年生の行動にさらに期待が高まりました。

  • 2025-03-31
    注目情報
    注目情報PTA活動について2025年3月26日修了式、離退任式(3.25)3月25日(火)令和6年度の修了式と離退任式を行いました。修了式では、2年生と5年生の代表児童が1年間の振り返りや新学年への抱負を発表しました。その後の離退任式では、今年度で岡津小学校を去る教職員があいさつし、児童も離退任者との別れを惜しみました。PTA活動について2025年3月26日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立岡津小学校 の情報

スポット名
市立岡津小学校
業種
小学校
最寄駅
緑園都市駅
住所
〒2450003
神奈川県横浜市泉区岡津町2311
TEL
045-811-4104
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/okazu/
地図

携帯で見る
R500m:市立岡津小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒