R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市泉区の小学校 >神奈川県横浜市泉区岡津町の小学校 >市立岡津小学校
地域情報 R500mトップ >緑園都市駅 周辺情報 >緑園都市駅 周辺 教育・子供情報 >緑園都市駅 周辺 小・中学校情報 >緑園都市駅 周辺 小学校情報 > 市立岡津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岡津小学校 (小学校:神奈川県横浜市泉区)の情報です。市立岡津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岡津小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    12月19日(火)麦ごはん、牛乳、チキンライスの具、野菜スープ、りんご
    12月19日(火)麦ごはん、牛乳、チキンライスの具、野菜スープ、りんご
    12月18日(月)丸パン、牛乳、コロッケ、ボイルドキャベツ、ボルシチチラシ「麻しん風しんを知っていますか?」2023年12月19日チラシ「麻しん風しんを知っていますか?」.pdf [872KB pdfファイル]医療局健康安全課より麻しん・風しんに関する予防啓発について保護者への周知依頼がありましたので掲載いたします。
    0

  • 2023-12-16
    12月16日(土)ターメリックライス、牛乳、チリコンカーン、野菜スープ、みかん
    12月16日(土)ターメリックライス、牛乳、チリコンカーン、野菜スープ、みかん
    12月15日(金)ごはん、牛乳、肉じゃが、煮びたし、だいずとじゃこの炒り煮
    12月14日(木)はいがごはん、牛乳、魚のから揚げ、ひじきご飯の具、けんちん汁土曜授業参観(12.16)2023年12月16日
    本日は土曜授業参観でした。人数制限がなくなったこともあり、多数の保護者の皆様にご参観いただきました。どのクラスもとても集中して学習に取り組んでいました。ご多用中にも関わらず、多数の方にご参観いただき、本当にありがとうございました。3年生人権学習 高齢者体験(12.13)人権週間の取組で3年生が高齢者体験を行いました。ケアプラザの方に来校していただき、スライドを見ながら認知症のお話を聞いて理解を深めました。身体が思うように動かない時の気持ちが分かり、高齢者への接し方を考える良い機会になりました。
    7
    7
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    12月11日(月)ごはん、牛乳、豚肉と切り干し大根の煮物、つみれ汁、納豆
    12月11日(月)ごはん、牛乳、豚肉と切り干し大根の煮物、つみれ汁、納豆3年生 大根感謝祭り(12.11)2023年12月11日
    6月から育てた三浦大根を収穫し、JA中川の野菜部の方をお招きして「大根感謝祭り」を3年3組が開きました。子どもたちは大きく育った三浦大根に歓声を上げ、大根をお味噌汁にして食べました。感謝祭りでは、野菜部の方に心のこもった感謝の言葉を伝えました。今週中に1組、2組も行う予定です。
    3
    7

  • 2023-12-09
    12月8日(金)ロールパン、牛乳、きびなごフライ、肉団子と白菜のスープ
    12月8日(金)ロールパン、牛乳、きびなごフライ、肉団子と白菜のスープ
    12月7日(木)麦ごはん、牛乳、こまつな花マル丼の具、中華あえ
    12月6日(水)はいがごはん、白菜とツナのカレー、ごまずあえ、プルーンはっこう乳2年生 マリノスサッカー食育キャラバン2023年12月7日
    F・マリノスのコーチが来校して「サッカー食育キャラバン」を行いました。子どもたちとサッカーを楽しんだ後にコーチと一緒に給食を食べて食の大切さを伝える活動です。残念ながら感染症防止のため一緒に給食は食べられませんでしたが、子どもたちはサッカーを十分に楽しみました。3・4年集会(12.7)2023年12月7日
    今日の集会は3・4年のペア学年で大縄跳びを行いました。なかよしグループのクラスで分けたグループで3分間に跳んだ回数を競いました。どのグループも協力して活動を楽しんでいました。5組 上郷宿泊体験学習(12.3~12.4)2023年12月6日
    12月3日、4日に岡津小学校、中和田南小学校、新橋小学校の3校が集まり、4年ぶりに合同で宿泊学習を行いました。1~6年生共に行動し、2日間、仲良く楽しい思い出をたくさん作ってきました。6年人権学習会(12.5)2023年12月6日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    12月5日(火)ぶどうパン、牛乳、鶏肉と小松菜のスパゲティ、かぶのスープ煮、みかん
    12月5日(火)ぶどうパン、牛乳、鶏肉と小松菜のスパゲティ、かぶのスープ煮、みかん
    12月4日(月)ごはん、牛乳、生揚げと豚肉のみそ炒め、かきたま汁音楽朝会(12.1)2023年12月1日
    全校児童が集まって体育館で音楽朝会を行いました。11月の今月の歌は「エール」でした。初めに5年生と6年生が歌声を響かせ、そのあとに全校で歌いました。高学年のきれいな歌声、1年生から4年生までの元気な歌声がすばらしかったです。次回の音楽朝会は1月です。
    琴と尺八の演奏を鑑賞する予定です。
    9
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    11月24日(金)ごはん、牛乳、鶏肉のたつた揚げ、ボイルドキャベツ、みそ汁
    11月24日(金)ごはん、牛乳、鶏肉のたつた揚げ、ボイルドキャベツ、みそ汁
    11月22日(水)はいがごはん、牛乳、鶏肉のトマトシチュー、野菜ソテー、ヨーグルト2・5年 なかよしズーラシア遠足(11.22)2023年11月22日
    雲一つない晴天のもと、2年生と5年生がなかよし遠足に出かけました。ズーラシアはたくさんの学校が訪れているということですが、楽しい思い出を作ってきてくれることと思います。
    1
    1

  • 2023-11-21
    11月21日(火)ごはん、牛乳、タッカルビ、トックスープ
    11月21日(火)ごはん、牛乳、タッカルビ、トックスープ
    11月20日(月)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、みそ汁、大学いも岡津中学校生徒の職業体験(11・21)2023年11月21日
    岡津中学校の2年生4名が職業体験で本校で1日を過ごしました。朝の登校指導、授業のお手伝い、学校の環境整備、給食の配膳などを行いました。2年前まで小学生でしたが、中学生になり、違う風景の小学校を見ることができたようです。農業まつり・ジョイントコンサート(11・18 11・19)2023年11月20日
    11月18日(土)に「農業まつり」がJA横浜中川支店で行われ、3年生が育てた大根が展示されました。活動記録や教えていただいた方への感謝の寄せ書きも一緒に展示しました。
    11月19日(日)には横浜緑園高校でジョイントコンサートが開かれました。岡津中学校の合唱部、吹奏楽部、横浜緑園高校の吹奏楽部、フェリス女学院の音楽学部の皆さんと一緒に演奏し、本校からは和太鼓クラブの子どもたちが出演しました。日頃の練習の成果を発揮して迫力のある和太鼓の響きでコンサートのオープニングを飾りました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    11月17日(金)食パン、牛乳、イタリアンペースト、野菜のスープ煮、みかん
    11月17日(金)食パン、牛乳、イタリアンペースト、野菜のスープ煮、みかん
    11月16日(木)はいがごはん、牛乳、ビビンバ、春雨スープ子育てに関する相談窓口リーフレット3年生 大根の収穫(11.16)2023年11月16日
    9月11日に種を蒔いた大根が収穫の時期を迎え、JAの野菜部の方にご来校いただき大根を収穫しました。二股に分かれた大根や土の中で大きく育った大根を見て子どもたちは大喜び!収穫した大根は18日(土)に行われるJAまつりで展示され、20日には給食のお味噌汁の具に使われます。長縄大会(11.16)2023年11月16日
    本日の中休みに運動委員会主催の全校長縄大会が行われ、3分間に何回跳べるかに挑戦しました。この日のために各クラス練習を重ね、自己ベストを目指しました。どのクラスも協力して長縄を跳ぶ姿が素敵でした。子育てに関する相談窓口リーフレット2023年11月16日
    教育総合相談センターより案内がありましたので掲載いたします。子育てに関する相談窓口リーフレット.pdf [539KB pdfファイル]子育てに関する相談窓口リーフレット裏面.pdf [539KB pdfファイル]8
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    10月27日(金)ごはん、牛乳、チキンライスの具、クリームスープ、りんご
    10月27日(金)ごはん、牛乳、チキンライスの具、クリームスープ、りんご
    10月26日(木)ごはん、牛乳、秋味ごはんの具、さつまいもと栗の甘煮、すまし汁3年生 音楽会に向けて!(10.27)2023年10月27日
    3年生が「泉区音楽会」「中川ふれあいまつり」の出演に向けて練習を頑張っています。演奏する曲は「ソラシドマーチ」と「キラキラ」です。あと1週間でどこまで完成度が高まるか楽しみです。2年生 オハナカフェに行きました!(10.27)2023年10月27日
    生活科の学習で2年2組の子どもたちが福祉施設「オハナカフェ」に行ってきました。パンの作り方やどのようなパンを販売しているかを詳しく教えていただきました。子どもたちはたくさん質問し、一生懸命メモをとっていました。
    4
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    10月25日(水)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、みかん
    10月25日(水)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、みかん2年生 和太鼓の発表(10.24)2023年10月25日
    2年2組の子どもたちが音楽のリズム学習の発表会を和太鼓ルームで行いました。発表会では岡津太鼓の伊藤様にご来校いただき、和太鼓のばちの持ち方や4拍子に合わせた叩き方を教えていただきました。子どもたちは伊藤様のお話しに真剣に耳を傾けていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立岡津小学校 の情報

スポット名
市立岡津小学校
業種
小学校
最寄駅
緑園都市駅
住所
〒2450003
神奈川県横浜市泉区岡津町2311
TEL
045-811-4104
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/okazu/
地図

携帯で見る
R500m:市立岡津小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒