2012年 12月 21日 (金曜日)
いよいよ冬休み 規則正しい生活&家の手伝いを忘れずに!
12月22日(土)から1月7日(月)まで学校は冬休みに入ります。1,2年生はクリスマスやお正月と楽しい行事を心待ちにしている人がいることでしょう。3年生は進路の実現に向けてラストスパートとばかり、お正月返上で頑張る人もいることでしょう。冬休みに向けては、クラスや学年集会などで先生方より、いろいろなお話があったことと思います。何かと浮かれがちな時期だけに、外出時など十分に注意を払うようにしてください。また、この冬休みにぜひお願いしておきたいことが2つあります。
1つは「規則正しい生活を心がける」ことです。この時期はついつい夜更かしや朝寝坊をしてしまいがちです。生活のリズムを崩してしまって、学校が始まっても戻せなくなっってしまったら大変です。
もう1つは「家の手伝いを心がける」ことです。暮れは大掃除にお正月の準備にと何かと忙しい時期です。率先して家のお手伝いを行うとともに、家族とのふれあいを大切にしてください。
掲示者: | 2012年 12月 21日 (金曜日) 12時21分
2012年 12月 20日 (木曜日)
3年:
英国数理社の実力試験に挑戦しました。
3年生では進路希望先を決める三者面談を終え、それぞれの進路希望の実現に向けて、みんな取り組んでいる時期かと思います。そんな3年生の進路に向けての取り組みの一環として、12月20日(木)に英・国・数・理・社の実力試験が行われました。この試験は3年前より導入されたもので、授業で学習した内容に即して作成された校内の定期試験の問題とは違って、入試(学力検査)に向けての生徒個々の力を計るために行っています。3年生の生徒たちも、今まで学習してきたことがしっかり身についているか確かめるべく、真剣に取り組んでいました。
掲示者: | 2012年 12月 20日 (木曜日) 8時16分
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。