2012年 12月 28日 (金曜日)
1年間どうもありがとうございました。
平成24年(2012年)も残すところあとわずかとなりました。「師走」とはよく言ったもので、12月に入ってからはとりわけ慌ただしく、毎日が過ぎていったような気が致します。この1年間、保護者の方々、地域の方々におかれましては、浦賀中学校の教育にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。来年も引き続きご支援いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
なお、12月29日から1月3日までは他の公共機関と同様に年末年始のお休みとなりますので、ご承知おきくださるようお願い申しあげます。
掲示者: | 2012年 12月 28日 (金曜日) 16時31分
2012年 12月 27日 (木曜日)
厳しい経験を今後に 柔道部冬季強化合宿
この冬休み、柔道部は12月22日午前より24日まで三浦ふれあいの村にて冬季強化合宿を行っていました。22日は午前、午後、夜間とひたすらトレーニング。午後練習では、浜辺を走り、波打ち際の固い砂地を走ろうとして、靴が濡れる選手が続出しました。中には、途中から裸足で波の中を走る強者もいました。23日は6時かランニングとダッシュを行い、10時〜17時まで潮風アリーナで神明中学校・大矢部中学校・南下浦中学校が参加して稽古。稽古には中学生だけでなく、神奈川県警から2名の先生、横浜国立大学柔道部4年生と卒業生、さらに日大藤沢高校女子柔道部の3年生の選手も加わり、指導していただきました。24日は朝練を行い、午前中いっぱい潮風アリーナで寝技中心に稽古をしました。
顧問の落合先生は「この2泊3日の合宿を行うにあたり、保護者の皆様、横須賀ブロックの中学校をはじめとする多くのかたに協力をいただきました。生徒にも話しましたが、2泊3日だけでは体力も技術も身に付きません。しかし、この厳しい経験が今後の日常の稽古の質を向上させ、それが実力につながることは間違いないと思います。また、今後の学業、将来社会に出た時などにこの厳しさを思い出して『なにくそ!』という精神につなげてほしい」と語られていました。
掲示者: | 2012年 12月 27日 (木曜日) 9時11分
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。