R5(0627) お客様が来校されました!
2023年6月27日
茨城県県西教育事務所より講師の先生が来校され、3時間目の授業をご覧いただきました。
各教室では、理科、算数、道徳、生活科、図工などの授業を公開しました。グループで意見の交流をしたり、タブレットを活用したり、集中して学習に意欲的に取り組む姿を見ていただきました。
授業後、講師の先生からは「ICTやタブレットをどの授業でも活用されている」「板書など、どの授業でも統一されており、児童が安心して授業に取り組めている」など、お褒めの言葉をいただきました。
また、授業改善、生徒支援、学校管理など、いろいろなご指導をいただきました。ご指導いただいたことを今後に生かしていきたいと思います。
R5(0623) Let's enjoy クラブの時間!
2023年6月23日
6時間目は、クラブ活動の時間でした。4年生以上が活動しています。
五所小学校には、スポーツ、卓球、パソコン・ゲーム、理科、創作の5つのクラブがあります。
スポーツでは、サッカーのゲームを楽しんでいました。卓球は、新しい卓球台を1台追加しました。長くラリーが続くようがんばっていました。パソコンゲームでは、パソコンやオセロなどのゲームを楽しみました。理科では、実験を交えながら、アイスキャンディーづくりをしていました。創作では、自分の思い思いのデザインで、キーホルダーやかざりなどの制作を楽しみました。月1回の楽しい時間となっています。
R5(0622) 3年生 外国語活動 How many?
2023年6月22日
今日は雨の一日となりました。
3時間目、3年生は、外国語活動の時間でした。
ALTの先生や教頭先生と、数の聞き方や答え方を学習しています。
今日は、好きな数だけりんごに色を塗り、自分と同じ数のりんごを持っている友達をできるだけ多く探す活動をしていました。
みんな、How many?がスムーズに使えるようになってきました。
積極的に授業に取り組み、英語をたくさん使っている3年生です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。