R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県稲敷市の小学校 >茨城県稲敷市高田の小学校 >市立高田小学校
地域情報 R500mトップ >滑河駅 周辺情報 >滑河駅 周辺 教育・子供情報 >滑河駅 周辺 小・中学校情報 >滑河駅 周辺 小学校情報 > 市立高田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高田小学校 (小学校:茨城県稲敷市)の情報です。市立高田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-16
    3年生 校外学習
    3年生 校外学習
    社会科の学習の一環で、「消防署見学」へ出かけてきました。
    消火器を使用して消火の体験をさせていただいたり、たくさんの種類の車両を見せていただいたりしました。
    見聞きしたことを、一生懸命メモに残していました。
    「大きくなったら消防士になりたい人」ときかれると多くの子が手を挙げていました。
    2024年11月15日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    5年生 親子教室
    5年生 親子教室
    5年生が親子教室で「茶道体験」を行いました。
    本日の講師は担任のK先生。簡単なお点前を習いながら、季節の和菓子をいただき、自分で抹茶を点て、日本文化に親しみました。
    茶道体験の後には、いっしょに給食も食べました。保護者の方から「貴重な体験ができた。」と喜んでいただけました。
    2024年10月31日
    高田小運動会
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    1・2年生 遠足
    1・2年生 遠足
    本日、1・2年生が、成田ゆめ牧場へ遠足に行ってきました。
    あいにくの天気でしたが、動物と触れ合ったり、ジャム作りを体験したりと子どもたちは終始笑顔で過ごしました。
    写真は、羊や山羊のブラッシングをしている所です。手で撫でながら優しく接していました。子どもたちは「ふわふわでかわいい♥」と喜んでいました。
    2024年10月8日
    2年生 まちたんけん
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    5・6年生遠足
    5・6年生遠足
    5・6年生が東京遠足へ出かけてきました。
    午前中は国会議事堂へ、午後は豊洲にあるガスの科学館へ行きました。
    国会議事堂では葉梨康弘議員から直接お話を聞くこともできました。
    ガスの科学館では、空気をガスの力で温めて気球が浮かび上がるのを見ました。
    2024年9月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    4年生 湖上体験
    4年生 湖上体験
    総合的な学習の時間として霞ヶ浦の水質について学習してきました。
    霞ヶ浦環境科学センターでは、展示を通して霞ヶ浦の環境について学んだり、水質実験を行ったりしました。
    またラクスマリーナから船に乗り、湖上からも水質調査をしたり、霞ヶ浦の現状を観察したりしました。
    2024年9月18日

  • 2024-09-13
    江戸崎中生によるオンライン保健指導
    江戸崎中生によるオンライン保健指導
    江戸崎中学校区の小学校6年生に向けて江戸崎中学校、保健委員の3年生からオンラインで、朝食の大切さについて教えてもらいました。
    体は、眠っている間にエネルギーを使い切ってしまうため、朝起きたときにはガソリン切れの車のような状態になっているそうです。
    朝ごはんを食べると、「頭」「体と心」「おなか」の3つにスイッチが入り、元気になるそうです。
    朝食の大切さがよくわかったので、明日からも、朝食をしっかり食べようと意欲が高まりました。
    2024年9月4日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    夏休み前、最後の下校を見送りました!
    夏休み前、最後の下校を見送りました!
    今日は朝から子どもたちが、「明日から夏休みだ~」「○○へ行くのが楽しみ~」とわくわくが止まらない様子でした。
    夏休み前集会でも、担任の先生からも話があったように、健康・事故・インターネット使用には十分注意して、いろいろなことにチャレンジする夏休みにしてください。
    9月2日(月)子どもたちの思い出話を聞くのが楽しみです。
    では、楽しい夏休みを!
    2024年7月19日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    夏休み前PTA授業参観
    夏休み前PTA授業参観
    毎日とても暑い日が続いています。
    本日5校時、たくさんの保護者の方に来校していただき、授業参観が行われました。子どもたちは、おうちの人に授業の様子を見ていただき、とても嬉しそうでした。写真は1年生の国語の「ことばあそびうた」を元気に音読している様子です。
    その後、PTA運営委員会、学校運営協議会も開かれました。たくさんの方に高田小を見守っていただいています。ありがとうございます。
    2024年7月5日

  • 2024-06-29
    6年生 成田空港フライト体験
    6年生 成田空港フライト体験
    本日、6年生が成田空港航空機事業の一環で、空港見学と約1時間半ほどの周遊フライトに参加しました。
    空港見学では、主に出発ロビーの見学をし、サービスカウンターやチェックインカウンターの仕事について知ることができました。
    周遊フライトでは、ランプバスに乗って航空機へ搭乗。スプリング・ジャパンのチャーター便で機内食も楽しみました。
    6年生は今週、1泊2日の宿泊学習もあり、お出かけ続きでした。土日はゆっくり休んでまた月曜日元気に登校して欲しいと思います。
    2024年6月28日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    水泳学習
    水泳学習
    絶好のプール日和。
    1年生と2年生がとても楽しそうに活動していました。
    今日は水泳検定にチャレンジ!「少し怖い・・・」と言いながら勇気を出して顔をつけたり水中じゃんけんしたり。初めて伏し浮きに挑戦し、できるようになった子もたくさんいました。
    「できた!」「見て見て!」の声がたくさん飛び交っていました。
    2024年6月24日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立高田小学校 の情報

スポット名
市立高田小学校
業種
小学校
最寄駅
滑河駅
住所
〒300-0511
茨城県稲敷市高田854
TEL
029-892-2242
ホームページ
https://www.inashiki-c.ed.jp/page/dir000052.html
地図

携帯で見る
R500m:市立高田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月27日12時25分25秒