R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県稲敷市の小学校 >茨城県稲敷市高田の小学校 >市立高田小学校
地域情報 R500mトップ >滑河駅 周辺情報 >滑河駅 周辺 教育・子供情報 >滑河駅 周辺 小・中学校情報 >滑河駅 周辺 小学校情報 > 市立高田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高田小学校 (小学校:茨城県稲敷市)の情報です。市立高田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-13
    1年生体育の授業
    1年生体育の授業
    1年生が体育館で元気よく体を動かしていました。腰につけたフラッグをとられないように、相手をかわしながらゴールを目指します。どうしたらたくさんゴールできるか、作戦を話し合いながら何度も対戦しました。
    2024年3月12日

  • 2024-03-11
    あたためた空気
    あたためた空気
    4年生が体育館で理科の実験をしていました。あたためた空気をビニル袋に集めると、ふわっと浮かんでいきます。体育館の天井まで届きそうなグループもありました。
    2024年3月11日

  • 2024-03-09
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて、6年生が練習を行っていました。立派に成長した姿を見てもらおうと真剣に練習に臨んでいました。来週からは、在校生の練習も始まります。全校児童みんなで素晴らしい卒業式を作っていきます。
    2024年3月8日
    全校遊び
    6年生の発案で、「全校遊び」を行いました。1年生から6年生まで全員で「けいどろ」です。警察の人数が多いので、泥棒がすぐに捕まっていきます。校庭を元気よく走り回っていました。
    2024年3月7日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024年2月28日3月の予定6年生を送る会の準備4
    2024年2月28日3月の予定6年生を送る会の準備4
    いよいよ明日に迫った6年生を送る会。5年生は、発表の練習だけでなく、会場の準備にも余念がありません。いよいよ会場の準備も整ってきました。全校生徒で、6年生の卒業をお祝いしましょう。
    2024年2月29日
    6年生を送る会の準備3
    明後日の6年生を送る会の企画・準備を5年生が先頭に立って行っています。今日は体育館で会の流れを確認したり、リコーダーの練習をしたりしていました。素敵な会になりそうです。
    2024年2月28日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    調べたことをほうこくしよう
    調べたことをほうこくしよう
    4年生が「学校行事」「休みの日の過ごし方」について4~6年生にアンケートをとった結果をまとめ、6年生に発表していました。学校行事で人気No.1は、「遠足」でした。
    2024年2月27日
    6年生を送る会の準備2
    休み時間、図工室から声が聞こえました。4年生が、いろいろな色のお花を作っていました。6年生を送る会に向けて、着々と準備が進んでいます。
    2024年2月26日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    6年生を送る会の準備
    6年生を送る会の準備
    2年生が、6年生を送る会の準備をしていました。プレゼント係のリーダーがが前に出て、リボンの色を説明しています。もうすぐ卒業する6年生へ、心を込めて準備しています。
    2024年2月22日

  • 2024-02-22
    理科の実験
    理科の実験
    4年生が、理科「すがたをかえる水」の学習をしていました。水の温度がどこまで下がるか、氷に塩水をかけて実験していました。-10度以下まで下がったグループもありました。
    2024年2月21日

  • 2024-02-19
    広さくらべ
    広さくらべ
    研究授業をなかよし学級で行いました。16個のレンガを使って花だんを作ります。レンガの数が同じでも、花だんの広さが違います。同じ大きさの「1ます」を使って広さをくらべました。
    2024年2月19日

  • 2024-02-18
    英語で活動
    英語で活動
    1年生が、ALTと一緒に英語を使って、楽しく活動している様子がありました。英語の歌を歌ったり、自分の気持ちを英語で表現したり、上手にコミュニケーションをとっています。
    2024年2月16日

  • 2024-02-16
    速さの学習
    速さの学習
    5年生の算数では、速さの学習を校庭で行っていました。50mのコースを使って歩いたり、走ったりしながらタイムを計ります。体を使って実際に体験する授業になりました。
    2024年2月15日
    インドアスポーツクラブ
    今日は月に1度の4~6年生のクラブの日。インドアスポーツクラブでは、バスケットボールをしていました。ドリブルやシュートは難しいけれど、みんな楽しそうにボールを追いかけていました。
    2024年2月14日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立高田小学校 の情報

スポット名
市立高田小学校
業種
小学校
最寄駅
滑河駅
住所
〒300-0511
茨城県稲敷市高田854
TEL
029-892-2242
ホームページ
https://www.inashiki-c.ed.jp/page/dir000052.html
地図

携帯で見る
R500m:市立高田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月27日12時25分25秒