サツマイモの苗植え特別支援学級園
今年もタンポポ、ひまわり、なかよし、3つのクラスでサツマイモの苗植えをしました。秋の収穫が楽しみですね。
2024年5月24日
【3年生】モンシロチョウとアゲハチョウの旅立ち
3年生は、理科の授業で「昆虫の育ち方」を学習しています。
その一環で、教室でモンシロチョウを卵から育てています。ちょっとした隙間時間にも飼育箱の前に立って観察している子がたくさんいます。
今日は、ご厚意でいただいたモンシロチョウとアゲハチョウのさなぎが羽化し、成虫になりました。
(アゲハチョウは、外国語の授業中に羽化をしていたようで、羽化の様子を観察できず・・・)
成虫になったチョウたちの旅立ちをみんなで見送りました。
「モンちゃん元気でね~!」と手をふり見送る姿は、とても愛らしかったです。
3年生
2024年5月23日
プール清掃 第1弾
来月のプール開きに向けて、職員でプール清掃を行いました。1年間のたまった汚れをデッキブラシで掻き出す作業をしました。
プールから聞こえてくる、元気な子どもたちの声を楽しみにしたいと思います。
2024年5月22日