R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県鉾田市の小学校 >茨城県鉾田市荒地の小学校 >市立旭東小学校
地域情報 R500mトップ >鹿島旭駅 周辺情報 >鹿島旭駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島旭駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島旭駅 周辺 小学校情報 > 市立旭東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭東小学校 (小学校:茨城県鉾田市)の情報です。市立旭東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-02
    縦割り班遊び
    縦割り班遊び2024年5月1日今年度第1回目の縦割り班遊びを行いました。
    自己紹介ゲームで自分の名前、好きな色や動物、好きなことを話しました。その後、6年生が自己紹介をもとに、班のメンバーに関するクイズを出しました。答えるときには、必ず名前を言って答えるようにしました。どの班も、班のメンバーの名前を覚えることができました。
    次に、「私は誰でしょう?」クイズをしました。6年生がクイズを考えて出しました。他学年もクイズを出したくなり、いろいろな人がクイズを考えながら出し合っていました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
    今年度は、縦割り班活動を充実させていきます。縦割り班遊び、児童安全点検、さわやかタイムなど異学年交流の時間を増やしていきます。
    (1,072)
    全アクセス数  254946
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    授業の様子
    授業の様子2024年4月30日三連休明けですが、子供たちは学習に一生懸命取り組んでいました。各学年の授業の様子です。
    1年生は体育で「準備体操」をしていました。体育係を中心に号令をかけて元気に行っていました。
    2年生は国語で「日記を書こう」の学習をしていました。どんな内容を書くか考えていました。ノートの書き方も学んでいます。
    3年生は国語で「春のくらし」について学習しました。生活の中で春らしさを感じることを個人で考えてノートに書き、クラスみんなで発表してまとめていました。
    4年生は、心を豊にする読書をしていました。めざせ50冊に向けて、一人一人が静かに読書に取り組んでいました。記録も忘れずに書いていました。
    5年生は音楽で「Believe」を歌っていました。すてきな歌声がきこえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    ありがとう❁
    ありがとう❁2024年4月26日学校の玄関周辺に保護者の方からいただいた花を飼育・栽培委員会とボランティアの児童で植えました。一つ一つやさしくていねいに植えました。
    毎日お世話をして、大切に育てていきたいと思います。1年生を迎える会2024年4月25日本日、1年生を迎える会を行いました。
    1年生を迎える会では、各学年からの歓迎のメッセージや1年生の自己紹介、縦割り班での顔合わせ、縦割り班対抗○×ゲームなどを行い、全学年で交流を深めました。
    特に、班ごとに回答を決める○×ゲームでは、正解が発表されるたびに大きな歓声が上がり、大盛り上がりでした!
    また、最後には、5年生や6年生から、1年生にプレゼントが手渡されました。
    各委員会の委員長さんが、委員会の活動内容と目標を発表していました。どの委員長さんも堂々と発表を行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    各委員会の意気込み!
    各委員会の意気込み!2024年4月23日今日は、児童朝会を行いました。
    各委員会の委員長さんが、委員長の活動内容と目標を発表していました。どの委員長さんも堂々と発表を行うことができました。学校探検2024年4月22日1,2年生が学校探検を行いました。
    自己紹介で名前を伝え合い、班員みんなで仲良く探検に行きました。
    各教室に着くと、2年生が学校のひみつをクイズ形式で教えてくれました。
    「理科室の机にはどんなひみつがあるでしょうか。」のクイズに答えるため、みんなで机を詳しく見ていました。
    1年生は、机をよく見て水道があることを見つけていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    昼休み
    昼休み2024年4月18日今日の昼休みは、来週の1年生を送る会に向けて、中央委員会が準備をしていました。クイズの準備や1年担任への連絡などそれぞれが積極的に活動していました。
    今日はドッジボールが人気でした。1年生には木ジャングルが大人気です。他には、鬼ごっこ、フラフープ、懸垂、サッカーをしてみんなで仲良く遊んでいました。
    (1,062)
    全アクセス数  252272
    今までの訪問者数  26346
    今日のアクセス数  37
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    いかのおすし
    いかのおすし2024年4月16日鉾田警察署の職員やスクールサポーター、防犯協会女性部の方々のご協力を得て、1年生が防犯教室を行いました。
    危険を回避するための合言葉「いかのおすし」と
    危険な場所を見分ける合言葉「ひまわり」を教えていただきました。
    また、紙芝居やクイズなどで防犯についての理解を深めることができました。
    ランドセルをつかまれたときの対応の仕方も教えていただき、全員が体験しました。
    登下校時に危険に遭わないように、今日教えていただいたことをこれからの生活にいかしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    合同体育
    合同体育今年度は各ブロックで体育の授業を行う「合同体育」を取り入れました。今日は、中学年・高学年が行いました。
    中学年は、素早く並ぶための合図や約束、体ほぐしの運動を取り入れていました。みんなで柔軟をしたり、スキップをしたりして異学年交流を楽しみました。
    高学年では、陸上記録会もあるので、体つくり運動をメインに行いました。自分の体の柔軟さを実感していました。
    「継続は力なり」。5月の陸上記録会に向けて今日からスタートです!委員会活動第1回委員会活動を行いました。
    各委員会のメンバーが初めて集まり、今年度の活動方針を決定しました。活動のめあてや主な活動内容を話し合うことで、今後の見通しをもつことができていました。
    また、どの委員会も昨年度から継続して同じ委員会に所属している児童がいるため、新メンバーに対して各活動の方法を教える姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    入学・進級おめでとう!
    入学・進級おめでとう!2024年4月8日令和6年度、新学期が始まりました。新1年生28名が入学し、旭東小学校の全校児童は164名になりました。2年生から6年生も1つ上の学年に進級し、新学期を楽しみにしている様子が見られます。
    1学期の始業式前には、新しく赴任された先生の紹介があり、新たなスタッフで旭東小学校の教育活動をスタートします。子どもたちのために、一致団結してがんばります。
    (1,050)
    全アクセス数  249655
    今までの訪問者数  26065
    今日のアクセス数  701
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    第60回卒業式
    第60回卒業式2024年3月21日令和5年度卒業証書授与式が盛大に挙行され、30名の卒業生が巣立ちました。
    6年生は、お手本のような素晴らしい態度で、一人一人証書を受け取りました。
    在校生も素晴らしい歌声や姿勢で、卒業生に感謝の気持ちを伝えることができました。
    「感謝の歌」では、会場の皆さんが6年生との思い出を振り返りながら、「カイト」の歌を聴いていました。
    卒業生の見送りでは、笑顔いっぱいの卒業生が見られました。
    卒業生のさらなる活躍をお祈りしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    感謝
    感謝2024年3月6日6年生を送る会に向けて、5年生が準備を進めてきました。自分たちで考えて、計画を立て、楽しみながら作成していました。
    式場の準備も役割分担をしながら、手際よく進めていました。
    各学年からも手作りの心のこもったプレゼントが準備されました。6年生への感謝が伝わるすてきな会になりそうです。元気にあいさつ2024年3月4日今年度最後のPTAあいさつ運動が行われました。
    遠くから元気にあいさつする児童が増えてきました。自分から先にあいさつする児童も増えてきました。中央委員の呼びかけに効果があったようです。
    「あいさつマスターシール」をもらえる児童も増えてきて、配付するのが大変でした。
    朝の元気なあいさつは気持ちがいいですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立旭東小学校 の情報

スポット名
市立旭東小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿島旭駅
住所
〒3111411
茨城県鉾田市荒地604
TEL
0291-37-0009
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/asahi-east/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭東小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月22日23時10分36秒