12/14 今日の給食紹介
2023年12月14日
今日のこんだて:むぎごはん なっとう 牛乳 いばらきけんさんたまごやき れんこんサラダマヨネーズあえ とんじる
ひとこと感想(1年男子)
ぼくはなっとうがすきなので、なっとうがでてうれしかったです。きょうもかんしょくできました。
12月13日の様子
2023年12月13日
5年生の国語の時間です。「反対の立場を考えて意見文を書こう」の学習でした。自分の意見に対して、反対の立場の人に理解してもらうためには、どのような意見文にすればいいのかを考える学習です。グループで積極的に話合いをしていました。
1年生の生活科の授業です。「だるま落とし」や「おはじき」など、昔の遊びを楽しんでいました。
雨の日の昇降口・朝の時間
2023年12月12日
雨の日の朝、児童は昇降口の外で傘の水滴をパタパタとはらって、きゅっとまとめて、傘立てに立てかけました。1学期のころは、「傘のベルトとめてねー。」と声をかけていましたが、もう言わなくても、全員が出来るようになりました。雨の日は、傘をまとめたり、合羽を着てきている児童は合羽を畳んだりと、やることが少しあります。それでも、下駄箱を見ると、どの学年も、靴がきちんと並んでいます。朝自習の時間は、モジュールの授業です。今日は、漢字力テストに真剣に取り組んでいました。今年もあと、わずかとなりました。生活も学習も、頑張って取り組んでいます。
12/14 今日の給食紹介
12月13日の様子
雨の日の昇降口・朝の時間