R500m - 地域情報一覧・検索

市立小張小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県つくばみらい市の小学校 >茨城県つくばみらい市小張の小学校 >市立小張小学校
地域情報 R500mトップ >みらい平駅 周辺情報 >みらい平駅 周辺 教育・子供情報 >みらい平駅 周辺 小・中学校情報 >みらい平駅 周辺 小学校情報 > 市立小張小学校 > 2012年6月ブログ一覧
Share (facebook)
 

市立小張小学校に関連する2012年6月のブログ

  • 2012-06-22
    6月22日(金)の給食
    献 立 名 麦ご飯 牛乳 揚げ鶏のおろし煮 ゆかりあえ 根菜汁 栄 養 価 エネルギー650kcal たんぱく質24.6g 家庭で食べて頂きたい食品 (緑黄色野菜) ワンポイントアドバイス キャベツは大根の次に多く栽培 ...

  • 2012-06-22
    飼育委員会から
    小張小学校飼育委員会では,ウサギ,カメ,いろいろな種類の魚の世話などを行っています。 今日は,魚の紹介をします。 <グッピー> 何年間か飼っているきれいな魚です。卵胎生でたくさんの子どもが生まれてきます。 ...

  • 2012-06-21
    お弁当の日
    お弁当の日のねらい ○家族の方と子どもが一緒になり弁当を作り絆を深める機会とする。 ○小学校高学年や中学年は弁当を自分で作ることにより,食の大切さや給食を作ってくださる方等への感謝の気持ちを育てる。 ○食べ物を粗末にしない子どもを育てる。 ...

  • 2012-06-20
    6月20日(水) 2年生のクラスで給食訪問がありました。
    給食センターの栄養士の井波さんが,本物の野菜(ねぎ・キャベツ・きゅうり・れんこん)を見せながら,分かりやすく野菜の話をしてくださいました。給食で使われたきゅうりは,谷和原の秋田さんが生産したものです。 ...

  • 2012-06-15
    6月15日の給食
    献 立 名 麦ご飯 牛乳 ぶたにくのねぎみそやき キャベツとじゃこのサラダ 新ジャガイモの煮物 栄 養 値 エネルギー 700.2kcal たんぱく質 27.4g 家庭で食べて頂き ...

  • 2012-06-13
    はじめてのこぎりで木を切ったよ。
    4年生の図工で,のこぎりで木を切って作品作りをする授業がありました。ほとんどの児童が,自分の手で木をのこぎりで切るのがはじめてでしたが,自分の力で思った形に切り取ろうと一生懸命に作業に取り組んでいました。

  • 2012-06-13
    子どもたちを待つプール
    今週の月曜日より,水泳学習を予定していたのですが,なかなかできません。 プールも満水となり準備万端,子どもたちを待っているのですが,お天気がなかなか味方をしてくれません。 ...

  • 2012-06-13
    6月13日の給食
    献 立 名 麦ご飯 牛乳 さばの塩焼き 大根と水菜のサラダ 小松菜と生揚げのみそ汁 栄 養 値 エネルギー 622kcal たんぱく質 27.4g 家庭で食べて頂きたい食品 (芋類) ワンポイントアドバイス 今日の焼き魚はさばです。 ...

  • 2012-06-12
    頑張れ ドッジボール大会
    6月16日の市のドッジボー大会に向けて,休み時間にチームでまとまって練習を頑張っています。練習や大会を頑張ることでクラスのまとまりや,子どもたちの投げる力が向上してほしいと見守っています。

  • 2012-06-08
    今年度の学校経営の構想(グランドデザイン)です。
    市立小張小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2012-06-08
    6月8日の給食
    献 立 名 麦ごはん 牛乳 鮭の南蛮漬け ひじきの五目煮 味キムチスープ ワンポイントアドバイス *みそキムチスープには、シメジ入っていました。しめじはうまみが強く“香り松茸 味しめじ”といわれるくらいおいしいきのこです。 ...

  • 2012-06-01
    大草原
    木陰でお弁当を食べました 「先生、見てっ!」とお弁当を見せてくれる子どもたち。とびっきりの笑顔で食べていました。お弁当作りありがとうございました。 元気はつらつな1年生の遠足でした

  • 2012-06-01
    屋根の上では...
    こんなことができます 腹ばいで滑り台として遊んだり 転がりながらおりてきたり 子どもたちは、汗だくになって遊びました。 この屋根の上は、 で濡れていると危険なので最初は遊べなかったのですが、係のお兄さんが丁寧にふいた後に ...

  • 2012-06-01
    おもしろチューブ
    中には、平均台がありました 外には、巨大なすりばち状の滑り台 チューブの中にもチューブ? こんなに高いところもあります パネルもありました