シェイクアウト訓練2023年2月1日シェイクアウト訓練を行いました。学校内のいろいろな場所で、地震が起こった時にどんな行動をするかを考え、実践しました。
はじめに教室で担任から、危険な場所や避難のポイントを教わりました。
教室での避難は完璧なようです。
廊下や特別教室での避難では、自分で安全な場所を考えました。訓練が終わってから「やっぱりここは危ないかもしれない」、「学校の中って意外と安全な場所が少ないね」と子どもたちはつぶやいていました。
登下校中やお家の中で地震がおこった時の行動について、ご家庭でもぜひ話してみてください。綱火研究発表会・学校評議員会2023年1月31日6年生が、総合的な学習の時間に進めてきた綱火の研究についてまとめたことを発表しました。発表は、綱火について指導していただいた綱火保存会の方々に感謝の気持ちをもって取り組みました。4年生と5年生は、今年度も各教室で、Zoomで参加しました。
学校評議員の方々をお迎えして、各教室の授業を参観してもらうとともに、今年度の学校の取り組みについて御助言と御指導をいただきました。シェイクアウト訓練綱火研究発表会・学校評議員会
続きを読む>>>