R500m - 地域情報一覧・検索

市立小張小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県つくばみらい市の小学校 >茨城県つくばみらい市小張の小学校 >市立小張小学校
地域情報 R500mトップ >みらい平駅 周辺情報 >みらい平駅 周辺 教育・子供情報 >みらい平駅 周辺 小・中学校情報 >みらい平駅 周辺 小学校情報 > 市立小張小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小張小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-27
    今日の朝の様子です。
    今日の朝の様子です。2023年11月27日おはようございます。今日の朝の様子です。
    8時15分前に進んで準備を整えて、朝の読書に取り組む児童が多かったです。今日の朝の様子です。

  • 2023-11-26
    11月24日の様子
    11月24日の様子2023年11月24日持久走記録会の試走を行いました。記録会当日と同様のコースを走りました。最後まで諦めず、一生懸命に走ることができました。
    6年生の薬物乱用防止
    教室の様子です。講師の方のお話や標本見学を通して、薬物やたばこ、アルコールの危険について学習しました。11月24日の様子

  • 2023-11-19
    11月17日 昼休みの様子
    11月17日 昼休みの様子2023年11月17日本日は、雨で肌寒い一日となりました。しかし、休み時間の子どもたちはタブレットを使って絵を描いたり、ピアノやダンスなどをして、元気に過ごしました。11月17日 昼休みの様子

  • 2023-11-16
    11/16 今日の給食紹介
    11/16 今日の給食紹介2023年11月16日今日のこんだて:むぎごはん 牛乳 ほっけのいそべフライ ひじきのごもくに にらたまスープ
    ひとこと感想(6年生 男子)
    今日の給食では、魚がカリカリでおいしくごはんが進みました。骨がなくて安心して食べることができました。ぼくは魚が好きではないのですが、魚をあげるとおいしく食べられます。また食べたいです。1,2年生 鍵盤ハーモニカ講習会2023年11月16日1,2年生 鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。講師の先生のお話を楽しくききながら講習を受けました。とても上手に演奏が出来るようになりました。11/16 今日の給食紹介1,2年生 鍵盤ハーモニカ講習会

  • 2023-11-15
    11月15日の様子
    11月15日の様子2023年11月15日スクールカウンセラーの先生による授業が行われました。対象は6年生です。つらい気持ちと上手に付き合う方法について考えました。友達に無視されたと感じた時の気持ちをグラフで表し、友達と意見交換をしました。そして、人によって感じ方や受け止め方に違いがあることや、つらいと感じることは意味があること、つらい気持ちを少なくするための考え方や方法などについて学びました。今日の学習を普段の生活に生かしていってほしいと思います。
    1・2年生の体育の授業では、持久走記録会に向けての練習を行っていました。自分のペースを考えながら、がんばって取り組んでいました。11月14日の様子2023年11月14日11月3日 4日に、行われた「つくばみらい市文化祭 絵画 書写 作品展」に出品した作品を、昇降口に展示しました。面談等で御来校の際には、是非ご覧ください。                                        2年生はかけ算九九の学習に一生懸命です。児童の九九カードには、合格を示すシールがたくさん張られていました。児童のみんな、九九の定着のために繰り返し練習しています。3年生は、12月に、社会科見学で消防署を訪問します。今日は、消防署の学習をしていました。5年生は、理科でろ過の学習をしていました。ミョウバンや食塩の水溶液をろ過し、そのろ過液を冷やしたり、熱したりしてろ過水の個体物を調べます。真剣に取り組んでいました。11月15日の様子11月14日の様子

  • 2023-11-06
    4年生 常総環境センターに社会科見学しました。
    4年生 常総環境センターに社会科見学しました。2023年11月6日4年生が常総環境センターに社会科見学に行ってきました。
    集まったごみの量や、機械の大きさなどに驚きの声が上がりました。4年生 常総環境センターに社会科見学しました。

  • 2023-11-01
    修学旅行の様子
    修学旅行の様子2023年11月1日高速道休憩所を超えて、鶴岡八幡宮に到着した様子です。
    良い天気で、児童の様子も順調です。インスタントシニア体験2023年11月1日4年生が、インスタントシニア体験をしました。つくばみらい市の高齢者の方は何パーセントか、この音は聞こえるか、年齢とともに聞こえなくなる音があるそうです。そのあと、シニア体験をするための装具を付けて本を探したり、階段を降りたり、車に乗ってシートベルトを締めたり、車いす体験をしたりしました。とても貴重な体験をしました。修学旅行に出発2023年11月1日本日、全員が箱根鎌倉方面への修学旅行に出発しました。一生に一度の小学校の修学旅行です。お土産話を楽しみにしています。お見送りの保護者の皆様ありがとうございました。10月31日2023年10月31日今日、8年7か月、小張小学校の児童のために熱心に勤務してくださった支援員の方の最終勤務日となりました。色紙に感謝の気持ちを書いて渡したり、一緒に楽しい時間を過ごしたりしました。支援員の方も感動してくださいました。今まで、本当にありがとうございます。
    今日は、ハロウィンです。外国語の授業では、ハロウィンにちなんだ学習をしていました。楽しく英語を学んでいました。修学旅行の様子インスタントシニア体験修学旅行に出発10月31日