富士・松・サツマイモ堀り2023年10月17日16日の朝、小張小学校から今季初めて富士山が見えました。拡大したので少しぼやけていますが、肉眼ではもっとくっきり見ることができました。また、正門脇にあるクロマツを剪定してもらいました。樹齢100年以上だそうです。枝の隙間から青空が見えるようになりました。小張小学校にいらした時は、是非見てください。
全校で、サツマイモ掘りをしました。今年もたくさんのサツマイモがとれました。数にすると800本を超えると思います。今日、児童が持ち帰りました。また、秋祭りには、サツマイモ入り豚汁と焼き芋にしていただきます。それまで、学校で保管いたします。秋祭りにもぜひ召し上がってください。
 
 10月16日の生活の様子2023年10月16日6年生が、明日の「サツマイモほり」の準備として、ツルの片付けをしました。サツマイモが掘りやすいようにと、一生懸命にたくさんのツルを片付けていました。明日がとても楽しみです。
1年生がアサガオの観察をしていました。観察して分かったことをタブレットを活用して上手にまとめていました。
4年生の国語の授業では、積極的に話合い活動を行う姿が見られました。
続きを読む>>>