R500m - 地域情報一覧・検索

市立小張小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県つくばみらい市の小学校 >茨城県つくばみらい市小張の小学校 >市立小張小学校
地域情報 R500mトップ >みらい平駅 周辺情報 >みらい平駅 周辺 教育・子供情報 >みらい平駅 周辺 小・中学校情報 >みらい平駅 周辺 小学校情報 > 市立小張小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小張小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    夏休み前集会です。
    夏休み前集会です。
    朝、8:15~
    夏休み前集会を行いました。
    表彰や校長先生からのお話等、集中して聞くことができました。
    2024年7月22日

  • 2024-07-20
    7月19日 給食の様子
    7月19日 給食の様子
    今日の給食の様子です。全員で円になって食べたり、カフェのテラス席をイメージして食べたりとそれぞれの学年で工夫をして食べていました。どの学年も笑顔で楽しそうな給食の時間でした。たくさん食べて、たくさん成長してくださいね。
    2024年7月19日

  • 2024-07-19
    7/18 今日の給食紹介
    7/18 今日の給食紹介
    今日のこんだて:むぎごはん 牛乳 きびなごカリカリフライ じゃがいものカレード キャベツとなまあげのみそしる ワインゼリー
    ひとこと感想(6年女子)
    ワインゼリーがうまかったです。給食にでる回数が増えてほしいです。
    2024年7月18日
    「おおきなかぶ」「着衣泳」
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    大掃除を行いました。
    大掃除を行いました。
    夏休みはもうちょっと先ですが、大掃除を行いました。
    机・椅子・ロッカー・下駄箱など、隅々まできれいにしました。
    子供たちの下校後に、職員でワックスがけを行います。
    明日の教室は、いつもよりきれいになっていると思います。楽しみですね。
    2024年7月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    7月8日 朝の様子です。
    7月8日 朝の様子です。
    今日の朝の様子です。登校中大変暑かったのですが、落ち着いて過ごしていました。
    2024年7月8日

  • 2024-07-06
    7月5日 PTA授業参観
    7月5日 PTA授業参観
    本日はPTA授業参観でした。2年生は、親子活動でおうちの方に協力をしていただき、ミニタオル作りを行いました。3年生は、外部講師の方に教えていただき、ロボットプログラミングに挑戦しました。また、5年生は元宝塚の方を講師にお招きし、ミュージカルワークショップの発表会を行いました。1.4.6年生も、おうちの方に普段の授業の頑張りをたくさん見ていただきました。暑い中、たくさんのおうちの方に御参観いただきまして、ありがとうございました。
    2024年7月5日

  • 2024-07-04
    7月4日 今日の給食紹介
    7月4日 今日の給食紹介
    今日のこんだて(七夕こんだて):むぎごはん 牛乳 ほしがたチキンカツ パックソース しおこんぶあえ たなばたすましじる たなばたゼリー
    ひとこと感想(職員)
    今日はとても暑い日でしたが、給食にちりばめられた「ほし」で、涼しい気分と七夕気分を感じることが出来ました。とてもおいしかったです。
    2024年7月4日
    6年生租税教室
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    7月2日 あいさつ運動の様子
    7月2日 あいさつ運動の様子
    昨日から、中央委員による、あいさつ運動が行われています。昇降口にみんなで並び、大きな声で登校してくる児童にあいさつを送っています。元気なあいさつの声に負けじと、登校してくる児童も大きな声であいさつを返し、すがすがしいはじまりを迎えることができています。朝のあいさつだけでなく、場に応じたあいさつをぜひ身に付けていってもらいたいと思います。
    2024年7月2日
    7月1日下校直前の様子です。
    下校直前、疲れてしまうこともあります。今日は最後まで集中して授業にとりくんでいました。
    2024年7月1日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    6月28日 今日の様子
    6月28日 今日の様子
    今日は、雨の一日となりましたが、元気に授業に取り組みました。先生の話をよく聞いて活動をしたり、タブレットを使って考えをまとめたり、一生懸命に取り組む姿が見られました。また、5年生はミュージカルワークショップに参加しました。プロの方に教えていただきながら、曲の強弱に気をつけて歌ったりと、楽しく学ぶことができました。
    2024年6月28日