中室田ほっとハートの活動
6年生が、中室田ほっとハートの活動であいさつ運動を行いました。登校する子どもたちと元気に「おはようございます」とあいさつを交わしました。6年生全員がリーダーとなりいじめ防止の活動を行っています。
2023-06-20 12:17 up!
不審者対応の訓練
20日、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは安全に避難することとを学びました。また、職員は不審者への適切な対応の仕方について研修しました。子どもたちの命を守るための大切な訓練です。
2023-06-20 12:11 up!
避難訓練(不審者対応)
今日は不審者対応の避難訓練をしました。
今回の避難訓練では、スクールサポーターの先生に命の守り方について教えていただきました。「いかのおすし」の確認をして、児童を代表して6年生に大声を出して逃げることの実演をしてもらいました。大きな声で大人に助けをもとめることができていました。
今回学習したことをこれからの生活に活かせるといいですね。
2023-06-20 12:05 up!
1,2年生学校周辺の探検
1,2年生は、生活科の学習で学校周辺の町探検にでかけました。今日は、プラムを栽培している農家や自動車整備工場を見学しました。それぞれの仕事を進める大変さや工夫も学びました。
2023-06-19 11:56 up!
水泳学習
6月16日(金)。今日はみんなが楽しみにしていた水泳学習がありました。
今年度最初の水泳学習だったので、一つ一つのことを丁寧に確認してから、自分のめあてに向かって練習しました。一生懸命頑張って水泳学習ができ、プールから出るときには疲れていました。
2023-06-16 17:00 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。