11月23日(金)勤労感謝の日でしたが、立野12地区の皆さんによる地域防災訓練が、立野小体育館で実施されました。当日は雨模様となり、一段と寒さも増して厳しい日になりましたが、290人もの方々が集まりました。
春日部市の消防署の方々より防災についてのお話を頂いた後は、AEDや消火器の使い方と実技指導、そして煙感知器などのお話もありました。いつやってくるかわからない災害ですが、特に日本にいる限り「大地震は必ず来る」との認識のもと、いつ来ても大丈夫なように備えておきましょう。立野小・大増中でも防災訓練を通して連携を進めています。
立野地区防災訓練実施!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。