R500m - 地域情報一覧・検索

市立明戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市蓮沼の小学校 >市立明戸小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立明戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明戸小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立明戸小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明戸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-13
    ネットマナー学習
    ネットマナー学習書き初め練習スタート7人ネットマナー学習12/11 16:40
    本日は、授業参観日で「ネットリテラシー」について、J:COMさんをお招きし、子供達にもわかりやすい内容で、楽しみながら学習することができました。書き初め練習スタート12/09 16:45
    今週から書き初め練習が本格的にスタートしました。
    習字の時と比べて、紙も文字も大きく苦戦している様子でした。これからたくさん練習頑張っていきましょう!

  • 2024-11-30
    5年生のリクエスト給食
    5年生のリクエスト給食11月25日の給食4人5年生のリクエスト給食11/26 16:15
    牛乳・わかめごはん・鶏の唐揚げ・チーズサラダ・かき玉汁・プリン11月25日の給食11/25 16:13
    牛乳・五目うどん・和風サラダ・深谷レンガパンケーキ

  • 2024-11-20
    お富ちゃん給食
    お富ちゃん給食11月18日の給食4人お富ちゃん給食11/19 16:23
    牛乳・ごはん・ホルモン揚げ・上州サラダ・こしね汁11月18日の給食11/18 16:21
    牛乳・もやしラーメン・味噌ポテト・ほうれん草とひじきのサラダ第2回学校運営協議会第2回学校運営協議会がありました
    本日図書室で今年度2回目の会が行われました。主な議題は4点。①前期の学校評価について。生徒保護者の結果から達成度に触れご意見をいただきました。提出物については昨年もご指摘がありましたが向上。②クビアカによる桜の木の...
    (2024/11/19 18:00)11月18日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・もやしラーメン ・みそポテト ・ほうれん草とひじきのサラダ
    今日は、ほうれん草たっぷりの「ほうれん草とひじきのサラダ」でした。給食のほうれん草は冷凍のものを使用することも多いですが、寒くなってきて旬のおいしいほうれん草...
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    渋沢栄一給食
    渋沢栄一給食いい(11月)歯(8日)の日給食11月7日の給食4人渋沢栄一給食11/11 15:43
    牛乳・黒パン・ステンドグラスキッシュ風・ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ・煮ぼうとういい(11月)歯(8日)の日給食11/08 15:14
    牛乳・ごはん・ふりかけ・小イワシフライ・かみかみきんぴら・みそ汁11月7日の給食11/07 15:13
    牛乳・秋の香りごはん・チキンナゲット・ブロッコリーとコーンのサラダ・すまし汁

  • 2024-11-06
    9人新人県大会にバレー部
    9人新人県大会にバレー部新人県大会にバレー部が出場しました
    本日、所沢市民体育館にてバレー部の新人大会がありました。42チームが参加し深谷大里の代表として昨年度の新人、今年度の学総に続いて3大会連続で出場。1回戦は上尾上平中と対戦。緊張のためスタートは思うようなプレーができ...
    (2024/11/05 18:30)11月5日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・広東めん ・深谷レンガパンケーキ ・ほうれん草とコーンのソテー
    今日のパンケーキは、深谷市のレンガ工場の設立に尽力した渋沢栄一翁にちなんで、栄一翁の好物「オートミール」を入れたパンケーキでした。きなこや黒砂糖をいれて焼...
    (2024/11/05 14:02)

  • 2024-11-03
    学校公開日
    学校公開日ハロウィーンレク3人学校公開日11/02 13:41
    本日は、学校公開日でした。お足元が悪い中、参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    3年生は体育・算数・国語を行いました。なかでも国語の「気持ちをつたえる話し方・聞き方」の学習では、子供達がかえるになり「ケロケロ」の...ハロウィーンレク11/01 13:32
    世間からは1日遅れですが、3年生でもハロウィーンレクを行いました。
    レク係が考えた「王様ドッジボール」「ミステリー鬼ごっこ」「だるまさんが転んだ」を仮装をしながら楽しく取り組んでいました。
    「次は、クリスマスレクがしたい。」...県大会ラグビー新人戦県大会ラグビー新人戦がありました
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    1人10月28日の献立
    1人10月28日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・カレーうどん ・大学いも ・骨太サラダ
    今日は給食室の見本をみて「カレーうどんだ!やったー」とかけていく生徒がいて微笑ましかったです。また、大学いもはカリッと油で揚げ、水あめの入った甘辛いたれを和えました。大学いもの由...
    (2024/10/28 14:22)樹木の伐採樹木の伐採が行われました
    10/25,26業者による校地内の樹木の伐採がありました。猛暑によるクビアカの大量発生が校地内のほどんどの桜の木を侵食。その影響で倒木の恐れのある桜の木9本を伐採しました。桜満開の景色は少し寂しくなるものの安全確保を最優先し...
    (2024/10/26 12:00)青桐祭青桐祭がありました
    昨日10/25文化会館にて今年度は5年ぶりにご来賓の方にも参観いただきました。小中連携で明戸小6年生にも見学いただき中学生の活躍を参観でき、生徒・職員もうれしい限りでした。オープニングセレモニーでは3年生による琴の演奏、新井橋獅子...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    朝顔のツルで リース作り
    朝顔のツルで リース作り5人朝顔のツルで リース作り10/22 16:37
    種から育てていた朝顔も、お花が咲かなくなりました。 終わりに近づいた朝顔を使って、朝顔リースを作りました。
    お友達と協力しながら、くるくるとツルを巻きました。 飾りつけをしたら、完成です。

  • 2024-10-20
    3人10月18日の献立
    3人10月18日の献立今日の献立は・・・ ・ごはん ・鶏肉と高野豆腐のごまだれ ・沢煮椀 ・たくわんサラダ
    今日の汁物は「沢煮椀」。千切りにした具材を川の流れに見立てた汁物です。今月からだし汁に使うかつお節をかえてみました。そのおかげか「給食室、だしのいい匂いがしますね...
    (2024/10/18 14:03)生徒会立会演説会・選挙生徒会立会演説会・選挙がありました
    昨日の5、6時間目に実施。立候補者の困難に立ち向かう心意気・勇気に感謝します。この会は明戸中のリーダーを決める大切な時間です。選挙公報、ポスター、そして本日の演説ではどの生徒も「明戸中学校を良い学校にしたい」といっ...
    (2024/10/18 12:20)

  • 2024-10-15
    表示すべき新着情報はありません。3人ラグビー東日本大会予選の2日目
    表示すべき新着情報はありません。
    3人ラグビー東日本大会予選の2日目ラグビー東日本大会予選の2日目がありました
    昨日10/13、夏日の中、13:00~熊谷ラグビー場にて第2シードの合同B(吉岡、大幡、昌平)と対戦。昨日の激戦で負傷者のいる中、出だしから相手ペースの流れで試合が続きました。それでも何とか粘りを見せる明戸...
    (2024/10/14 10:52)ラグビー東日本大会予選ラグビー東日本大会予選がありました
    昨日10/12、夏日の中、熊谷ラグビー場にて3年生にとっての最後の大会でした。ここまで3年生が部活動を継続し大会に臨むことができました。初戦は深谷中。学総予選では敗戦しており気持ちを前面に出し試合開始。出だしから明...
    (2024/10/13 10:33)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立明戸小学校 の情報

スポット名
市立明戸小学校
業種
小学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒366-0015
埼玉県深谷市蓮沼413
TEL
048-571-0868
ホームページ
https://www.aketo-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立明戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月25日11時00分06秒