R500m - 地域情報一覧・検索

市立明戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市蓮沼の小学校 >市立明戸小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立明戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明戸小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立明戸小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明戸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-13
    ならべて みつけて
    ならべて みつけて8人ならべて みつけて06/12 17:23
    図工の時間に、みんなで持ち寄った材料を使って、広げたり重ねたりして形の変化を楽しみました。 最後は、一か所に向かってつなげてみました。

  • 2024-06-12
    「わたしのお気に入りの場所」
    「わたしのお気に入りの場所」R6 6月 保健だより3人「わたしのお気に入りの場所」06/12 11:52
    図工では「わたしのお気に入りの場所」という題材で、絵を描いています。 一人一人が思い思いの場所の絵を描いています。R6 6月 保健だより06/12 10:00
    6月の保健だよりは「熱中症」「歯」について掲載しています。 ほけんだより 6月.pdf 【5月来室状況】 怪我・・・32
    病気・・・30 今年度の定期健康診断も無事終了しました。 調査票等のご協力ありがとうございました。 受診のお...

  • 2024-06-11
    児童集会(保健委員会)
    児童集会(保健委員会)はなはなプラン6人児童集会(保健委員会)06/11 16:15
    今日、保健員会による児童集会がありました。 歯磨きや歯に関する発表でした。 一本一本大切に歯磨きをしていきましょう!はなはなプラン06/06 16:17
    5時間目に、『はなはなプラン」を行いました。
    今回も、地域の方のご協力していただき、グループごとにユニークなデザインを考え、協力しながら花を植えました。
    本校、西門近くの花壇に植えられていますので、通りの際はご覧ください。

  • 2024-06-07
    指で描いてみました
    指で描いてみました5人指で描いてみました06/06 18:12
    1年生の図工で、とろとろの液体年度に絵の具を混ぜ、指で描いてみました。 もちろん、絵の具を混ぜるのも、筆ではなく指を使いました。
    「きもちいい!」「変な感じがする!」と感想は様々でしたが、思い思いの作品を仕上げていました。朝のあいさつ運動朝のあいさつ運動の取組から
    月初めの一週間はあいさつ週間として生徒会と担当する委員化会によるあいさつ運動と募金を行っています。今週は「より良いあいさつをしよう」とキャンペーンを実施中。その結果を昼の放送でも行っています。本日は明戸中6つの誓いの日、行...
    (2024/06/06 13:03)

  • 2024-06-05
    初めてのタブレット
    初めてのタブレット18人初めてのタブレット06/03 18:00
    今日は、生活科の時間にあさがおの観察をしました。 毎日ぐんぐん伸びて成長しています。 今日はタブレットで写真を撮って記録しました。
    そろそろ間引きをします。全校朝会・深谷の子6つの誓いの日全校朝会・深谷の子6つの誓いの日
    昨日の全校朝会では「受け継ごう 栄一翁のこころ みんなで取り組もう深谷の子6つの誓い」をテーマに5つの内容を行いました。①深谷の子「6つの誓い」の日のねらいを知る②深谷市出身アスリート動画から考える③明戸中6つの誓い...
    (2024/06/05 09:10)6月4日の献立~歯の衛生週間~今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・メンチカツ ・かみかみあえ ・ごぼう入りかき玉汁
    給食(きゅうしょく)委員(いいん)からのお知(し)らせです。 6月4日から10日までは『歯(は)と口(くち)の健康(けんこう)週間(しゅうかん)』ということ...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    6人6月3日の献立
    6人6月3日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・担々麺 ・春雨サラダ ・マーラーカオ
    今日は「辛いラーメンが食べたい」という声にお答えして担々麺にしました。赤味噌ベースでラー油・豆板醤などの辛めの香辛料を入れて、ねりごま・すりごま・ごま油などのごまをたっぷり入れて香...
    (2024/06/03 15:51)

  • 2024-06-02
    11人5月31日の献立
    11人5月31日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ハヤシライス ・オムレツ ・花野菜のサラダ
    今日はカレーではなく、「ハヤシライス」にしてみました。明戸中のハヤシライスはハヤシ―ライスだけでなく、カレーライスを使用しており、牛乳・チーズ・バターなどをいれて味をまろやか...
    (2024/05/31 15:15)

  • 2024-05-31
    1・2年生 生活科校外学習
    1・2年生 生活科校外学習ねぎ植え3人1・2年生 生活科校外学習05/30 18:16
    お天気にも恵まれた5月30日、「いってきます」の挨拶をして校外学習に出発しました。行先は「埼玉県こども動物自然公園」です!
    いろいろな動物に出会い、グループで仲良くお昼を食べ、アスレチックで遊びました。 最後には、牛の乳しぼり体験をし...ねぎ植え05/30 18:11
    本日は、3年生みんなで『ねぎ植え』を行いました。地域支援本部の方々に、ねぎの植え方を教えていただきました。ねぎを植える際の向きや根元までしっかり植えること等、教えていただいた通りに植えることができました。5月30日の献立~抹茶~今日の献立は・・・ ・牛乳 ・抹茶入りきなこ揚げパン ・ツナとひじきのサラダ ・わんたんスープ ・ヨーグルト
    今日(きょう)は、給食(きゅうしょく)メニューの中(なか)でも特(とく)に人気(にんき)な「揚(あ)げパン」です。
    そして5(ご)月(が...
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    6人修学旅行⑪
    6人修学旅行⑪修学旅行⑪まもなく到着 17:49熊谷駅に到着予定です。
    (2024/05/28 17:15)修学旅行⑩修学旅行⑩帰路へ 京都駅に集合し、これから新幹線で熊谷駅に向かいます。
    家に帰るまでが修学旅行です。元気な姿と思い出話ができるといいですね。
    (2024/05/28 12:10)修学旅行⑨修学旅行⑨合格祈願 北野天満宮で昇殿参拝を行いました。
    (2024/05/28 11:50)修学旅行⑧修学旅行⑧班別タクシー研修 タクシーを使用し、班別行動研修をしました。 班別行動後に北野天満宮で昇殿参拝を行います。
    (2024/05/28 10:00)修学旅行⑦修学旅行⑦旅館での様子 少し疲れも見られますが、みんな元気に生活しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    7人宿泊学習スタート
    7人宿泊学習スタート宿泊学習スタートしました 参加予定生徒すべてが元気に出発しました。7:45予定通りの出発です。この後は随時
    お知らせいたします。連絡メールにて学校到着時間もお知らせします。
    (2024/05/16 08:17)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立明戸小学校 の情報

スポット名
市立明戸小学校
業種
小学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒366-0015
埼玉県深谷市蓮沼413
TEL
048-571-0868
ホームページ
https://www.aketo-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立明戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月25日11時00分06秒