R500m - 地域情報一覧・検索

県立岩槻北陵高等学校

(R500M調べ)
県立岩槻北陵高等学校 (高校:埼玉県さいたま市岩槻区)の情報です。県立岩槻北陵高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立岩槻北陵高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-21
    夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
    夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
    埼玉県では働き方改革の一環として、長期休業中の平日に学校を閉庁日とする「サマーリフレッシュウィーク」を設けることを推奨しております。本校でも、その趣旨に基づき、「8月11日(金)から8月16日(水)まで」の期間を学校閉庁日とします。期間中、教職員は不在となり、窓口及び電話による対応はできませんので予めご了承ください。

  • 2023-07-17
    3学年 志望理由作成
    3学年 志望理由作成07/13第105回全国高校野球選手権に出場しました07/13野球部2023年7月 (2)3学年 志望理由作成投稿日時 : 07/13
    3学年は進路活動が本格化しています。本日も1時間目に「志望理由」の書き方の講義があり、2・3時間目は教室で各自が実際作成してみました。1時間目は進学・就職に分かれ、いつもお世話になっている株式会社さんぽうの講師の方々に講義をしていただきました。
    教室では上級学校の「アドミッションポリシー」や企業の「企業理念」なども調べながら、自分の志望動機を改めて作成していました。就職志望者たちは、履歴書をきれいに書くことも苦戦していました。
    夏休みには、面接練習や履歴書の書き直しを重ね、自分の志望を叶えるために努力をしなければなりません。就職の生徒たちは、企業見学や採用試験にも参加します。夏「休み」とは思わず、自分の進路を叶えるための夏、と割り切ってもらわなくてはいけません。教員陣も全力でサポートしますが、実際行動するのは生徒のみんなです。一緒に頑張りましょう!

  • 2023-07-09
    合同企業説明会
    合同企業説明会07/07図書館便り7月号07/06図書館司書図書館日誌6月展示07/04図書館司書2023年7月 (1)合同企業説明会投稿日時 : 07/07
    7月7日、三学年の就職志望者が、大宮ソニックシティでひらかれた合同企業説明会に参加しました。
    全体の「働くとは」という講義を受けた後、生徒は各自が興味のある企業のブースで企業の方々のお話を伺いました。非常にたくさんの高校の生徒が参加していて参加人数がかなり多かったですが、生徒たちは非常に積極的に話を聞きに行っていました。とても多くの企業の話を聞きに行き、たくさんの企業の魅力を感じていたようでした。
    いよいよ就職活動が始まります。生徒たちは非常に良いスタートを切ることが出来ました。全力を尽くして、各自が自分の夢を叶えて欲しいと思います。

  • 2023-06-28
    第1回 学校評議員会・学校評価懇話会
    第1回 学校評議員会・学校評価懇話会06/262023年6月 (13)第1回 学校評議員会・学校評価懇話会投稿日時 : 06/26Web管理者令和5年6月22日(木)に第1回学校評議委員会・学校評価懇話会を開催しました。
    委員会に先立ち、校長先生より委員の方へ委嘱状が渡されました。委員会では、学校評議員の方やPTA役員の方から、本校の教育活動に対してのご意見や同日に実施した授業見学の感想などをいただきました。また、懇話会に参加した生徒会役員の生徒からは、生徒会活動の取組について説明がありました。

  • 2023-06-21
    3年選択化学の授業風景②
    3年選択化学の授業風景②06/20気がつけば、テスト2週間前!!06/20あいさつ運動に参加しています06/202023年6月 (10)3年選択化学の授業風景②投稿日時 : 06/20
    本日は前回の続きで、自分で調整した食酢を使って中和滴定を行いました。今日もみんな真剣です。
    1滴でも多いと溶液が鮮やかな赤色になるので、失敗した生徒がたまに悔しがった声を出していました。(左が成功、右が失敗)
    それぞれが、成功したデータを3つとることができました。次回は教室で計算をし、食酢の濃度を求めます。あいさつ運動に参加しています投稿日時 : 06/20
    6月19日(月)から23日(金)予定で、徳力小学校のあいさつ運動に参加しています。
    登校時間にあわせて、徳力小学校の児童会のみなさんと一緒に元気にあいさつをかけあっていました。小学生の皆さんも負けないくらい大きな声であいさつを返してくれて、気持ちのいい朝のスタートを切ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    3年化学選択の授業風景①
    3年化学選択の授業風景①06/16ネイチャー部2023年6月 (8)3年化学選択の授業風景①投稿日時 : 06/16ネイチャー部3年化学選択では、現在中和滴定を学習しています。高校化学では避けては通れない実験を、11名の生徒が一人で行っています。前日は使用する器具の説明と練習をし、本日は実際に試薬を使って実験をしました。
    試料には市販の食酢を使い、試薬の調整から自分たちで行います。どの操作も1滴で結果が変わるので、みんないつも以上に真剣に取り組んでいました。

  • 2023-06-03
    【開催中止】 本日6月3日(土)開催予定のPTA後援会・理事会の中止のについて
    【開催中止】 本日6月3日(土)開催予定のPTA後援会・理事会の中止のについて
    本日予定されていましたPTA後援会・理事会につきましては、本校周辺の冠水状況を鑑み、中止といたします。花いっぱい運動中止のお知らせ06/01川口市記録会05/30陸上競技部2023年6月 (1)花いっぱい運動中止のお知らせ投稿日時 : 06/01
    6月3日(土)に予定していた花いっぱい運動ですが、天候不順が予想されますので、中止の判断をさせていただきました。それに伴い、理事会の日程を下記のように変更いたします。
    1 日時 令和5年6月3日(土)
    (1) 理事会    13:00~14:00
    (2)各専門部会等 14:10~15:00
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    インターハイ予選参加しました!
    インターハイ予選参加しました!05/292023年5月 (4)PTA後援会総会・懇談会渉外部5月20日(土)、PTA後援会総会と講演会が行われました。
    後援会総会では令和4年度の事業報告、令和5年度の事業計画等が話し合われました。
    また、担任を交えて、各学年ごとに懇談会も行われ、意見交換・情報共有などもできました。

  • 2023-05-22
    3学年 「進路とお金」FPさん講演
    3学年 「進路とお金」FPさん講演05/20テスト1週間前となりました。05/15バスケットボール部2023年5月 (2)3学年 「進路とお金」FPさん講演投稿日時 : 05/20
    5月20日土曜日は、保護者向け授業公開やPTA総会があり、45分×5コマの日程でした。
    3学年は5時間目、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のパーソナルファイナンス教育インストラクターの方にご来校いただき、「進路とお金」という講演をしていただきました。
    進学、就職に関わらず、生涯にどんなお金がかかるのかについてのお話や、進学先に納める費用や奨学金など、進学する際に考えておくべきお金の話などをしていただきました。生徒に自分の将来について考えさせ、またそれを叶えるためにはどんなお金が必要なのかなど、スライドを用い、分かり易く説明していただきました。
    生徒たちは、お話に「そんなに」という声を上げたり、「そんな制度もあるんだ」と色々考えたり学んだりしていました。お金は人生においてとても大切な、考えておかないと非常に困るものです。後で「考えておけばよかった」と後悔しないよう、面倒でも、今のうちにお金についても色んな方法を考えながら、進路選択をしてほしいと思います。

  • 2023-05-14
    春の親水公園②
    春の親水公園②

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

県立岩槻北陵高等学校 の情報

スポット名
県立岩槻北陵高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
岩槻北陵高
最寄駅
東岩槻駅
住所
〒3390009
埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺117-2
TEL
048-794-6060
ホームページ
https://iwakita-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立岩槻北陵高等学校の携帯サイトへのQRコード

2020年01月12日18時53分05秒