R500m - 地域情報一覧・検索

市立船穂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市船尾の小学校 >市立船穂小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立船穂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船穂小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立船穂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立船穂小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-20
    12人校内授業研究会 「お店をひらこう。」 販売会に向けて、役割分担をしました。 みんなで協力して、・・・
    12人
    校内授業研究会 「お店をひらこう。」 販売会に向けて、役割分担をしました。 みんなで協力して、宣伝動画を作りました。
    真剣そのものです。 話をよく聞いています。 一生懸命、招待状を書いています。 進んで発表しました。 学習の振り返り...
    (2024/10/20 08:30)

  • 2024-10-06
    30人【1年生】6年生との交流会②
    30人【1年生】6年生との交流会②10/05 09:49教職員研修校内授業研究会  今日は、3年と5年の算数科の校内授業研究会がありました。木下小の先生方も参観してくださいました。 【授業展開】
    <3年> 「あまりのある わり算」 <5年> 「整数」 【研究協議】  参観した先生方で本日の...
    (2024/10/05 08:30)
    【3年生 プログラミング】 プログラムでタイマーを作ってみました。
    (2024/10/04 16:00)教員採用選考(2024/10/05 00:00)スクール・サポート・スタッフについて(2024/10/04 00:00)千葉県・千葉市 不登校サポートセミナーを開催します(2024/10/04 00:00)

  • 2024-08-18
    5人小中学校のようす【印西市平和の標語表彰】
    5人小中学校のようす【印西市平和の標語表彰】8月15日(木)終戦の日、印西市文化ホールにて平和記念式典が行われました。 戦没者に哀悼の意を表し、半旗が掲げられていました。
    式典の中で「印西市平和への願いを込めた標語」入賞者の表彰式が行われました。その様子の一部を写真で紹介します。 市内中...
    (2024/08/18 08:30)教職員研修校内授業研修会として、第2学年の3学級が道徳科の授業展開を行いました。教師の発問や問題提示を工夫したり、大型テレビやICT機器を活用したりして、授業のねらいにせまる授業が展開されました。児童の話し合いや発表も活発に行われました。
    また、教...
    (2024/08/18 08:30)小中学校のようす【印西市中学生海外派遣研修 結団式】印西市中学生海外派遣研修の結団式が本日行われました。
    印西市内の中学生を対象に海外派遣研修希望者を募り、昨年度末には、研修参加者が20名に絞られ、研修を行ってきました。本校からは8名の生徒が選出され、研修に参加をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-16
    21人小中学校のようす【8月15日に思う】
    21人小中学校のようす【8月15日に思う】1945年8月15日の終戦から79年。多くの人の命や日常を奪った戦争が現実に身近にあったことを「8月15日」になると考えさせられます。現在も、世界に目をやるとリアルに戦争が行われているのが現実です。「自分に何ができるのか」「日常の平和の大切さ」「み...
    (2024/08/16 08:30)夏季研修会【英語科教育】7月31日(水)に「英語科教育研修」を行いました。
    講師に、教科書監修にも携わっておられる文教大学教育学部教授をお招きし、「外国語教育における効果的な小中連携の在り方」について演習を交えながらご講義いただきました。
    「九官鳥のように覚えたことを言う...
    (2024/08/16 08:30)令和7年度(6年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考のご案内(2024/08/15 00:00)

  • 2024-08-12
    6人授業交流会(5年・1年)5年生の算数「合同な図形」の導入の授業で、ぴったりと重なる三角形や四角形・・・
    6人
    授業交流会(5年・1年)5年生の算数「合同な図形」の導入の授業で、ぴったりと重なる三角形や四角形について調べる学習でした。
    数学的活動として、図形をずらしたり、回したり、裏返したりして、形だけでなく大きさも同じだとぴったり重なることを理解してい...
    (2024/08/11 08:30)

  • 2024-08-10
    4人教職員研修
    4人教職員研修原山小学校の実践を市内の小中学校の教職員にお伝えする研修会を行いました。 たくさんの教職員が来校しました。
    当初予定を大幅に上回り、2会場での実施となりました。 本校の教職員が実践事例をお伝えしています。 参加者からの質問...
    (2024/08/10 08:30)教職員研修本校では、研究教科を道徳として木曜日を中心に研修を行っています。今日は、第1回校内授業研究会を行いました。講師として、千葉県教育庁北総教育事務所の先生や印西市教育センターの先生方をお招きして、ご指導をいただきました。
    2年生の「みんなと 楽しく 生...
    (2024/08/10 08:30)夏季研修会【国語科教育】7月26日(金)に牧の原地域交流センターで「国語科教育研修」を行いました。
    印西市教育センター指導主事が講師を務め、国語科における自己調整学習についての研修を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-04
    8人教職員研修
    8人教職員研修本日、印西市教育委員会学務課指導主事をお招きして、「不祥事根絶研修」を実施しました。子供たちの尊厳を守るため、そして自分の大切な人を守るために、不祥事は絶対に起こさないと心に誓った研修となりました。
    (2024/08/03 08:30)教職員研修本日、第1回校内授業研究会が行われました。
    本校では、学びの質を高めるICTの活用を通して『主体的に学び,豊かに表現できる児童の育成』を目標に日々の授業に取り組んでいます。
    今日は、講師の先生方をお迎えして、各学年でICTを効果的に活用した授業を行っ...
    (2024/08/03 08:30)

  • 2024-07-29
    10人小中学校のようす【1学期 終業式】
    10人小中学校のようす【1学期 終業式】1学期の終業式がありました。今回は1~3年生が体育館に集まり、4~6年生は教室でリモートです。
    6年生代表児童が1学期の振り返りを発表しました。 校長先生からは挨拶のお話がありました。
    終業式のあと、読書、陸上、そろばん、BMX、馬...
    (2024/07/29 08:30)小中学校のようす【7月17日】(2024/07/29 08:30)小中学校のようす【防犯教室】今日は5時間目に、講師の先生を招いて防犯教室をリモートで行いました。夏休みを前に、SNSの使い方や危険性について話をしていただきました。
    (2024/07/29 08:30)各市町村イチオシ!のICT活用方法(2024/07/29 00:00)

  • 2024-07-14
    12人6年生の社会科の授業をみんなで見合い、授業力の向上を目指して校内授業研修会を行いました。研修の・・・
    12人
    6年生の社会科の授業をみんなで見合い、授業力の向上を目指して校内授業研修会を行いました。研修のテーマは『主体的・協働的な学習を通して、思考力・表現力を伸ばしていく授業のあり方~クロームブックの活用を通して~』です。
    授業を見た後に、講師と一緒...
    (2024/07/14 07:52)

  • 2024-07-13
    11人【4年生】校外学習へ行ってきました!
    11人【4年生】校外学習へ行ってきました!07/13 09:13教職員研修5校時に3年1組で国語科の授業研修を行いました。他校の先生方も来校されて、「めだか」の「敵から身を守る方法」について読み取ったことを整理する学習を見ていただきました。友達と意見を交換しながら上手に読み取ることができました。
    (2024/07/13 08:30)
    3年生。グラフの勉強をしています。 一番人数が多いのが「金曜日」。 一番少ないのが「火曜日」…ではありません!
    2年生。物語文を読んで班で話し合ったことを、代表児童がホワイトボードにまとめます。
    お隣のクラスでは音読をお互いに聞かせあっていま...
    (2024/07/12 16:00)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立船穂小学校 の情報

スポット名
市立船穂小学校
業種
小学校
最寄駅
千葉ニュータウン中央駅
住所
〒2701345
千葉県印西市船尾1292
TEL
0476-46-0023
ホームページ
https://funaho-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立船穂小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月06日07時57分21秒