R500m - 地域情報一覧・検索

町立岡本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市中岡本の小学校 >町立岡本小学校
地域情報 R500mトップ >【宇都宮】岡本駅 周辺情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 教育・子供情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小・中学校情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小学校情報 > 町立岡本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岡本小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。町立岡本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岡本小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-02
    学年だより3月号
    学年だより3月号
    02/282025年3月 (0)投稿日時 : 02/28

  • 2025-02-16
    保護者の皆様,2/12(水)の授業参観・懇談会では,お忙しい中御来校いただきまして,ありがとうござい・・・
    保護者の皆様,2/12(水)の授業参観・懇談会では,お忙しい中御来校いただきまして,ありがとうございました。
    2月142/14 今日の給食(バレンタインデー)02/142/13 学校保健・学校給食委員会の様子02/142/13 なわとび王決定戦(前跳び)02/142/12 6年生 小学校最後の授業参観の様子02/132/12 2・3時間目の業間休みの校庭の様子02/122025年2月 (16)2/14 今日の給食(バレンタインデー)投稿日時 : 02/14
    今日はバレンタインデーということで,デザートに「チョコプリン」がついていました。2年生は,ミートソースやこんにゃくサラダを食べ終わった後に,笑顔でうれしそうに食べていました。
    令和 7年 2月 3日(月)
    空間放射線量率 0.069μsv/時

  • 2025-02-08
    2月72/7 朝の読み聞かせ(5年1組,にこにこ学級)
    2月72/7 朝の読み聞かせ(5年1組,にこにこ学級)02/072025年2月 (9)2/7 朝の読み聞かせ(5年1組,にこにこ学級)投稿日時 : 02/07
    2/7(金)の朝の学習の時間に,おたすけ隊の皆様による本の読み聞かせがありました。今回は5年1組とにこにこ学級です。児童は本の世界に引き込まれて,静かに集中して聞いてくれました。朝早く,お忙しい中ありがとうございました。

  • 2025-02-07
    2月6学年だより2月号
    2月6
    学年だより2月号
    食育だより2月号をアップしました!2/6 今日の給食(初午献立)02/062/5 清掃のようす02/062/5 感謝の会02/052/4 なかよし班共遊(岡小タイム)02/042/3 2年生 体育「ボール蹴りゲーム」02/042025年2月 (8)2/6 今日の給食(初午献立)投稿日時 : 02/06
    今日は2025年の初午の日です。栃木県では初午の日に「しもつかれ」を食べる風習があり,今日の給食に赤飯と一緒に出ました。児童にも食べやすく調理してくださいっているので,1年生もおいしく食べていました。

  • 2025-01-31
    月31学年だより(2月号)
    月31
    学年だより(2月号)1/31 今日の給食(宮っ子ランチ・黄ぶなランチ)13:001/30 1年生 豆つかみ大会8:361/30 今日の給食(トマト給食)01/301/30 2年生 豆つかみ大会01/301/28 3年生 そろばん教室01/292025年1月 (27)1/31 今日の給食(宮っ子ランチ・黄ぶなランチ)投稿日時 : 13:00
    1/31(金)は宮っ子ランチです。今回は黄ぶなランチで,「黄ぶなにちなんで健康になろう献立」です。この献立は,黄ぶなにまつわる伝説と今では宇都宮を代表する縁起物として親しまれていることを児童に知ってもらうとともに,今年1年健康に過ごそうとする意欲をもたせる献立です。栃木県産や宇都宮市産のかんぴょうやにら,ゆずなどが使われています。お昼には,給食委員会で黄ぶなランチにちなんだ,放送を流してくれました。詳しくは献立表1月号の裏面を御覧ください。(HPの各種お便りにも掲載しています。)宮っ子ランチ,おいしくいただきました。

  • 2025-01-28
    月281/28 4年生 豆つかみ大会
    月281/28 4年生 豆つかみ大会11:011/27 5年生 豆つかみ大会7:321/27 6年生 校内給食週間・マナー週間での豆つかみ大会01/271/24 4年生 朝の読み聞かせ(おたすけ隊の皆様)01/272025年1月 (21)1/28 4年生 豆つかみ大会投稿日時 : 11:01
    1/28(火)の業間は4年生の「豆つかみ大会」でした。皆,豆とはしに集中して,運んでいました。

  • 2025-01-24
    1/17(金)の「もおか新聞plus」
    1/17(金)の「もおか新聞plus」
    にも,掲載されました。ぜひご覧ください。https://mokanewspaper-plus.com/mokashinbun/2025-%e5%b9%b4-01-%e6%9c%88-17-%e6%97%a5%e5%8f%b7/月241/23 3年生 クラブ見学10:151/23 6年生 給食調理員さんへのお礼の会食7:36
    01/23
    01/232025年1月 (17)1/23 3年生 クラブ見学投稿日時 : 10:15
    1/23(木)のクラブは,3年生のクラブ見学でした。3年生が4年生になったときに,どのクラブに入りたいか参考になるように毎年行っています。各クラブがどんな活動をしているかについて,6年生から説明を受け,実際に見たり,体験したりして,理解を深めました。来年度のクラブ活動への意欲が高まったと思います。

  • 2025-01-23
    月22食育だより1月号をアップしました!
    月22
    食育だより1月号をアップしました!1/23 2年生 生活科「おもちゃフェステバルをひらこう」13:461/22 河内地域学校園 小中一貫教育全体研修会8:111/21 なかよし班共遊01/22
    01/212025年1月 (15)1/23 2年生 生活科「おもちゃフェステバルをひらこう」投稿日時 : 13:46
    1/23(木)の2.3時間目に,2年生が生活科の学習で「おもちゃフェステバルをひらこう」を体育館で行いました。2年生は,1年生に楽しく遊んでもらうために,分かりやすく説明する練習をしたり,遊び方やルールを工夫したりして準備しました。2年生は分かりやすく話したり,やり方を教えたりして,1年生にやさしく接していました。1年生もとても楽しそうに,遊んでいました。
    友達や1年生との関わりを通して,みんなで遊ぶことのよさや,遊び方やルールの大切さ,それを守って遊ぶことの楽しさに気付くことができた学習となりました。

  • 2025-01-21
    月211/20 4年生 食育出前授業(株式会社明治)
    月211/20 4年生 食育出前授業(株式会社明治)8:281/17 図書ボランティアの皆様の活動の様子01/202025年1月 (12)1/20 4年生 食育出前授業(株式会社明治)投稿日時 : 8:28
    4年生が2・3時間目に,オンラインで食育に関する出前授業を行いました。株式会社明治の皆様の御協力で,クラスごとに「じょうぶな体をつくろう」という内容で,授業を行っていただきました。成長期に伸びる骨や筋肉が何からできているのか学びながら,自分の食生活を見つめ,どんな生活をすればよいのかを考え実践する授業です。
    児童は講師の先生の話やクイズなどで学びながら,グループになって丈夫な体をつくる朝ごはんのメニューを考えていました。自分の日常を見つめ直し,食と体を考えるよい学習となりました。

  • 2025-01-11
    月101/10 朝日写真ニュースの寄贈について(昇降口正面壁面)
    月101/10 朝日写真ニュースの寄贈について(昇降口正面壁面)01/101/8,1/9の休み時間,外遊びの様子01/091/8 今日の給食(だいだいババロア)01/081/8 あいさつ運動(地域協議会の皆様と)01/082025年1月 (4)1/10 朝日写真ニュースの寄贈について(昇降口正面壁面)投稿日時 : 01/10
    本校の昇降口正面の壁面に,「朝日写真ニュース」のコーナーがありますが,それは中岡本町の(株)スズキ宇都宮販売の社長様から,毎年寄贈いただいて掲示しています。毎週,世の中のニュースや話題などの写真を送付いただき掲示しておりますが,児童は写真を興味深そうに,楽しく見て学んでいます。児童の学びのために寄贈いただいております,(株)スズキ宇都宮販売の社長様の御厚意に深く感謝申し上げます。ありがとうございます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立岡本小学校 の情報

スポット名
町立岡本小学校
業種
小学校
最寄駅
【宇都宮】岡本駅
住所
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本2623
TEL
028-673-1831
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/okamoto/
地図

携帯で見る
R500m:町立岡本小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月20日08時44分34秒