Today : 11
Yesterday : 52
Total : 33593
避難訓練・安全教室(防犯)を実施しました
2012/07/19
スクールサポーターの大門俊一様(栃木警察署生活安全課)のご指導・ご協力により、不審者侵入を想定して、避難訓練を実施しました。2年生教室に侵入した不審者に対し、児童の即時避難と教職員による不審者の確保の訓練をしました。
避難訓練終了後、1・2・3年生(2校時)と4・5・6年生(3校時)に分かれて、夏休み中の防犯をねらいとした安全教室を実施しました。はじめに、DVDを視聴し、日常生活に潜んでいる危険箇所について知り、危険回避の方法や安全な過ごし方などについて学びました。さらに、不審者から身を守るために、実際に声を出したり、逃げたりする練習をしたりしました。
引き渡し訓練(1年生)を行いました
午後には、1年生を対象に、緊急災害時等対応のための引き渡し訓練を実施しました。(2~6年生は、今年2月に実施しました。)短時間のうち、全員がお迎えにきてくれた方と下校することができました。
もうすぐ、夏休みです。 ご家庭でも、「自分の命は、自分で守る。」をキーワードにして、お声がけをお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。