Today : 4
Yesterday : 235
Total : 46599
避難訓練・防災体験を実施しました
2012/11/28
11月28日(水)
地震および火災における避難の経路・方法・心構え等について、各学級で確認した後、避難訓練を実施しました。児童は、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の原則を守って、避難していました。
避難後、校長先生と石橋地区消防組合安塚分遣所の方から、「避難の際に気をつけること」「火災を起こさないために」「命の大切さ」などについてのお話を聞きました。その後
「水消火器による消火体験」「煙道通過体験」
をしました。水消火器の体験では、3メートルほど先のカラーコーンに向かって放水しました。煙道体験では、目の前が全く見えない煙道を通り抜けました。
避難の様子
無事に避難完了
消防署の方のお話
消火体験1
消火体験2
消火体験3
煙道体験1
煙道体験2
煙道の中の様子
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。