Today : 12
Yesterday : 89
Total : 42599
授業研究会が行いました
2012/10/30
10月29日(月)
5校時に、6年1組教室で研究授業がありました。本年度の本校の研究主題は、「確かな読みの力を培い、自分の思いや考えを表現できる児童の育成(2年次) ~説明的な文章の読解力向上をめざして~ 」です。今年度は、これまで、2年生と5年生で授業研究を行ってきました。今回は3回目です。(今後、1・3・4年生の授業研究を予定しています。)授業後は、全体会を開催し、県教委下都賀教育事務所や町教委の指導主事先生から、ご指導をいただきました。
今回の単元は、「自分を考えを明確に伝えよう ~平和について考える~ 」です。資料の文章「平和のとりでを築く」を読んで、「平和」について自分の考えを持ち、友達からの意見を取り入れ、自分の考えを深めていくといった学習でした。たいへん難しいテーマでしたが、読み取ったことをもとに「平和」について一生懸命に考えていました。次の時間からは、意見文を書き、スピーチで主張するといった学習をしていきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。