R500m - 地域情報一覧・検索

市立芦原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市芦原町嵩山地の小学校 >市立芦原小学校
地域情報 R500mトップ >芦原駅 周辺情報 >芦原駅 周辺 教育・子供情報 >芦原駅 周辺 小・中学校情報 >芦原駅 周辺 小学校情報 > 市立芦原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芦原小学校 (小学校:愛知県豊橋市)の情報です。市立芦原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立芦原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-06
    2024年2月 (2)芦原小サポート委員会
    2024年2月 (2)芦原小サポート委員会投稿日時 : 15:26
    今日は、自治会長さんをはじめとする8名の芦原小サポート委員のみなさまに集まっていただき最後のまとめの会を開催しました。
    授業の様子を見ていただいたり、生活の様子についてお話いただいたりしました。本年度も地域のみなさんに温かく見守っていただき、ご協力いただいたからこそ充実した教育活動が展開できました。本当にありがとうございました。
    <顔見知りの地域のみなさんに、参観していただいてみんなそわそわしていますよ>

  • 2024-02-01
    2024年2月 (1)芦原っ子探検隊、出動!
    2024年2月 (1)芦原っ子探検隊、出動!投稿日時 : 11:57
    今週から芦原っ子探検隊が始まりました。各委員会が、日頃から「学校のために、みんなのためにどんな活動をしているのか」を、ポスターセッション方式で紹介し、クイズを出します。それにこたえると、スタンプを押してもらえます。全部の委員会を回ってスタンプをコンプリートできるといいですね!
    <JRC委員会:「JRC」って、何の略?この問題のヒントはポスターにあるよ!>
    <運動委員会:「運動会で運動委員会がした仕事は何かな?」って問題、覚えているかな>
    <あいさつ歌声委員会:歌詞の一節が問題に!どの歌だったかな>
    <環境委員会:どれどれ、どこにスタンプを押すのかな>
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    2024年1月 (5)授業参観、芦原っ子ギャラリーでした!
    2024年1月 (5)授業参観、芦原っ子ギャラリーでした!投稿日時 : 13:46
    今日は、たくさんの保護者のみなさんに授業参観に来ていただきました。体育館では、今年も力作ぞろいの子どもたちの作品を展示し芦原っ子ギャラリーを開催して、作品をご覧いただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。子どもたちの成長ぶりを感じていただけたら嬉しいです!
     <自由で楽しい作品、一生懸命に取り組んだ作品が勢ぞろいです!>
    授業参観では…
    <できるようになったことの発表をしたり、自分の思いや意見を発表したりしました>

  • 2024-01-27
    2024年1月 (4)新入学児童保護者説明会
    2024年1月 (4)新入学児童保護者説明会投稿日時 : 01/25
    昨日は、雪がちらつくとても寒い日となりました。そんな中、来年度入学する子どもたちの保護者の皆様をお迎えして保護者説明会を開催しました。ご来校、本当にありがとうございました。暖かくなった4月、元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちに出会えることを楽しみにしています。
    <熱心に耳を傾けてお話を聞いていただき、ありがとうございました>
    <学校生活についてのお話、保健室からのお話、PTAからのお話と盛りだくさんでした>

  • 2024-01-19
    2024年1月 (3)なわとび練習スタート!
    2024年1月 (3)なわとび練習スタート!投稿日時 : 01/15
    20分放課には一斉に運動場に出て、みんなでなわとび練習です。学年ごとに学年種目とチャレンジ種目があります。合格できるようにみんながんばっています!また、後半は、長縄タイムです。みんなで飛ぶのも楽しいですね。
    <20秒間、ひっかからずに飛べるかな>
    <タイミングを見はからって入ります。リズムよく跳んでいけるかな>

  • 2024-01-13
    2024年1月 (2)投稿日時 : 01/11今日は曇り空で寒々とした一日でした。体調に気をつけなが・・・
    2024年1月 (2)投稿日時 : 01/11
    今日は曇り空で寒々とした一日でした。体調に気をつけながら、子どもたちは、学習に運動にがんばっています。その様子を紹介します。
    <1年生:漢字の学習です。正しい書き順をおぼえてね>
    <2年生:長縄(八の字)を練習しています。リズムよく出入りできるかな>
    <3年生:英語ではクイズ大会!班ごとで点数を競っています。とても楽しそうに取り組んでいました>
    <5年生:彫刻刀を使って版画を制作中。海の生き物がテーマのようですよ>
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023/12/15お話タイム
    2023/12/15お話タイム今日はあいにくの雨。それでも子どもたちは傘をさしながら、上手に班登校ができました。
    昇降口では、タオルを忘れたお友達に、ハンカチを貸してあげている一年生がいました。心がほっこりする場面に出会い、外は雨でも心は、晴れやかなそんな朝でした。
    今日の芦原タイムで行っていたお話タイムの様子を紹介します。
    <クリスマスに欲しいものは?…サンタさんも大変です!>
    <大人がいいか、子どもがいいか…意見は分かれていましたよ>
    <来週予定されているお楽しみ会の相談も…楽しみですね>
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    2023/12/04身のまわりの整理整頓をしよう
    2023/12/04身のまわりの整理整頓をしよう今週のめあては、「身のまわりの整理整頓をしよう」です。12月に入り、掃除や整理整頓をしていこうという気持ちがむくむくとわいてきます。集団生活をしていくうえでも、気持ちよく毎日を過ごすためにも、整理整頓は大事!学校では、机の中の整頓、本の整頓、トイレのスリッパの整頓など、整理整頓が必要な場面がたくさんあります。
    今日は、トイレのスリッパの様子を見てきました。ちゃんとそろっているかな?
    <次の人が履きやすいようにきちんとそろえていますね。>
    <あらあら、慌てて脱いで行ってしまったのかな>
    <みんなでスリッパをそろえたり、壁についた墨を拭いたりしてくれた5年生、
    ありがとう!  スリッパもばっちりそろってブイサイン!>
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    2023/11/21さあ、本番です!かがやけ!芦原っ子たち!
    2023/11/21さあ、本番です!かがやけ!芦原っ子たち!18日(土)、たくさんのみなさまにご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちは、これまでがんばって練習してきた成果を発揮し、生き生きと発表できました。子どもたちの成長ぶりは目を見張るものがありました。ご家庭で励ましの声をかけていただいたり、衣装などでご協力いただいたり、温かく見守っていただきありがとうございました。
    年生:「スイミー」スイミーのように知恵をしぼり、みんなと力を合わせた発表は、元気いっぱいにがんばりましたね!せりふも踊りも全力投球!>
    <2年生:「にこにこのうえんは 大さわぎ!」 大きな声で気持ちをこめてせりふが言えました。みんなが笑顔になる楽しい演技でしたね。>
    <3年生:「芦原報道ステーション」いろいろな学習の様子を紹介しました。クイズあり、実演ありの工夫された発表がすてきでしたよ>
    <4年生:「まあるい命・この木なんの木」 4年生がインコを大切に思い、飼育していることがわかりました。コントを取り入れたこの木なんの木の発表はおもしろかったです>
    <5年生:「5年の足跡」 さまざまな学習を通して高学年としての自覚をもち、最高学年への覚悟ができた5年生!頼もしい限りです!>
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    2023/11/09発表会にむけて その2
    2023/11/09発表会にむけて その2どの学年も発表会の練習にも力が入ってきました。子どもたちもやる気満々で臨んでいます。
    今日も発表の様子を紹介します。
    年生:歌あり、踊りありのかわいらしい「スイミー」のお話になりそうですね!>
    年生:大きく成長する野菜たちをモグラたちが…。どんな展開になっていくのでしょう?元気いっぱいに演じます>
    18:58 |
    2023/11/08発表会に向けて「かがやけ!芦原っ子発表会」に向けて本格的に練習が始まりました。今日はその一部の様子を紹介します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立芦原小学校 の情報

スポット名
市立芦原小学校
業種
小学校
最寄駅
芦原駅
住所
〒4418155
愛知県豊橋市芦原町嵩山地42-1
TEL
0532-48-1216
ホームページ
http://www.toyohashi-c.ed.jp/ashihara-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立芦原小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月05日00時27分01秒