2023/09/29さくらのお世話をしよう2年生が、「芦原駅前の桜を愛する会」の方からお話を聞き、ボランティアで芦原駅周辺にある桜並木のお世話をしていることを知りました。そこで、少しだけ一緒にお世話のお手伝いをさせていただきました。刈っていただいた下草をゴミ袋に詰めたり、桜の幹から出ている細かい枝を切ったりしました。芦原駅に咲く桜を大切に思うボランティアさんたちの気持ちに共感しながら、一生懸命にお手伝いができました。桜がたくさんのきれいな花を咲かせてくれる春が、待ち遠しいですね。
<大きなゴミ袋が何袋もいっぱいになるほど、たくさんの下草を拾い集めました!>
<お話をよく聞いて、剪定鋏を使ってお手入れしました>
17:59 |
2023/09/28避難訓練~不審者対応~ 今日は、不審者が校内に侵入し、校舎内まで入ってきてしまったときの避難訓練をしました。本校では5年ぶりの実施です。職員が不審者に扮し、実際にどう対応するかをシュミレーションしてみました。緊張感のある訓練となり、子どもたちも職員も真剣に取り組みました。あってはならないことですが、想定外を想定内にしておき、非常時には、どう行動するかを考えておくことが大切ですね。
警察官の方に、「つ・み・き・お・に」という合言葉も教えていただき、自分の身を守る方法を確認しました。
続きを読む>>>