R500m - 地域情報一覧・検索

市立芦原小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市芦原町嵩山地の小学校 >市立芦原小学校
地域情報 R500mトップ >芦原駅 周辺情報 >芦原駅 周辺 教育・子供情報 >芦原駅 周辺 小・中学校情報 >芦原駅 周辺 小学校情報 > 市立芦原小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芦原小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立芦原小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    2023/10/27今週のダイジェスト その3
    2023/10/27今週のダイジェスト その327日(金)
    <今日のテーマは何だったかな?>
    <1年 木の実を使ったリースづくりを始めました!アサガオのつるやサツマイモのつるを使って上手に丸めていきますよ>
    14:38 |
    2023/10/27今週のダイジェスト その2<カートンドックもおいしくできました>>>続きを読む<楽しみにしていたキャンプファイヤー!とっても盛り上がりましたね>
    24日(火)<5年 脱穀>
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    2023/10/13今週のダイジェスト
    2023/10/13今週のダイジェスト今週は、学校の様子をダイジェスト版で紹介します。
    <校長室前の廊下では、「この実、なんの実?」のクイズをやっています。学校の敷地内にある木の実の名前がわかった子は、校長室へ答え合わせに来ます。当たると大当たりシールがゲットできます>
    <観劇会で「ユエと瑠璃色の石」という劇を観ました。一人が何役もこなし、表情豊かで迫力のある演技にみんな引き込まれていました>
    <委員会では、卒業アルバム用に写真をとりました。緑化委員会では、木にネームプレートをつける活動も行いました>
    <図工の作品づくりをしたり、鑑賞会を開いたりしていました。個性豊かなすてきな作品がいっぱいでしたよ>
    <よい香りに誘われて調理室に行くと、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    2023/10/10やった!収穫だ!稲刈りだ!
    2023/10/10やった!収穫だ!稲刈りだ!実りの秋です!今日は、田んぼにたわわに実った稲穂に感謝をしながら、稲刈りを行いました。田んぼボランティアのみなさんに、鎌の使い方や刈った稲をわらでまとめて縛る方法を教えてもらいました。束ねた稲は、はざかけをして干します。朝まで降っていた雨のせいで、足元がぬかるんでおり、作業は思った以上に大変でした。足が抜けなくなったり、しりもちをついて泥だらけになったりする子もたくさんいました。慣れない作業でしたが、みんな一生懸命に取り組みました。次の作業は脱穀です。
    <よく説明を聞いて、いざ、体験へ!>
    17:19 |

  • 2023-10-09
    2023/10/03三つの出前授業
    2023/10/03三つの出前授業今日は、3,4,5年生で3つの出前授業が行われました。その様子を紹介します。どんなお話だったのか、ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
    年生:スマホ教室  スマホや
    PC
    を使うときに気をつけることは何かな?
    トラブルに巻き込まれないようにしましょうね!>
    <4年生:豊川用水  豊川用水の大きな役割を知り、大切さを実感しました>
    続きを読む>>>